学校のようす

学校のようす

学習も頑張っています。

 1学期がスタートして、1ケ月が経ちます。学校生活にもすっかり慣れてきた1年生も、毎日元気に登校してきています。先日の図工では、「チョキチョキかざり」という題材を学習し、ハサミを使って、いろいろなかざりを切り取り、画用紙に貼り付けました。自分が考えた形を切り取って完成させました。出来映えにとても満足していました。


交通教室を行いました。

 今日は、2校時と3校時に、学校近くの自動車学校で交通安全教室を行いました。警察の方の講話や、横断、自転車の安全な乗り方について指導を受けました。あいにくの雨で、当初の予定を変更しましたが、児童は真剣に話を聞き、交通安全に対する意識を高めていました。今日の学習を、これからの生活に生かしてほしいと思います。



今年度最初の読み聞かせ

 今日は、平成30年度1回目の読み聞かせでした。子ども達は、読み聞かせをいつも楽しみにしています。お話を聞くときは、とても集中して聞き入っている様子が見られました。先日、入学した1年生も、真剣な表情で聞いていました。たくさんのお話にふれながら、読書への意欲が高まることを願います

1年生が入学しました。

 4月12日(木)に入学式を行いました。昨年は、新入学児がいなかったので、2年ぶりの入学式でした。今年度は3名の入学でした。1年生が入学すると、校内もにぎやかになってきます。上級生も、休み時間などに、声をかけていろいろと学校生活のことを教えてくれています。これから楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

平成30年度がスタート

 いよいよ新しい年度のスタートを切りました。4月6日は、転任された2名の先生をお迎えして新任式、そして始業式を行いました。校長先生のお話や、児童作文の発表がありましたが、どの児童も新しい学年に進級して意欲にみちあふれた表情が見られました。12日(木)には、入学式を行い、全学年がそろいます。今年度は14名の子どもたちです。元気とパワーで、この1年も頑張ってほしいと思います。