|
体力づくり優良校表彰(令和4年度) |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
財光寺小学校からのお知らせ
2016年12月の記事一覧
今年も大変お世話になりました。
22日(金)は2学期の終業の日でした。
終業式では、校長先生のお話、1年生と3年生児童代表作文発表がありました。また、冬休みを前に学習、生活、保健指導それぞれの担当の先生からのお話や表彰がありました。
大清掃の時間には、2学期お世話になった教室を中心に汚れたところをきれいに掃除しました。新年を迎える準備ができました。
3・4校時は学級活動で通知表「あゆみ」を子どもたちは受け取りました。それぞれのがんばりのいっぱい詰まった通知表を目にし、子どもたちはとってもうれしそうでした。
年が明けて、5日(木)から3学期がスタートします。年末年始は家族でゆっくり過ごされるところが多いかと思います。冬休みの宿題は、計画的にしっかり済ませて、気持ちよく新学期がスタートできるよう、体調管理も含めて規則正しい生活をお願いします。
今年も大変お世話になりました。新年もよろしくお願いします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1603/wysiwyg/image/download/1/1864/medium)
終業式では、校長先生のお話、1年生と3年生児童代表作文発表がありました。また、冬休みを前に学習、生活、保健指導それぞれの担当の先生からのお話や表彰がありました。
大清掃の時間には、2学期お世話になった教室を中心に汚れたところをきれいに掃除しました。新年を迎える準備ができました。
3・4校時は学級活動で通知表「あゆみ」を子どもたちは受け取りました。それぞれのがんばりのいっぱい詰まった通知表を目にし、子どもたちはとってもうれしそうでした。
年が明けて、5日(木)から3学期がスタートします。年末年始は家族でゆっくり過ごされるところが多いかと思います。冬休みの宿題は、計画的にしっかり済ませて、気持ちよく新学期がスタートできるよう、体調管理も含めて規則正しい生活をお願いします。
今年も大変お世話になりました。新年もよろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
4
0
2
5
0
5
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。