学校の様子

学校の様子

がん教育

 7月18日に「がん教育」についての講話がありました。
だんでいらいおんの会 代表のガードナー真理さんから、「正しい知識はあなたの命を守ります」という演題でがんが身近な病気であることやがんの予防、早期発見・検診について関心を持つことやがんと向き合う人々を通して自他の命の大切さについて考えることができました。

結団式がありました


 9月15日(日)の第73回体育大会に向けて、結団式を行いました。体育大会実行委員会の企画運営でとても楽しい結団式になりました。ゲームあり、クイズあり、縄跳びありの色決めでしたが、赤団も白団も校長先生から立派な鉢巻を巻いていただきました。がんばれ!

家庭教育学級がありました


 17日(水)に家庭教育学級を実施しました。今回は、本校の保護者でもある廣瀬真理氏を講師にお迎えし、「親子のコミュニケーション」についてお話やゲームをしていただきました。アイスブレーキングの後、自分が中学生のころの悩みや現在自分の子どもに関する悩みなどをグループ内で出し合い、ロールプレイングをやりながらあっという間の90分でした。とても有意義な時間でした。ありがとうございました。



八坂神社の祭りにボランティアで参加しました!


 雨の中、今年も昨年に引き続き、八坂神社の祭りにおいて神輿担ぎや売店の手伝いなどのボランティア活動にたくさんの生徒たちが参加しました。参加しながら、祭りを実行していく大変さや大切さを学んでくれたことと思います。翌日にも、祭りのあとのゴミ拾いを多くの生徒たちが手伝っていました。
    感心しました。ありがとう。

Nコン目指して頑張っています!


 いよいよ 今年もNHK合唱コンクール県予選が迫ってきました。生徒たちは合唱団顧問の村中先生と頑張っています。今年度も昨年同様もいろいろな部活動からの寄せ集め、いや選抜メンバーです(笑)。練習は、昼休み中心ですので、生徒たちはいろいろな集まりがあって、思うように合同練習ができませんが一生懸命に取り組んでいます。     頑張れ 東中合唱団!

蚊口浜ビーチクリーン活動に参加しました


 7月7日(日)、蚊口浜ビーチクリーン活動がありました。本校からは約70名の生徒たちが参加してくれました。午前6時に集合し、どの生徒たちも熱心にゴミ拾いをしました。おかげでとてもきれいになりました。

認知症サポーター養成講座


 7月5日(金)の総合的な学習の時間を使って、高鍋町地域包括支援センターの方々に、認知症サポーター養成講座をしていただきました。
 「認知症とは」「高鍋町の認知症への取組」「認知症の症状と対応の仕方」など、とても丁寧に説明をしていただきました。グループ討議も活発でした。ありがとうございました。

宮崎港に到着しました。

ただいま宮崎港に着きました。
これからバスでたかしんホールに向かいます。10時到着の予定ですが、もう一度近くになったらお知らせします。

修学旅行 帰路の変更

 本日、飛行機で帰る予定でしたが、荒天により鹿児島への着陸が不確実であるため、フェリーで帰ることになりました。
 神戸港を本日午後7時10分に出港して、宮崎港に明日(木)午前8時40分に着く予定です。そこからバスで中央公民館(たかしんホール)に午前10時頃に着く予定です。
 2年生各家庭でお迎え等の対応をよろしくお願いします。

京都班別自主研修出発

2日目 これから京都市内で班別自主研修です。

1組出発                    2組出発                 


3組出発




2日目の朝食です。

2日目の朝を元気に迎えました。
おいしい朝食を食べて、京都市内の自主研修に行ってきます。



新幹線車中と広島駅到着


新幹線での移動中に昼食(弁当)です。


広島駅に到着しました。雨は降っていませんよ。
これからバスで平和公園に向かいます。

バス内

全クラスバスの中で、合唱練習を行っています。

北川PA

7:00 北川PAにつきました。

2年生 修学旅行出発しました。

  7月1日(月)5時50分、2年生(修学旅行)が町中央公民館前から小倉駅(北九州市)に向かってバス3台で出発しました。
  今日は新幹線で広島に行き、平和学習をした後に、午後7時前に京都のホテルに到着予定です。

性に関する講話

6月26日(水)5校時、3年生を対象に「性に関する講話」が
開かれました。NPO法人ハートスペースMの2名の講師の先生方
から、「デートDV」についての講話をしていただきました。
相手を思いやり、お互い対等に接することが大事だということなど
学ぶことができました。

福祉体験学習


 6月21日(金)、総合的な学習の時間に3年生は福祉体験学習を行いました。
 車いす乗車体験、アイマスク体験、高齢者疑似体験など、社会福祉協議会や宮崎 
 ヒューマンサービスの方々のサポートをいただきながら、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

地区中学校総合体育大会の表彰式がありました

 
 6月21日と26日、2回に分けて、地区中学校総合体育大会とその他の表彰式を行いました。3つの部活動が団体優勝、個人優勝が11種目あり、素晴らしい成績を今年も収めてくれました。県大会も頑張れ!!

SNS情報教育について学習しました


 本日は、参観日でした。学校保健委員会やSNS情報教育についての講話を実施しました。特に、情報教育については、県ソフトウエアセンターから講師をお招きし、主にインターネット依存症について話しをしていただきました。ぜひ、もう一度ご家庭でも、話題にしていただければと思います。

命の大切さを学ぶ学習


 昨日、国富町から笹森義幸氏に来ていただき、「命の大切さ」について講演をしていただきました。笹森氏は平成14年12月に、当時中学1年生のご長男郁也君を交通事故で亡くされました。郁也君の人柄、友人のこと、事故や病院での様子、事故後の家族の様子、加害者への思いなど、詳細に話してくださいました。講演中、涙を流す生徒や職員もいました。生徒たちの感想を読むと、命の大切さについて深く考える機会となったことがよく分かりました。ありがとうございました。

中体連大会に向け会食中です。

  29日(水)に女子卓球部、30日(木)に男・女柔道部、31日(金)にバレーボール部と校長室で給食を食べながら、大会の抱負について聞きました。
  明日6/1(土)から屋外競技の試合開始です。
  東中の野球部、サッカー部、男・女ソフトテニス部 ガンバレ-!


      女子卓球部です。

     男・女柔道部です。

     バレーボール部です。

中体連激励式

今週末から、いよいよ中体連が始まります。
本日は、激励式が体育館で行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせて、各部活動ごとに大きな掛け声とともに
体育館へ入場し、キャプテンを中心に大会への抱負を述べました。
最後に、応援団による応援歌が披露されました。
3年生にとっては、最後の大会。これまでの練習の成果を出し切り
悔いの残らぬよう精一杯頑張ってきてください!

中体連大会に向け会食中です。

27日(月)に男・女ソフトテニス部、28日(火)に男子卓球部と給食を食べながら、大会の抱負について聞きました。

  男・女ソフトテニス部です。

   男子卓球部です。

今週の掲示板です。

今週の掲示板には、週末からの西都児湯中学校総合大会(中体連)のエールと中間テストのことが書いてあります。

中体連大会に向けて会食中です。

6月1日(土)から「西都児湯地区中学校総合大会」(中体連)が始まります。
先日から校長室で、給食の時間に各部活動の3年生と会食をしながら、大会に向けての抱負を話しています。

   野球部です。

   サッカー部です。
  

東西中学校合同鑑賞教室

5月21日(火)たかしんホールにて、高鍋東中学校、高鍋西中学校同号の
鑑賞教室が行われました。
今回は、「中国雑技団」の鑑賞でした。
オープニングの獅子舞いから始まり、ラストは世界のコンテストで1位に
輝いたイスを使ったアクロバットな演目まで、ハラハラドキドキ、
楽しいひと時となりました。
途中、中国コマの体験コーナーがあり、各校代表生徒が挑戦しました。

生徒総会がありました。


 5月17日(金)、生徒総会が実施されました。生徒会や学級の準備が良かったからか、たくさんの意見がでました。3年生もさることながら、1・2年生の建設的な意見には感心しました。生徒会担当の先生、そして執行部の皆さん、ご苦労様でした。そして。ありがとうございました。

避難訓練を実施しました!


 5月15日(水)、東区合同避難訓練を実施しました。避難先は高鍋東小でした。地震による津波を想定した訓練でしたが、この前、実際に同じような状況で避難したこともあって、スムーズにかつ真剣にやることができました。

生徒集会

朝、生徒集会が行われました。
各専門委員会からのプレゼンを使っての発表(今月の反省と来月の取組)は
とても分かりやすいです。

今年の生徒会スローガンは「WEGO」=皆が(WE)新たな一歩を踏み出し、
                  共に前と進む(GO)です。
1年のスローガンは「礼輪」
2年のスローガンは「徹頭徹尾」思いやり・責任・ めりはり
3年のスローガンは、「SHARE HAPPY」咲かせよう彩光の花

第1回PTA親子奉仕作業がありました。


 12日(日)に1年生の生徒や保護者を中心に親子奉仕作業がありました。
 プール掃除、グランドや中庭の除草、エアコン吹き出しの掃除等を行いました。
 どこもきれいになって、とても素晴らしい学習環境になりました。

第2回ふるさと講話がありました


 高鍋東小学校に避難するほどの大きな地震で心配な1日でしたが、午後から1年生と3年生でふるさと講話を実施しました。1年生は石井記念にっしん保育園の永井先生と平部先生を講師としてお迎えし、「石井十次先生の人生」についてお話をしていただきました。3年生は、講師に県福祉協議会の岡村先生、社会福祉法人まほろば福祉会の古川先生をお迎えし、「福祉の仕事」についてお話をしていただきました。どちらも、生徒たちは興味をもって熱心に聞き入っていました。先生方、どうもありがとうございました。

読書活動が表彰されました!


 本校のこれまでの取組が認められ、東京で行われた「平成31年度子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体に対する文部科学大臣表彰式」に本校の井上先生が出会しました。(なんと宮崎県で中学校は1校だけです)
 これまで本校図書担当をして頂いた赤木先生、井上先生を始め、読書活動に尽力された図書事務担当の横山先生、中山先生、矢野先生、桑野先生、そして生徒たちのお陰だと思います。本当にありがとうございました。                                                  
       

ふるさと講話を開催しました


今日は、各学年で講師の先生方をお招きして、ふるさと講話をしていただきました。
1年生は「明倫の教え」(石川正樹先生)、2年生は「高鍋と戦争」(前村二三先生)、3年生は「町おこし」(黒木敏之町長)でした。どれもとても興味深いお話で、生徒たちは熱心に聞き入ってました。ありがとうございました。

第1回参観日・PTA総会

先日の日曜日に第1回参観日・PTA総会が実施されました。
お忙しい中にもかかわらす、参観授業(86.7%)PTA総会(74%)のご出席をいただきました。
ありがとうございました。
また、この度4名のPTA役員の方が退任されました。
これまでの多大なご協力等ありがとうございました。

4月2日の昼食会・・・


 ちょっと前のことですが、職員みんなで昼食会をやりました。
 とてもいい天気・・そしてとても楽しいひとときでした。
 

 

歓迎集会

本日の午後から、体育館を使って、歓迎集会が行われました。
前半は、生徒会役員による学校生活の説明、午後は部活動紹介でした。
学校生活の説明では、「ちび〇る子ちゃん」風の寸劇を交えながら、
楽しく分かりやすく説明がなされていました。
部活動紹介では、各部趣向を凝らした紹介があり、とても盛り上がり
ました。





第73回入学式

本日、第73回入学式が行われました。
今年の新入生は「89名」です。
高鍋東中学校の伝統を守りつつ、新しい東中をみんなで
創り上げていきましょう!