財光寺小学校からのお知らせ

2017年9月の記事一覧

進むキャリア教育

昨日は、6年生の担任2名が、日向ビズを訪ね、総合的な学習で進める「はまぐりプロジェクト」のヒントをいただきました。日向市ならではの学習を、担任が意欲的に開発しようとしています。この取り組みがうまくいけば、日向市全体にも広がりを見せるかもしれません。
 御期待ください。

世界Jr.サーフィン選手権、観戦してきました!

先週土曜日、駅前広場での「パレードオブネイションズ」(本校10名の子ども達がプラカードを持って先導しました!)で幕を開けた世界Jr.サーフィン選手権、今日の午前中は学校を代表して5年生2クラスが応援、観戦に行きました。
お倉ヶ浜はたくさんの国と地域のブーステントが広がり、ビーチにはいろいろな国の方々が国旗を振りながらの応援する姿が見られ、普段とはずいぶん違う華やかな雰囲気でした。
サーフィン連盟の方のお話では、波のコンディションもよくて、各国の若いサーファー達のスゴい技がバシバシ決まっているということでした。
本校5年2組が行った時は、タイミングよく日本女子選手が出場するヒートが行われていて、子どもたちも「ニッポン、チャチャチャ・・・」の手拍子や運動会でやった「乗ってけ、乗ってけ・・・」の応援で会場と一体となりながら盛り上がっていました!




ぞうきんをいただきました

本日、財光寺高齢者クラブ婦人部の方お二人が来校され、たくさんのぞうきんを寄贈してくださいました。ぞうきんは毎年いただいていて、学校では普段の清掃やPTA奉仕活動の際に使わせていただいています。ありがとうございます。

運動会総括

 昨日、体育主任を中心に、本年度の運動会の反省会を行いました。
各学年の団技の在り方、スタート位置、リレーのバトンパスの仕方、カメラの撮影場所など、いくつかの反省点が出ました。次年度は、それらを生かした運動会にしていきます。
 今回の驚きは、本校の保護者の協力体制の素晴らしさです。
台風による延期は仕方のないことですが、前日の準備にたくさんの保護者に来ていただきました。また、平日開催にもかかわらず多くの方に来ていただき、後片付けも率先して協力していただきました。おかげさまで、大きな行事が一つ終わり、言葉では表現できない充実感を得ることができました。有難うございました。
 

「かかし」ふたたび、そして「風車」も

台風18号の接近で一時撤去していた「かかし」が、本日田んぼに戻ってきました。稲は台風の影響を受けることもなく、順調に育っています。
そこで、今日は5年生が田んぼに出向き、成長した稲の観察、草取り、そして手作り「風車」をあぜに取り付けました。以前からお世話になっている3人の治田さん、保護者の方にもお手伝いいただきながら、すずめよけのためのテープも張っていただきました。
このまま順調にいけば、10月中旬には、稲刈りができそうです。それまで、5年生の子ども達自身にもしっかりと田んぼを見守ってほしいと思います。



たなばた席書大会作品展入賞者

「第17回たなばた席書大会作品展」において入賞した本校児童を紹介します。
おめでとうございます。
日向市教育長賞        
黒田 睦姫 6年
日向市文化連盟会長賞    
小林 蒼馬 4年
夕刊デイリー新聞社賞     
菅原 叶望 5年
日本習字日向愛好会会長賞 
黒田 結実 5年
特選  木津 聖愛 6年
特選  長尾 奏菜 6年
特選    東原 万結 6年
特選    杉本 颯大 3年
金賞    河野 晴南 4年
銀賞    谷口りおな 5年
銅賞  甲斐 美羽 3年     

MOA美術館宮崎児童作品展入賞者

書道の部で入賞者が3名いました。  
おめでとうございます。

日向市長賞        石村法明  6年
九州国立博物館賞    小野夢月   5年
宮崎県知事賞       羽田野宏介 6年

すごい活躍です。

紹介

MRTテレビ 海の探偵団「オーシャンキズッズ」が
特別番組として、明後日(18日 午後3時55分~同4時50分に放映されます。
本校児童2名も、出ます。どんな活動だったか興味津津です。

運動会期日変更のお知らせ

皆様もご承知のとおり、週末にかけて台風18号が九州地方に接近してます。
本校では17日(日)に秋季大運動会を予定しておりましたが、児童並びに観覧される方の安全を第一に考え、運動会は9月19日(火)に延期開催することにしました。
関係の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
なお、期日変更の詳細につきましては、下記添付pdfファイルでご確認下さい。
運動会期日変更連絡.pdf

5年生の田んぼにかかし登場!

9月になって、朝晩は涼しさを感じるようになりました。少しずつ、季節は秋へと向かっているようです。
5年生が6月に田植えをした田んぼの稲も順調に成長し、穂に実がつきつつあります。これも地域の協力者の方の見守りのおかげです。本当にありがたいです。
そこで、新たな助っ人として、5年生の保護者がつくって下さった「かかし」が登場しました。実りの秋まで、5年生の大切な稲を見守ってくれることでしょう!