新着情報

日々の学校のようすや学校からのお知らせが書いてあります。

職場体験学習2日目

 ふれあい館とあげみ工房の2日目の様子です。
 この2日間の体験を普段の生活、学校生活に還元していきましょう。

高校説明会

 本日の高校説明会は、高鍋農業高校と門川高校です。
 来校ありがとうございました。

職場体験学習2日目

 1年生の職場体験学習の2日目です。
昨日は台風の影響でできなかった養殖業の生徒の体験の様子です。

9月9日(救急の日)

 本日は、救急の日です。保健室前の掲示板にも掲示されています。
 応急手当・けがの予防等が書いてあります。覚えておくといつか役に立つと思います。

高校説明会

 本日、明日に分けて、2・3年生は高校説明会を計画しています。
 本日は、宮崎海洋高校、延岡工業高校の2校を招いての実施しました。
   来校ありがとうございました。

職場体験学習(1年生)

 本日と明日の2日間、1年生は島内での職場体験学習を実施しています。
 本日1日目は、どうだったでしょうか? 明日も頑張りましょう!

台風10号通過

 昨夜から台風10号が九州西側を通過しました。島浦でも風が強く停電もありました。
 台風被害はなかったでしょうか?
 学校の被害はなかったです。まだまだ風が強いので、十分に気を付けてください。
 技術の時間に栽培したピーマンも強風に耐えています。

7日(月)臨時休業

 台風10号の接近に伴い、7日(月)は、臨時休業になりました。
 お知らせの文書を生徒に配布しましたので、確認をお願いします。
「学校からの配付文書」のコーナーにも掲載しています。

小中合同PTA全体会

 昨日 19時30分より、小中合同運動会に向けての小中学校合同PTAの会を開催しまし
た。お忙しい中出席していただき、ありがとうございました。
 コロナ渦での運動会になりますが、ご協力よろしくお願いします。

シーカヤック教室 延期

 昨日からの台風9号の被害はありませんでしたか。学校の被害はほとんどありませんで
した。(体育館の裏のフェニックスの葉が落ちていたぐらいでした)
 9月4日(金)の午後に計画していました「シーカヤック教室」は、波の関係により11
日(金)に延期することにしました。
 台風10号の接近する予報もありますでの、各家庭におかれましても十分な対策をお願い
します。

明日は、臨時休業日

 台風9号の接近に伴い、明日は延岡市内一斉に臨時休業日になりました。
 家庭への文書も配布しています。「学校からの配付文章」のコーナーにも掲載していま
す。また、竜巻に対する安全指導も配付しています。

台風9号対策(船のしけつなぎ)

 台風9号の接近に伴い、島でも対策が始まりました。
 船の「しけつなぎ」です。宇津木にある教職員住宅の前の港湾に、普段は岸壁に横付け
して停めていますが、船が集まって縦に停めています。
 学校でも、外に置いてあるものを片付けしました。

結団式

 28日(金)に小学校の体育館で、小中合同運動会の結団式を行いました。
 コロナ感染対策を行いながらの、練習や運動会になりますが、1学期の行事がほとんど
中止・延期になり、今年度初めての大きな行事になります。
 今年度のスローガンは「ONE TEAM! ~31人で力を合わせ 光り輝け~」です。
 赤・白の団の色も決まりました。


結団式に向けての打ち合わせ

 明日の小中運動会結団式に向けて、Zoomを活用し、リモートによる団ごとの打ち合
わせを小学生と中学生で行いました。新たな時代の打ち合わせ方法です。


(タブレットの画面に小学校・中学校の様子が映っています。)

表彰

 本日、英検の表彰がありました。2名の生徒が合格しました。おめでとう!

2学期 始業の日

 本日から、2学期がスタートしました。始業式では、各学年の代表者がこれまでの
反省をもとに、2学期の目標を発表しました。
 2学期も「withコロナ」を意識した活動が多くなりますが、「思い出づくり」「絆づ
くり」を意識した実施される学校行事に臨んでいきましょう。暑い日も続いています
体調管理にも十分に注意しましょう。

サマースクール

 本日、サマースクールとして、夏休みの課題点検を行いました。
 24日(月)から2学期がスタートします。2学期に向けての準備もしっかりしましょう。