学校の様子
2016年6月の記事一覧
6年 薬物乱用防止教室
今回6年生の参観授業は高鍋舞鶴ライオンズクラブの皆さん方を講師に迎えて
「薬物乱用防止教室」を実施しました。
薬物の怖さをDVDで見たり、たばこやお酒が体に与える影響を教えていただいたり、
しました。代表の児童2名が「たばこの断り方」を実演しました。勇気をもってきっぱり
断ることが大事ですね。最後にみんなと確認しました。
《ダメ!ゼッタイ!》
5年生の学校生活
5年生にとっては、初めての外国語学習です。ハナ先生といっしょにとっても楽しく学習しています。ゲームを取り入れた学習で、子どもたちは、生き生きと外国語に親しんでいます。
4月に植えた稲の苗がこんなに大きくなりました。JA青年部の方に、稲の害虫や病気についての説明を受けました。そのあと、稲の成長を願いながら、田んぼの草取りをしました。夏休みには稲刈りです。稲刈りが楽しみです。
防犯学習
運動場に不審者が侵入したという設定で、訓練を行いました。移動は無言でとても静かにできていました。
そのあと高鍋警察署の方々からこの防犯学習が行われるようになった経緯ともしもの時の心構えなどのお話がありました。実際の場面でどのように動いたらよいのか声を出したらよいのか、代表児童がお手本を見せてくれました。いざとなるとなかなか声を出したり、逃げたりはできないかもしれません。
相手とある程度距離を置いて話すとか、こちらから進んであいさつをするのも防犯になるようです。
ふうの木学習(4年生)
6月9日(木)にバスの乗り方教室、蚊口浜清掃をしました。
宮崎交通のバスに乗って、蚊口浜清掃へ。
バスの中では、宮﨑県全体でのバス利用者の人数やバスの数、走行距離などをクイズがあり、
楽しく学習できました。
到着してから、バスの乗り方について、どのようなことに気をつければ良いか教えてもらいました。
蚊口浜では、まずウミガメの保護活動をしている岩永さんから、清掃活動の意義について話を聞きました。
(この日の朝は残念ながらウミガメが産卵する姿は見られなかったそうです。)
高鍋町役場の方のご協力もいただき、いざ清掃へ。
それぞれのレジ袋にたくさんのゴミが集まりました。
蚊口浜がきれいになって子ども達もいい気持ちになりました。
帰りは、バスの乗り方のおさらい。実際に整理券を一人ずつ手にとって運賃表の確認をしました。
ためになる学習となりました。
宮崎交通のバスに乗って、蚊口浜清掃へ。
バスの中では、宮﨑県全体でのバス利用者の人数やバスの数、走行距離などをクイズがあり、
楽しく学習できました。
到着してから、バスの乗り方について、どのようなことに気をつければ良いか教えてもらいました。
蚊口浜では、まずウミガメの保護活動をしている岩永さんから、清掃活動の意義について話を聞きました。
(この日の朝は残念ながらウミガメが産卵する姿は見られなかったそうです。)
高鍋町役場の方のご協力もいただき、いざ清掃へ。
それぞれのレジ袋にたくさんのゴミが集まりました。
蚊口浜がきれいになって子ども達もいい気持ちになりました。
帰りは、バスの乗り方のおさらい。実際に整理券を一人ずつ手にとって運賃表の確認をしました。
ためになる学習となりました。
3年生の図工
3年生は図工で「ねん土マイタウン」をお行いました。
自分が住んでみたい町を想像してねん土で表現し、友達の
町と組み合わせて不思議な世界を作り出していました。
お城の町やお菓子の町、橋の町など、さまざまな世界観が
とてもおもしろいです。
西小の風景
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
0
8
9
4
8
1
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |