トップページ
2016年7月の記事一覧
学校支援訪問
今日は年に1回実施される学校支援訪問でした。
子どもたちの学習の様子を教育委員会の先生方に見ていただきました。
これからも「西都市あたりまえのこと三か条~あいさつ・返事・整理整頓」を中心に頑張っていきます。
子どもたちの学習の様子を教育委員会の先生方に見ていただきました。
これからも「西都市あたりまえのこと三か条~あいさつ・返事・整理整頓」を中心に頑張っていきます。
参観日②(下学年参観授業)
5時間目は、下学年の参観授業。
1年生は、学級活動「ともだちのさそいかた」の学習です。
これはソーシャルスキル学習とも言われ、社会生活を営む上で必要なスキルを学習して身に付けていくというものです。「目を見て、近くで、聞こえるように」などのスキルのポイントを押さえながら、うれしそうに活動していました。
2年生は、生活科の発表です。先日、学校周辺の様々な施設(JA、ショップみわなど)を見学しました。その時のことをまとめて、みんなの前で発表していました。こうして、自分たちの生活と様々な施設が密接に関わっていることを少しずつ学習して、社会の一員であることを自覚してほしいと思います。
3年生は、「◯◯と言えば誰々」といういろんなことがんばっていることを、学級みんなで知る活動をしていました。たとえば、「頼れる人と言えば、◯◯さん」のように。
その後、3年1組を今より更によい学級にするために、みんなのよいところを生かせる学級を目指して、話し合いがなされていました。
(1年) (2年) (3年)
参観日①(上学年参観授業)
今日は、暑い中たくさんの保護者にお出でいただきました。
4時間目の参観授業は上学年。
4年生は算数、5年生は理科、6年生は家庭科です。
4年生の算数は「平行四辺形や台形」の特徴を理解する学習です。使い慣れない言葉を使って、それぞれの四角形の性質を覚えていました。
5年生は理科。微生物を顕微鏡でのぞいて、その姿を目にした時はある意味かんどうしたのではないでしょうか。ミジンコ等の微生物は忘れることはないでしょう。
6年生は、「朝食を作ろう」という調理実習です。一口に調理といっても、、下ごしらえから後片付けまでいろんな事をする必要がありますので、大切な学習の一つです。おいしそうなにおいが漂っていました。
(4年) (5年) (6年)
お知らせ
訪問者カウンタ
6
7
8
0
1
3
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
西都市立都於郡小学校
宮崎県西都市鹿野田6111番地
電話番号
0983-44-5143
FAX
0983-44-5158
本Webページの著作権は、都於郡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。