ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

給食コーナー

11月10日の給食


*今日の献立*
ミルクパン、牛乳、八宝菜、フルーツ杏仁

みなさんが食事にかける時間はどのくらいですか?昔は、よくかんで食べないといけないものは多かったため、一時間ほどかけて食事していたようです。今は、ハンバーガーやポテトなど、食べやすくなったのはいいですが、その分、ゆっくりご飯を食べながら楽しい話をする時間が少なくなったのも事実です。良く噛み、楽しく食事したいですね。ごちそうさまでした。

11月9日の給食


*今日の献立*
麦ごはん、牛乳、揚げ魚の甘辛和え、けんちん汁

食べる時に、良く噛むと記憶力がアップします。あごの筋肉を動かすので、血管や神経が刺激されて脳の働きが活発になり、記憶力や集中力が良くなるそうです。今日のけんちん汁には、ゴボウやれんこんなど、噛みごたえのあるものがたくさん入っていました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

11月6日の給食


*今日の献立*
マヨネーズパン、牛乳、野菜のカレー煮、マリンサラダ

海藻には、たくさんの種類の海藻があります。今日はマリンサラダが出ましたが、柳のり、寒天など10種類の海藻が入っていました。食物繊維が豊富で、お腹の調子を整えてくれます。今日は子どもたちの好きなマヨネーズパンでした。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

11月4日の給食


*今日の献立*
麦ごはん、牛乳、里芋のそぼろ煮、わかめの酢の物

今日は、今が旬な里芋を使った料理でした。お腹をいっぱいにしてくれるだけでなく、食物繊維もたっぷり含まれていて、お腹の調子を整えてくれる働きもあります。ゆがいただけではあまり味のない里芋ですが、味をつけて煮ることで、とてもおいしくなりますね。味がよくしみていて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

11月2日の給食


*今日の献立*
減量コッペパン、牛乳、ちゃんぽん、みそマヨ和え

給食では、いつも麺類が出るときにはいつもより小さい減量コッペパンが出ます。熱や力になる麺類は、取り過ぎると体に良くありません。このような時は、一緒に野菜も食べたいですね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

10月29日の給食


*今日の献立*
チーズパン、牛乳、さつま芋のシチュー、千切り大根のサラダ

今日はさつま芋のシチューでした。甘くてとてもおいしかったです。甘みが強いため、お菓子に使われることが多いですが、シチューに入れても良く合います。ビタミンCたっぷりなので、お肌にも良いようです。ごちそうさまでした。

10月28日の給食


*今日の献立*
麦ごはん、牛乳、ひじきの炒り煮、豚汁

ひじきは、こんぶと同じ海藻の仲間です。わかめのように、幅は広くないですが、カルシウムがたくさん含まれています。黒っぽい黄緑色をしていますが、乾燥すると色は真っ黒になるのだそうです。豚汁がとてもおいしくて、冬に近づいているのだと感じました。ごちそうさまでした。

10月27日の給食


*今日の給食*
中華丼、牛乳、バンサンスー、

今日のバンサンスーには、キュウリが入っていました。キュウリは、なぜとげとげがあるのでしょうか?それは、「食べられたくないから」だそうです。完全に熟していなく、その証拠に、キュウリを切ると、小さな白い種が見えますが、これを土に植えても芽は出ないようです。さっぱりとして、おいしかったです。ごちそうさまでした。

10月26日の給食


*今日の献立*
コッペパン、牛乳、ウインナーのケチャップ炒め、ホワイトスープ

「ごちそうさま」を漢字で書くと、「ご馳走様」となります。走る、駆け回るという意味になるそうです。つまり、ごちそうさまは、「食事を作るために材料を育てたり、集めたり、料理したり、駆け回ってくださってありがとうございます。」という意味なのです。食べる前の「ごちそうさま」しっかり思いを込めて言いたいですね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

10月23日の給食


*今日の献立*
麦ごはん、牛乳、ハンバーグソースかけ、添え野菜、野菜スープ

今日の添え野菜は、ブロッコリーでした。ブロッコリーのつぶつぶの部分はなんだか知っていますか?実は、花のつぼみの一部なんです。ブロッコリーのビタミンCは、レモンの2.5倍も含まれていて、栄養価がとても高いそうです。今日はハンバーグで、子どもたちも大満足のようでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。