トップページ

学校の様子

第4回全校体育

 26日(水)の朝の時間から2校時にかけて、第4回の全校体育を行いました。
 今回は、入場行進、開会式、エール交換、応援合戦、台風の目、全校ダンス、綱引き、全校リレー、閉会式の練習をしました。
 きびきびとした動きを意識して練習に取り組みました。第1回目からすると、随分よくなってきました。運動会では、最高の姿を見せて、一人一人がきらきら輝いてほしいと思います。

第3回全校体育

 今日の朝の時間から1校時にかけて、第3回の全校体育を行いました。
 雨の影響で運動場が使えず、研修館での実施となりました。開会式、閉会式、エール交換、応援合戦、綱引きや団技の並び方などの練習をしました。
 随分、動きを覚えてきたように思います。あとは、一生懸命に頑張る姿を、声の大きさやきびきびとした大きな動きで表していきましょう!みんなの輝く姿を期待しています。

高齢者クラブの皆様より雑巾とほうきを寄贈していただきました!

 20日(木)に校区内3地区の高齢者クラブ、雲海親和会(椎谷)、交友会(深角)、八千代クラブ(松の木)の皆様より、学校へ雑巾50枚と竹ぼうき15本を寄贈していただきました。
 高齢者クラブの代表の方から6年生へ渡していただきました。
 話によると、毎年寄贈していただいているとのことで、大変ありがたく思います。学校をきれいにするために、大切に使っていきます。学校への温かい御支援、本当にありがとうございます。

保護者の皆様による読み聞かせ

今朝、第5回目の保護者の皆様による読み聞かせを行いました。
今日は朝に職員朝会があり、詳しい様子は分かりませんでしたが、きっと、子どもたちの読書意欲の向上につながることとと思います。御協力ありがとうございました。

第2回全校体育

 14日(金)の朝の広場の時間から1校時にかけて、第2回全校体育を行いました。
 初めての運動場での全体練習でした。今日は、入場行進、開会式、閉会式、綱引きなどについて練習しました。
 動きをそろえると、とてもきれいにしまって見えます。どうすればそろうのかをしっかり覚えて、これからもがんばっていきましょう。

第2回運動会実行委員会

 9月12日(水)19:00から第2回運動会実行委員会が開かれました。
 今回は運動会前最後の実行委員会ということで、運営面や協議内容の検討、役員や選手の確認などを行いました。今回もPTA代表の他、各地区の公民館長さんをはじめ、地区の代表者の多くの皆様に御出席いただきました。
 あとは、運動会当日(30日)が晴天に恵まれることを願うばかりです。実行委員の皆様には、運動会当日までいろいろとお世話になります。御協力をよろしくお願いいたします。

第1回全校体育

 朝の広場の時間から1校時にかけて、第1回の全校体育を行いました。
 今日はあいにくの雨だったので、研修館で行いました。今日の内容は、入場行進、開会式、準備運動、全校ダンスの練習でした。今日の学習のキーワードは「覚える」でした。足踏みの仕方、止まり方、礼の仕方、体の向け方など、覚えることがたくさんありました。みんながそろうととても美しく見えます。心を1つにこれからも練習をがんばっていきましょう。

3年生発表集会

 今日の朝の活動は、3学年の学年発表でした。梅田琉碧くんの進行のもと、元気なあいさつからスタートしました。まず、詩の暗唱は「夕日が背中をおしてくる」でした。一歩足を踏み出しての暗唱はとても迫力がありました。次に、たて笛(リコーダー)の発表は「レッツゴーソーレ」でした。3年生から学習を始めたばかりのたて笛の演奏でしたが、音の乱れもなく一本のたて笛で演奏しているように発表できました。最後に、4月から取り組んできた「百人一首」の暗唱では、一人一人自分のお気に入りの一首を大きな声で読み上げました。3年生の頑張りに他の学年も刺激を受けたようで称賛の発表が相次ぎました。

結団式

 9月7日(金)の朝の時間に「結団式」を行いました。
 赤白が決まるのをずっと楽しみにしていた子どもたち。色が決まって様々な反応でした。
 今年の運動会のスローガンは「闘志を燃やせ みんなが輝く運動会」です。一人一人が主役です。全員が一生懸命頑張る姿を見せて輝いてくれることを期待しています。
 赤団団長の丹波 愛結さん、白団団長の甲斐 陽菜多さんを中心に、副団長さん、リーダーの皆さん、よろしくお願いします。
 赤団も白団も、優勝目指して頑張りましょう!

避難訓練(地震想定)

 3校時に地震想定の避難訓練を行いました。偶然にも午前3時頃に北海道で大きな地震が発生し、大きな被害が出たばかりで、子どもたちも関心が高かったようです。
 訓練には、みんな真剣な表情で取り組みました。避難した後はDVDでどんな危険があるのかについて学びました。災害はいつ起きるか分かりません。もしもの時に備えて、どう行動したらよいのかをしっかり覚えておきましょう。

8月参観日

 8月31日(金)に2学期始めの参観日を行いました。
 5校時は、下学年:授業参観、上学年:学級懇談
 6校時は、下学年:学級懇談、上学年:授業参観
でした。
 子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。
 学級懇談では、2学期の学習の計画や学級経営の重点事項等について話し合われたことと思います。 
 お忙しい中にもかかわらず、多くの皆様に御参観いただきありがとうございました。


運動会の入退場門完成!

 運動会の入退場門が完成しました。
 子どもたちの赤団、白団、地域の青団、紫団、黄団のみなさんが一つにまとまり、青空の中で、元気よく運動会を行うことができるようにという願いをこめて作りました。文字はみんなのやる気がみなぎっていることを表すために赤にしました。
 本校の特色ある教育活動の一つでもある学校と地域が一体となって行う地区合同の運動会を今年もみんなで盛り上げていきましょう。皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

保護者の皆様による読み聞かせ

 今朝、本年度4回目の保護者の方による読み聞かせを行いました。
 どの学年も子どもたちが食い入るように聞いていて、子どもたちの関心の高さを感じました。
 今回、御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

第2学期始業式

 8月27日(月)に2学期がスタートしました。
 43名全員が元気な顔を見せてくれたことが何よりうれしいことでした。夏休み期間中に子どもたちが元気に過ごせるよう見守っていただいた保護者や地域の皆様のおかげだと思います。ありがとうございました。
 今日の始業式では、「早寝早起き朝ご飯をしっかり守り、生活リズムを整えること」、「1学期の反省から2学期の目標を立てて今日からがんばること」について話しました。
 大きな行事がたくさん予定されている学期でもあります。1つ1つの行事を通して、子どもたちがよりよく成長できるよう職員一丸となって取り組んで参ります。
 2学期も保護者の皆様、地域の皆様の温かい御支援・御協力をよろしくお願いいたします。

第2回PTA奉仕作業

 8月26日(日)に第2回PTA奉仕作業を行いました。今回は、松の木地区の皆様にも御協力いただきました。暑い中での作業となりましたが、地域の皆様、保護者の皆様、子どもたち、職員を合わせ、総勢約100名という多くの皆様で除草作業や選定作業、グラウンド整備をしていただきました。おかげで学校も大変きれいになり、子どもたちも気持ちよく2学期の学習に取り組むことができます。松の木地区の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

第1回運動会実行委員会開催される!

 8月3日(金)19:00から第1回運動会実行委員会が開かれました。
 本校は、地区合同の運動会ということで、実行委員会には、学校職員、PTA代表の他、各地区の公民館長さんをはじめ、地区の代表者の皆様にも御出席いただきました。
 第1回目の実行委員会では、期日や目的、プログラム、役割分担等について御協議いただきました。
 今年も学校と地域が一体となった素晴らしい運動会になるよう皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

8月1日(水)高巣野小学校登校日


本日は、高巣野小学校夏季休業中の登校日です。学校の玄関や廊下、教室の清掃後、全校朝会を行いました。

校長先生の話では、1学期の終業式で児童と約束した安全のこと、健康のことについて「早寝早起き朝ごはん」「むし歯の治療」等について話がありました。特に、心のお話では、疲れて帰ってくる家の人に「ありがとう。」と言われることをたくさんしましょうと、家でのお手伝いについての話がありました。

生徒指導主事の先生の話は、水の事故にあわないように「川や用水路に子どもだけで近づきません。」という話でした。保健の話は、熱中症にならないように「遊ぶ時間と服装(帽子をかぶって)を考えて、水分をしっかり取りましょう。」というお話でした。最後に、学習の話がありました。「今までの生活を反省して、計画的に目標に向かって少しずつ努力して有意義な夏休みにしましょう。」と話がありました。

その後、各学級でこれからの夏休みの過ごし方について指導を受け、集団下校で帰りました。職員一同、児童の元気な顔を見て安心と元気をもらった登校日でした。

暑中お見舞い申し上げます

 暑中お見舞い申し上げます

 今年は例年以上に暑い日が続いておりますが、
 皆様にはお変わりございませんでしょうか。
 保護者の皆様や地域の皆様には、日頃から本校教育に対し温かい御支援・御協力を賜り
 誠にありがとうございます。厚くお礼申し上げます。
 これからも厳しい暑さが続くようです。
 くれぐれもお体をお大切にとお祈り申し上げます。

           高巣野小学校  校長 鈴木 泰昌 ・ 職員一同

夏休みプール開放

 本年度も夏休みのプール開放が昨日(24日)から始まりました。
 暑い毎日が続いています。2回目の今日も11名の子どもたちが気持ちよさそうに泳いでいました。しかし、今年の暑さは例年になく厳しいので、熱中症になる危険があります。ニュースでも報道されましたが、プールの中でも熱中症にはかかるそうです。監視の方の指示に従い、しっかり休息をとったり、水分補給をしたりして予防に努めましょう。また、監視の方も、自分への十分な熱中症対策をお願いします。
 この夏休み、8回のプール開放が予定されています。みんなが安全に楽しく利用できるよう気を付けてほしいと思います。

夏休み水泳教室

 7月24日(火)に夏休み水泳教室を行いました。
 今年は3・4年生の6名が参加しました。水泳はあまり得意ではない子どもたちだったようですが、先生方の指導を受けながら、前向きに一生懸命練習していました。
 最後の記録会では、6人全員が自己新記録を出すことができました。素晴らしかったです。「やればできる」という気持ちを実感できた水泳教室だったと思います。