旭小ブログ

学校の様子

11月全校朝会

令和4年11月8日(火)、11月の全校朝会をオンラインで実施しました。

校長先生からは、校内の環境を整え、安全に楽しく、おだやかな気持ちで過ごすことの大切さの話がありました。また、9日の遠足の留意点をしっかり守って、無事に楽しんで帰ってきてほしいという話もありました。

次に、図書主任の黒木先生から、今月の学校目標「本もたくさん読んで心を豊かにしよう」に合わせて、クイズやおすすめの本の紹介などがありました。

授業改善のための研究授業22(6の2体育)

 令和4年11月8日(火)、6年2組の体育の研究授業がありました。この授業は、延岡市小学校体育連盟の研究授業も兼ねているので、市内の小学校の体育主任の先生方も参観されました。

 内容は「ソフトバレーボール」です。自分や見方が攻撃しやすいボールをつなぐためのポイントをつかむために、チームで練習したり、タブレットPCで撮影した自分たちの動きを確認して次のゲームに活かしたりするなどしていました。

久しぶりの家庭科調理実習

令和4年11月2日、4日、学校としては久しぶり、6年生にとっては初めての家庭科調理実習を行いました。慣れた手つき、慣れない手つき、堂々と、怖々と、野菜炒めを作っていました。

サツマイモほり(2年生)

令和4年11月2日(水)、2年生が芋掘りをしていました。大きいの小さいの、ザ・サツマイモという形、変な形、いろいろな芋を楽しそうに収穫していました。

授業改善のための研究授業21(2の3道徳)

 令和4年11月1日(火)、2の3で道徳の研究授業が行われました。事前アンケートを活用したり、価値の類型化や心の表示(写真中のピンクの水色の表示)を使って、多様な考えや価値の葛藤を引き出したり、TVや挿絵、登場人物の顔絵、割れた花瓶の実物などを使って、登場人物の心情に迫らせたり、様々な手立てが効果的に働いている授業でした。

ペッパープログラミングコンテスト

 令和4年10月29日(土)、市役所の講堂でペッパープログラミングコンテストの表彰式・発表会がありました。本コンテストには、延岡市、日之影町、高千穂町、五ヶ瀬町の小学生19件(24名)の応募が合ったそうです。旭小からも5年生3名、6年生2名が応募して、全員入賞し、チャレンジ賞2名、グッドチャレンジ賞2名、エクセレントチャレンジ賞1名を受賞しました。エクセレントチャレンジ賞をとった6年生の作品は、19件の中で唯一九州大会にエントリーされるそうです。表彰式は都合で1名参加できませんでしたので、後日校長室で賞状・賞品を授与しました。

 

行縢宿泊学習2日目の朝

今朝の清々しい写真。自然の家から行縢山を望む。

(写真の中の時計は合ってません・・・)

2日目は追跡ハイキングがメインのアクティビティです。

行縢宿泊学習1日目

令和4年11月1日(火)、今日から2日間、5年生は行縢宿泊学習です。初日の今日はむかばき登山がメインでした。

雨が降り出して、危険回避のため頂上には行けませんでしたが、9合目までは全員登山し、全員無事に下山しました。

「みんなのスポフェス」ホッケードリブル3位

令和4年10月10日に、「みんなのスポフェス」(旧:延岡市民体育祭)が開催され。その中のホッケー競技のドリブルタイムトライアルに参加して3位になった児童の賞状と商品が、市教委保健体育課から届いたので、校長室で授与しました。

授業改善のための研究授業20(1の1学活)

令和4年10月28日(金)、1年1組で学級活動の研究授業がありました。ゲームがやめられず、宿題をせずに寝てしまい、次の日の困るという紙芝居をみて、1年生なりにメディアとの付き合い方を一生懸命考える授業でした。授業を生かして「メディアは時間どろぼう」だから、どろぼうされないようにルールを守り親の言うことを聞いて上手に使うようになってほしいです。