学校の様子
2016年10月の記事一覧
音楽鑑賞会
26日の3,4時間目に「ザ・ブラスコンソート」のみなさん方をお招きして、音楽鑑賞会が行われました。リオオリンピックにちなんでラテンの「ブラジル」から始まり、子どもたちもあっという間に音楽の心地よいリズムに飲み込まれていきました。「剣の舞、エーデルワイス、子象の行進・・・最後はジブリセレクション」とみんなが聞いたことのある音楽ばかりでした。
すてきな司会のミッチェルさんが鑑賞の仕方を教えてくださったので、曲が終わる度に拍子やブラボー・コールの嵐でした。1時間15分くらいの演奏時間でしたが、あっという間に感じた子が多かったようです。1年 フェニックス自然動物園に行きました。
秋の遠足で、宮崎市のフェニックス自然動物園に行きました。動物を間近に見たり、友だちと仲良くお弁当を食べたりして、思い出に残る1日になりました。
① こんなに近くでダチョウの顔を見たのは、初めてです。ダチョウもみんなの顔を近くで
見て驚いているのでしょうか。にらめっこしているみたいです。ダチョウの勝ちかな?!
② こわいもの見たさで、トラの1獣舎に大勢の子どもたちが集まっていました。
「トラって大きいね。」「ね、ね、こっち向いてよ。」そんな声が聞こえてきそうです。
こっち向いたらみんな逃げ出すかもよ。
③ フラミンゴのショーを学年全員で見学しました。みんな決まりを守って、真剣に見て
いました。池を渡る時、羽を広げて渡って行きました。とてもきれいでした。
① こんなに近くでダチョウの顔を見たのは、初めてです。ダチョウもみんなの顔を近くで
見て驚いているのでしょうか。にらめっこしているみたいです。ダチョウの勝ちかな?!
② こわいもの見たさで、トラの1獣舎に大勢の子どもたちが集まっていました。
「トラって大きいね。」「ね、ね、こっち向いてよ。」そんな声が聞こえてきそうです。
こっち向いたらみんな逃げ出すかもよ。
③ フラミンゴのショーを学年全員で見学しました。みんな決まりを守って、真剣に見て
いました。池を渡る時、羽を広げて渡って行きました。とてもきれいでした。
6年生 秋の遠足
21日(金)に6年生は木城町の「石井記念友愛社」まで徒歩で行きました。往復約12キロメートルの道のりを全員無事に完歩しました。
友愛社では、石井十次資料館をはじめ各施設の見学や設立に至るまでの経緯を十次先生の業績とともに聞くことができました。
来月6日の「石井十次顕彰の集い」では、総合的な学習の時間に準備を進めてきた資料発表と劇「最初の孤児」を発表します。今回の見学がより生かされる発表にしていきたいと思います。
友愛社では、石井十次資料館をはじめ各施設の見学や設立に至るまでの経緯を十次先生の業績とともに聞くことができました。
来月6日の「石井十次顕彰の集い」では、総合的な学習の時間に準備を進めてきた資料発表と劇「最初の孤児」を発表します。今回の見学がより生かされる発表にしていきたいと思います。
児童集会
19日(水)児童集会が行われました。
まず、5年生が高鍋町音楽祭と石井十次先生をしのぶ会に向けて、練習に取り組んでいる合唱曲「大切なもの」と合奏曲「タッチ」を発表しました。まだ練習の段階ですが、美しい澄んだ歌声とまとまりのある演奏を聴かせてくれました。5年生には本番に向けて、さらに練習に励んでほしいと思います。
美化委員会は、各学年の清掃場所点検について「よいところ」と「今後がんばってほしいところ」を発表してくれました。全校児童みんなの力で、西小学校をますます美しい学校にしてほしいと思います。
まず、5年生が高鍋町音楽祭と石井十次先生をしのぶ会に向けて、練習に取り組んでいる合唱曲「大切なもの」と合奏曲「タッチ」を発表しました。まだ練習の段階ですが、美しい澄んだ歌声とまとまりのある演奏を聴かせてくれました。5年生には本番に向けて、さらに練習に励んでほしいと思います。
美化委員会は、各学年の清掃場所点検について「よいところ」と「今後がんばってほしいところ」を発表してくれました。全校児童みんなの力で、西小学校をますます美しい学校にしてほしいと思います。
命を見つめる集会
先週金曜日に5,6年生は「命を見つめる集会」を行いました。講師は、高濵 伸一さん。2004年当時19歳だった息子さんを交通事故で亡くされた方です。生まれたときからどのように成長を見守り、大切に育ててこられたのか、そして一瞬の事故で尊い命を失った息子さんの無念と家族の言いようのない苦しみと悲しみをお聞きして、胸が締め付けられる思いでした。子どもたちもそれぞれに命の重みを感じる時間となりました。どうもありがとうございました。
初めてのミシン
5年生の家庭科では、ミシンを使って学習をしています。ミシンは、初めてです。
そこで、ボランティアの方に手伝っていただき、ミシンを使う練習をしました。
まずは、空縫いをして、フェルト布を実際に縫ってみました。思ったように、
ミシンを扱うことができて、うれしそうな5年生でした。
次は、ナップサック作りに挑戦です。
4年生 校外学習
社会科の学習で暑さの中、徒歩で消防署に行ってきました。
煙、消火、地震体験などさまざまな体験をしてきました。
消防署内の施設等を子ども達も集中して見学していました。
6年生 学年集会ドッジボール
6年生は昼休みに学年ドッジボールをしました。今回は1組の集会係の提案で、ドッジボールをしました。運動会が終わり、一つの目標を達成した子どもたちがさらに学年の絆を深めようと計画したものです。
来週は、2組が担当の遊びを考えます。子どもたちの自主自立の気持ちが継続されていて、頼もしいです。
10月 全校集会
10月の全校集会では、校長先生が「自分がしないでだれがする」をテーマに話をされました。最近の「あいさつ、トイレのスリッパ」について、みんなが頑張ろうという雰囲気がでてきているとほめていただきました。
運動会が終わり、気持ちが緩みがちな時期ではありますが、学校全体で子どもたちを見守り、それぞれの子どもたちのがんばりを認めていきます。
西小の風景
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
0
7
6
4
5
4
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |