学校のようす

2021年11月の記事一覧

修学旅行(2日目)!!

 11月26日(金)、修学旅行2日目は、自主研修。お世話になったホテルへのお礼を述べた後、別府駅からバスに乗り、鉄輪散策に出発しました。そこでは、地獄巡りにチャレンジしました。その後は、別府駅から電車の乗り大分駅に移動し、AMUプラザにあるレストランで昼食を摂りました。昼食後、子どもたちは、各々お土産を買い、大分駅から、特急「にちりん」に乗り、帰路につきました。
 帰校式では、子どもたちは、若干疲れた表情をのぞかせながらも、たくさん学べた、経験できたという充実感が溢れ出ていました。お家の人にも、感謝の言葉を述べる姿も見られました。
 修学旅行が計画通りに実施できてとても安心しました。また、各方面でいろいろな方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。今後の生活にいろいろと学んだことを生かす姿が見られることを期待しています。

   
         
              
    
   

                 

修学旅行(1日目)!

 11月25日(木)から、26日(金)までの1泊2日で、名水小学校6年生4名は、大分方面への修学旅行に行きました。昨年度から、6年生4名がいろいろな資料を調べ、検討を重ね、話し合った計画をもとに実施しました。
 1日目は、出発式を済ませ、特急「にちりん」に乗り、一路大分市へ移動しました。南蛮BVNG交流館、そして、大分県立美術館を見学しました。美術館のレストランで昼食を摂りました。その後は、バスに乗り、高崎山と水族館「うみたまご」に移動し、見学しました。また、バスに乗り、宿泊先のある別府市に向かいました。宿泊先は、大江戸温泉物語「別府清風」でした。簡単に入館式を行い、その後、入浴食事等々、一晩お世話になりました。

   
  
 

   
 
 

 

                           

昼休みの過ごし方③

 昼休み、11月18日(木)の昼休みは、全校遊びでした。集会・体育委員会が企画して実施しました。今回の遊びは、「キックベースボール」。名水小オリジナルのルールをもとに、楽しくゲームに取り組む姿がたくさん見られました。
 あっという間の昼休みの時間でした。

 

 

 

鑑賞教室!

 11月17日(水)、鑑賞教室を実施しました。名水小学校は、少人数の学校ということもあり、一ケ岡小学校との合同での開催となりました。会場の一ケ岡小学校に、タクシーを利用して移動しました。
 鑑賞教室の主な内容は、「フランドン農学校の豚 ~注文の多いオマケ付き~」という演目で、宮沢賢治作の2つの童話「フランドン農学校の豚」と「注文の多い料理店」をもとに創られ、「食べる/食べられる」を考える演劇でした。
 企画・製作は、NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺の方々で、文化芸術による子ども育成総合事業ー巡回講演ーの一環として実施されました。
 最後の感想発表では、6年生4人(全員)が挙手し、そのうちの1名が自分の言葉で感想を述べました このような素晴らしい機会を与えてくださった一ケ岡小学校をはじめとして、文化庁、座・高円寺等、関係の方々に感謝いたします。
 ありがとうございました。
 
   
 
                       
 
 
           
                     
    
                         

秋の遠足

 11月12日(金)、秋の遠足を実施しました。
 行き先は、赤水地区にある宮崎大学農学部フィールド科学教育研究センター延岡フィールドでした。延岡フィールドでは、主な活動内容として、「生き物とのふれあい体験」「小さな生き物の顕微鏡観察体験」を実施しました。宮崎大学農学部教授の内田勝久様より、いろいろとご説明いただきました。また、宮崎大学農学部の学生さんからも、いろいろとお世話いただきました。
 海の生き物の世界に触れることができたとともに、まだまだ謎が多いということも知りました。子どもたちだけではなく、引率した職員も、とても貴重な体験ができたようです。このような素晴らしい施設が、名水小の校区内にあることが再確認できました。
 このような機会及び施設を提供していただいたことに、とても感謝しております。  
 ありがとうございました。

  
  
   
              

 
                     
                                
 
   

  

      
 
  

いろいろなお仕事の話を聞こう②!

 11月8日(月)、キャリア教育の一環として、6年生は、お仕事についてのお話を聞きました。今回も1学期に引き続き、延岡市キャリア教育支援センターのご協力をいただき、「よのなか教室」として実施しました。
 今回は、地元でイラストレーターとして活躍されている渡辺様と森様でした。
 子どもたちは、お二人のお話に身を乗り出して聞き入っていました。イラストは、絵の具だけでなく、クレヨンや色鉛筆、切り絵、版画など、自由に、遊び心も加味しながら仕上げているそうです。
 イラストレーターになりたい子どももおり、いろいろとうれしい衝撃を受けたそうです。イラストレーターになりたいという気持ちがさらに高まったそうです。
 渡辺様、森様、素敵なお話ありがとうございました。
 今後も、名水小学校の子どもたちの応援をよろしくお願いします。

  

  

   

        

昼休みの過ごし方②

 11月4日(木)の昼休みは、全校遊びでした。集会・体育委員会が企画して実施しました。今回の遊びは、「ウサギおに」。2年生の提案を取り入れたそうです。運動場いっぱいに広がって、楽しく追いかけ合う姿が見られました。

       

       

       

学校環境緑化優秀校 知事賞 受賞!

 11月3日(水)、第16回「水と緑の森林(もり)づくり」県民ボランティアの集いが、宮崎市のサンマリーナ宮崎・多目的広場で開催されました。
 その式典の表彰で、緑化功労者として「学校環境緑化優秀校(知事賞)」の表彰を受けました。今後も、学校環境緑化のために子どもたちとともに、取り組んでいきます。
 なお、記念品として、観葉植物「パイナップル1鉢」を贈呈していただきました。
         
     
                    
                     

昼休みの過ごし方①

 昼休みの運動場からは、元気な子どもたちの歓声が聞こえ、サッカー、鬼ごっこ、鉄棒やブランコなどの固定施設遊びなど、興ずる姿が見られます。
 今、昼休みの遊びとして、特に、低学年の子どもたちの間で盛り上がっている遊びを紹介します。
 それは、「土団子のかたさくらべ」です。「どうやって作るのか?」とお手本を見ながら土団子を作りました。土団子ができたら、かたさ比べです。学校技術員の先生から、対決ステージを作っていただき、かたさ比べが始まりました。かたさ比べに負けた子どもたちは、「どうやればかたくなるのか?」とつぶやきながら、新しい団子作りに精を出す姿が見られました。 
 「今日は、誰のがチャンピオンかな?」という子どもたちの声に、昔の子どもの頃のなつかしさを感じた一時でもありました。

  

  

選書会!

 11月2日(火)、選書会を実施しました。
 選書会とは、図書室において読んでみたいという本を、たくさんの本の中から、自分たちで選ぶ会です。
 まずは、毎月の読み聞かせにも来てくださっています「ととろ三人の会」の姫田芳子様に、簡単な新刊等、本の紹介をしていただきました。
 その後、子どもたちは、図書室の机の上にぎっしりと並べて置かれた本を、手に取り読みながら、自分のお気に入りの本を探しました。そして、お気に入り3冊の題名を、プリントに記していきました。すぐに決まりじっくりと本を読む子ども、時間ぎりぎりまで悩みに悩んで決める子ども等、いろいろな子どもの姿が見られました。
 どんな本が、図書室に届くのか、とても楽しみです。
 姫田様、ありがとうございました。

   

   

    

「おもちゃランド」開催!!

 11月1日(月)、「おもちゃランド」が開催されました。
 これは1・2年生が生活科で学習した成果の発表ということで、3年生から6年生まで、そして、学校の職員が招待され、体育館で開催されました。
 「おもちゃランド」は、「びゅんびゅんカーレース」「ふくろロケット」「パッチンガエル」「さかなつり」の4コーナーあり、それぞれのコーナーで、説明を聞いて、思う存分楽しむ招待者の姿が見られました。あっという間に時間が過ぎ去りました。
 「おもちゃランド」を企画・準備・運営(説明)をした1・2年生の満足げな姿が見られました。