財光寺小学校からのお知らせ

2017年6月の記事一覧

盛り上がったPTAの集い

先週の16日(金)に喜重会館にて120名を超える参加者を集め「PTAの集い」が開催されました。PTA役員の事前準備も素晴らしく、大いに盛り上がり、おなかを抱えて笑う場面が数多くありました。こんなにも笑顔だらけの会ができるのも財光寺の底力です。
今後とも「起動せよ!師力.親力.財(たから)力. 財光寺笑学校PTA」で、楽しみながらの支援をよろしくお願いします。




「挑戦し続ける」

6月13日(火)5校時、6年生の総合的な学習の時間に、グローバル・クリーンの税田さんをお招きして学習をしました。
『掃除のプロ中のプロ』」ある税田さんに、「仕事について」「会社について」「働くということについて」の思いやお考えを熱く語っていただきました。いろいろなお話をお聞きしながら、子どもたちは「挑戦し続ける(あきらめない)ことが幸せな未来につながる」ことを感じ取っていたようです。
税田さんとの学習は今後も続きます。






6年生遠足続報

特徴的な古墳を見ての学習をしています。
西都原は、間近に見ることのできる古墳が多く、きっと学びが刻まれることだと思います。


宿泊学習終了

お世話になった施設を清掃する奉仕活動に入りました。
学校と違う学びが深まります。




終わりの集いも態度良くできました。
学校への帰路につきます。

5年生 ハイキング

行縢の森をターゲットを求めて追跡ハイキングです。
体力と知力を振り絞っています。