学校のようす

学校のようす

11/24 学校のようす

飛び石連休の中日の1日でした。

今日はお休みの人がいたので、給食のおかず「すき焼き煮」は大盛!

高学年の読書感想画作品です。

昼休みはおきまりの・・・

姫田さまよりお土産をいただきました。いつもありがとうございます!

 

11/22 学校のようす

5・6年調理実習の様子です。

今日はそれぞれ自分で計画・準備して、主菜のおかずをそれぞれに作りました。

手際よく料理を楽しんで作ることができていました。

 

 

美味しく試食(*^-^*)

ぜひ明日の朝食は子どもたちに任せてみてはいかがですか?

 

素敵な絵画ができあがっていました。

 

11/21 学校のようす

朝ボランティア活動

3年生理科「光のせいしつ」1時間目。

反射した光が遠くまで届くことに純粋に感動していました。

6年生理科「大地のつくりと変化」

近くの砂岩を採取して調査しました。

見つけたら幸せにになれる、というめずらしい蘇鉄の花が咲いていました。

ぜひ見つけてみてくださいね☆

11月は読書月間です。

多読賞の発表や図書委員会の児童による読み聞かせがありました。

読み聞かせは、1ヶ月前から練習していたようでとても上手でした。

今度は庭をきれいにしてくださっています。ありがとうございます。

 

11/20 学校のようす

5・6年生が修学旅行から帰ってきて、

いつもの明るく元気な名水小がもどってきました。

給食での読み聞かせ

昼休みは運動場で仲良く遊ぶ姿が見られました。

今年もしめ縄を手づくりしてみませんか?