旭小ブログ

学校の様子

令和4年度旭小学校修了式

 令和5年3月24日、修了式を行い、令和4年度の教育課程を修了しました。体育館に集まって式をするのは、本当に久しぶりでした。

 まず、学年の代表に、修了証を手交しました。

 次に、1年生と3年生の代表が、本年度の振り返りと次年度の抱負を述べてくれました。とても堂々とした発表で立派でした。

 校長も、本年度の子どもたちの「幸動」を写真で振り返りながら、次年度の意欲付けを行いました。

 全校多読賞と作品コンクールの表彰も行いました。

 生徒指導主事からは、自転車のヘルメット努力義務化の話等、安全面の話がありました。長期休業の中では、春休みが一番気が緩みがちです。ご家庭でも、交通安全や水の事故対策、不審者対応などの安全指導をお願い致します。

令和4年度第75回卒業式

 令和5年3月23日(木)は卒業式でした。心配されていた雨も、式開始前には止んで陽射しもさしてきました。

 72名の卒業生が晴れやかに巣立っていきました。寂しいですが、美しい別れの後には必ず素晴らしい出会いがあります。旭小自慢の卒業生である皆さんの、健やかで輝かしい未来と栄光を心から祈念します。

 

最後の給食、フラッシュモブ

 令和5年3月22日(水)、6年生にとっては、旭小最後の給食でした。メニューはもちろん人気№1のカレーです。

 明日はいよいよ卒業式。放課後、6年生に最後の歌の練習と伝え、音楽室に集まって練習しているところに、職員で「フラッシュモブ」をしかけ、直山直太朗の「さくら」をサプライズプレゼントしました。撮る余裕がなかったので写真・動画はありません・・・。思い出の一つに残ってくれると嬉しいです。

4年度「はげまし隊」ありがとうございました

 令和5年3月17日(金)で、令和4年度の「はげまし隊ボランティア」の学習支援が終了しました。12月から試行を始め、2月から本格的に支援をしていただきました。本年度は、2年生と5年生を支援していただきましたので、各学級の代表児童が、はげまし隊の代表の方に、感謝のメッセージをお渡ししました。

 令和5年度も、ゴールデンウィーク明けから、支援をお願いする予定です。よろしくお願いいたします。

朝のごみ拾いボランティア

 令和5年3月16日(木)の朝、登校安全見守り隊の方が、学校に来てくださって、「子どもたちが登校中、自主的にごみ拾いをしてくれています。【幸動】が浸透してきていますね。」とうれしそうにご報告してくださいました。

 朝だけでなく、昼休みや放課後にも運動場周辺のごみを拾ってくれる子どもたちも増えてきました。土日に、運動場でお子さんと運動して、その後、親子でごみ拾いをしてくれる保護者の方もいらっしゃいます。

 今回、ごみ拾いをしてくれたのはこの子たちです。↓

「おもちゃランド」を開催(2年⇒1年)

令和5年3月15日(水)、体育館で2年生が企画、準備、運営を行う「おもちゃランド」が開催されていました。お客さんは1年生。2年生の手作りおもちゃで遊べるブースがたくさん有り、1年生がそれぞれ分かれて楽しんでいました。1年生も楽しそう、その様子を見て2年生も満足そうでした。

英語で読み聞かせ(3年生⇒6年生)

 令和5年3月13日(月)、3年生が6年生に英語で読み聞かせをしていましたよ。3年生「外国語活動」のアウトプットの学習です。緊張しながら一生懸命読む3年生に、あたたかい眼差しで6年生も聞いてくれていました。

インターンシップ体験終了

 令和5年3月10日(金)、東京学芸大学の2人の学生の2週間のインターンシップ体験最終日でした。

 それぞれ、3年生と5年生と一緒に過ごしましたので、最終日の3月10日は、お別れの挨拶や記念写真撮影を行ったりしていました。

 せっかくできた「縁」ですので、何らかの形で交流が続くといいなと思います。

延岡城・内藤記念博物館に行きました(3年生)

 令和5年3月9日(木)、3年生が徒歩で延岡城・内藤記念博物館を訪れ、見学学習を行いました。

 3つの班に分かれて、博物館の方の説明を聞いたり、自分で興味のある展示を調べたりしていました。

 ぜひ、家族でも訪れて、親子でじっくり見学をしてみてください。

延岡城・内藤記念博物館のHP↓

https://nobeoka-naito-museum.jp/

3月全校朝会

 令和5年3月7日(火)、本年度最後の全校朝会をオンラインで実施しました。

 本年度最後ということで、教育目標の振り返りを行いました。同時双方向でアンケートもとりながら行いましたが、9割以上のこども(5,6年)が「幸動」ができたと振り返っていました。

 その後、学習部長の先生から、3月の目標についての話がありました。

 最後に、ペッパープログラミングコンテストで、6年生が全国TOP300に入ったという認定証が届きましたので、紹介して表彰を行いました。