学校のようす

学校のようす

おたすけハウス訪問

 4月24日(月)に校区内のおたすけハウス訪問と危険箇所の確認を行いました。おたすけハウスの方々は、日頃から子どもたちの安全のために温かく見守ってくださっています。直接お会いすることで、子どもたちも改めて感謝の気持ちをもつことができました。また、この日は、地震・津波の時の避難場所も確認しました。

今日の全校集会

 今日の朝の活動は全校集会を行いました。今日の集会のテーマは「交流学習を振り返ろう」です。先日行った土々呂小学校との交流学習を通して、思ったことや考えたことを発表し合いました。「最初はどきどきしたけど、休み時間になっていっしょに遊べてよかったです。」「わからないときに教えてもらってうれしかったです。」「掃除の仕方がてきぱきとしていて見習いたいです。」などといろいろな感想が出ました。発表するときは、みんなの顔を見て自分の言葉を分かりやすく伝えていました。これからも、さらに表現力が向上していくことを期待します。


さすが先輩

 本校の卒業生である土々呂中学校の生徒4名と先生方2名が来校し、朝のあいさつ運動を行いました。一人の生徒は「トッチュウ」と呼ばれる着ぐるみを着て、小学生から注目されてました。登校してきた児童も中学生の元気なあいさつに刺激を受けて、いつもよりも増して「おはようございます」という声が大きく響いていました。先輩方の力はやっぱり大きいですね。

交流学習を行いました。

 11月28日(月)に土々呂小学校との交流学習を行いました。いつもと違って、大きな集団の中での学習を体験しました。最初は緊張気味だった子どもたちも、徐々に慣れ始め、笑顔も多く見られるようになりました。また、授業中は元気よく発表する児童もいました。帰る頃には、別れを惜しむ姿も見られました。交流学習で学んだことを今後に生かしてくれることを願います。

あいさつ名人を目指して

 10月19日(水)の全校集会で、自分たちのあいさつの現状について振り返り、もっとあいさつがよくなるにはどうすればいいかをグループで話し合いました。4月に比べると、あいさつが上手になってきていますが、もっと上手になるための方法についてそれぞれのグループから、いろんな考えが出されました。今日の話合いで出てきたアイデアを生かして実践し、元気のよいあいさつの声が響き渡ることを期待します。