財光寺小学校からのお知らせ

2019年5月の記事一覧

むかばき情報 その2

9時50分に登山に出発。12時40分頃には山頂に到着し、午後3時30分頃には無事下山したようです。登山ボランティアの方に、みんな人なつっこくて笑顔がいい、雰囲気がいい学校と褒めていただいたそうです。続編は明日お知らせします。

むかばき情報 その1

本日、朝7時50分、5年生が1泊2日のむかばき宿泊学習に出発しました。
学校で出発式を済ませ、バスで移動。到着後、早速登山に挑戦です。
登山の様子は後ほどお知らせします。

カレンダーの反響は続く・・・

ご紹介しています「知って”ヒュー”カレンダー」の反響の続編です。
本日は、日向市教育委員会経由で日向市が交流を続けているハワイのモミラニ小学校から、「知って”ヒュー”カレンダー」のお礼のお手紙、プレゼントが届きました。日向とハワイの交流の架け橋として、本校卒業生が作った、「知って”ヒュー”カレンダー」が貢献できたと思うと本当にうれしい限りです。


編集 | 削除

知って"ヒュー”カレンダー、県内の方からも・・・

「日向のこと知って"ヒュー”カレンダー」の反響の続編です。このカレンダーは、日向市に対する「ふるさと納税」の返礼品の中に加えていただいていたのですが、新富町にお住まいのT様よりこんな素敵なメッセージをいただきました。
『日向市のふるさと納税の返礼品に、子ども達の想いが詰まったカレンダーが入っていました!とても嬉しかったです。素敵な子どもたちのいる日向市のことがもっと好きになりました。ありがとう!』

世界に届いた卒業生の思い

5月28日(火)の朝、学校のポストにロンドンから1通のエアメールが届いていました。何だろうと思って封筒を開けてみると、昨年度の6年生が3学期に作製した「日向のいいところ知って"ヒュー”カレンダー」のお礼の手紙が入っていました。ミツイシ(株)の黒木社長さんが商品と一緒に送ってくださったカレンダーへのお礼の手紙ではないかと思います。卒業生の思いは世界にまで届いていました。すごいです。お手紙をくださった方、そして、カレンダーづくりにご協力いただいたすべての皆様に改めて"感謝感謝"です。

手紙.pdf写真.pdf

全校朝会がありました

5月28日(火)、朝の時間は全校朝会を行いました。まずは、元気に手拍子をしながら5月の歌を全校児童で歌いました。
はじめに、校長先生からはリボンとテープで「100歳まで生きる」をイメージしながら、「命を大切にすること」についてお話がありました。その後、「歯と口の健康ポスターコンクール」で教育長賞を受賞した1年生の表彰とむし歯予防、横断歩道の渡り方について、担当の先生からお話がありました。
お話で聞いたことをきちんと実行できる”財っ子”であってほしいと思います。




PTAクラスマッチ「アジャタ大会」

5月26日(日)、本日は日曜参観日でした。1・2校時の授業参観には、たくさんの保護者の皆さん、そして学校運営協議会委員の方々にも来ていただきました。その後、引き続き開催されたPTAクラスマッチ、本年度も親子でのアジャタ大会で盛り上がりました。最後の1個アンカーボールが入った時の大歓声が体育館中に響き渡っていました。結果は以下のとおりです。
【上学年トーナメント】
第1位 5の1  第2位 5の2
【下学年トーナメント】
第1位 3の2  第2位 2の1
終了後は、各クラス、学年での懇親会が行われました。クラスでのお食事会、学年でのレクリエーションなど、各クラス・学年の盛り上げ係さん方のアイデアいっぱいの楽しい会が行われていました。









プールそうじをがんばりました!

5月21日(火)5・6校時、プールそうじを行いました。昨日とは打って変わってのよいお天気、初夏の暑い日射しの中、5年生も6年生も時間いっぱいがんばってくれました。おかげで、見違えるほどきれいなプールになりました。このプールで子どもたちは今年も、水遊びや水泳学習に張り切って取り組んでくれることと思います。
6月10日(月)から、各学年、順次プールびらきを行う予定です。



おじゃみづくりは続く

以前、本HPにもアップしました5月12日(日)コミュニティ・スクールの取組として行った「おじゃみづくり」。本日は再び地域の方に来ていただいて、「おじゃみづくり」の続きに自主的に取り組んでくださいました。朝から降り続く雨の中、家庭科室にご集合いただき、分担して手際よくおじゃみを作ってくださいました。作業の間じゅう、楽しそうなおしゃべりや笑い声も聞こえていました。ご協力いただいた皆様には"感謝、感謝”です。本当にありがとうございます!

第1回学校運営協議会

5月16日(木)19:00~20:30、本年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。コミュニティ・スクール推進に向けて、本年度より本校においても学校運営協議会制度の運用がスタートしました。その1回目として今回は8名の委員の方々にご出席いただき、本校の学校経営方針、コミュニティ:スクールの今後の取組について、ご意見ご承認をいただきました。時間いっぱい積極的な意見交換をしていただき、今後についての見通しをもつことができました。