トップページ
2017年6月の記事一覧
クラブ活動
今日の6校時は、クラブ活動でした。少しの間見学させてもらいましたが、「どのクラブの子ども達も活動を楽しんでいるなあ。」ということと「協力して活動しているなあ。」ということを感じました。次回は20日(火)です。この調子でがんばってくれることでしょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1507/wysiwyg/image/download/1/1254/small)
自然・科学クラブ コンピュータクラブ
ペットボトルロケットを パソコンでお絵かき中
作っています。 です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1507/wysiwyg/image/download/1/1256/small)
スポーツクラブ 家庭・工作クラブ
バスケットボールをしてい 編み物に挑戦中です。
ます。
伝統文化クラブ
茶道を教えてもらっていました。
自然・科学クラブ コンピュータクラブ
ペットボトルロケットを パソコンでお絵かき中
作っています。 です。
スポーツクラブ 家庭・工作クラブ
バスケットボールをしてい 編み物に挑戦中です。
ます。
伝統文化クラブ
茶道を教えてもらっていました。
プール開き
都於郡小のプール開きをお祝しているかのような晴天の下、今シーズンの水泳の学習がスタートしました。今日の日を楽しみにしていた子ども達は、準備もばっちりできており、プールからは笑い声がたくさん聞こえてきました。今日から7月初旬までたくさん練習して、今より上手に泳ぐことができるようにがんばりましょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1507/wysiwyg/image/download/1/1251/small)
入水前の大切なお話です。 水慣れからスタートです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1507/wysiwyg/image/download/1/1252/small)
なかなかいいフォームですね。
入水前の大切なお話です。 水慣れからスタートです。
なかなかいいフォームですね。
学級対抗ミニバレーボール大会
今日の午前中は、オープンスクールでした。たくさんの保護者の方々に子ども達のがんばりを参観していただきました。午後には、毎年恒例の学級対抗ミニバレーボール大会が行われました。どの試合も熱戦!熱戦!熱戦!の連続でした。珍プレー、好プレーも飛び出し楽しい大会となりました。保護者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
《結果》
優勝:「響け5年生」Aチーム
準優勝:3年A たかしチーム
3位:6年「運」チーム・後藤組(2年生)
応援賞:5年・6年
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1507/wysiwyg/image/download/1/1249/small)
決勝戦の模様です。 表彰式です。おめでとうございます。
《結果》
優勝:「響け5年生」Aチーム
準優勝:3年A たかしチーム
3位:6年「運」チーム・後藤組(2年生)
応援賞:5年・6年
決勝戦の模様です。 表彰式です。おめでとうございます。
6月の全校朝会
今日1日のスタートは、6月の全校朝会でした。本日の内容は、校長先生のお話とスポーツ少年団の表彰、保健体育部の講話でした。保健体育部の講話では、教育実習でがんばっていらっしゃる三輪明日香先生が、6月の保健目標「めざせ8020 正しい歯みがき」をもとに、歯の大切さについて話をしてくださいました。おもしろいクイズがあったので、紹介します。
Q:サメの歯は何回生え替わるでしょう?(答えは写真の下にあります。)
➀ 1回 ➁ 4回 ➂ 何回でも
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1507/wysiwyg/image/download/1/1247/small)
校長先生のお話です。 答え(➂『何回でも。』だそうです。)
Q:サメの歯は何回生え替わるでしょう?(答えは写真の下にあります。)
➀ 1回 ➁ 4回 ➂ 何回でも
校長先生のお話です。 答え(➂『何回でも。』だそうです。)
お知らせ
訪問者カウンタ
7
2
1
1
6
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
西都市立都於郡小学校
宮崎県西都市鹿野田6111番地
電話番号
0983-44-5143
FAX
0983-44-5158
本Webページの著作権は、都於郡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。