学校の今

学校の今

遠隔授業

情報の授業で、ZOOMを利用した遠隔授業が行われました。
1年生のMS科2クラスが、パソコン室を含む全3教室に分かれ、一人1台パソコンを使用しながら遠隔で授業を受けました。
生徒たちは、授業者に反応が伝わるように挙手をしたり深く頷いたりと工夫しながら、意欲的に取り組んでいました。


萌樹祭に向けて

6月1日から高校総体が始まり、同時に学校では萌樹祭に向けての準備も本格的に始まりました!
1年生は合唱、2年生は展示、3年生は演劇です。
感染症対策に気をつけながら、準備や練習をしています。
そして、ALTの先生も一緒に合唱の練習を頑張っています!

高校総体推戴式

 高校総体の選手推戴式が行われました。昨年、高校総体が中止となり、今年度は延期にはなったものの、多くの大会関係者が感染防止に努め、協力し合いながらやっとの思いで実施できる事になりました。高校生最後の大会に向けて各部活動のキャプテンが大会への思いを述べました。
 団旗を陸上部の米良君が受け取り、選手宣誓をサッカー部の甲斐くんが行いました。みんなが全力で、最高のパフォーマンスができますように。応援していますよ。

教育実習生が来ています

 先週から教育実習の先生が来られています。今週は様々なクラスで研究授業が行われ、生徒達も嬉しそうに実習生の授業を受けていました。先週は8限目、萌樹祭準備があり、実習生はそこにも延高の先輩として、アドバイスをしながら話し合いや作業に参加してくれています。
大学生に話をきけるチャンス。生徒達、実習生とお話をして楽しそうに過ごしています。

MS3(MS科special Saturday)始動

  今年度、MS科では新たな取り組みとしてMS3(MSspecial Saturday)を開催します。MS科の希望者を対象とした土曜講座(午前中)です。(今年度は、3回のみの試験的な実施になります。次回は9月予定)難関大や医学科の入試問題に取り組んだり、普段の生活(行事)では実施することが困難なことに取り組んだりする予定です。画像は、1時間の校長先生の講義(東大2次試験の過去問(第2問))と2・3時間目の各学年ごとの集中講座の様子です。


今日から中間考査!

 今日から14日にかけて中間考査が行われます。自学自習室で勉強している生徒や廊下の勉強机で勉強している生徒がたくさんいます。職員室も質問で多くの生徒がきています。1年生にとっては初の定期考査。今回は国、数、英の3教科の試験をうけます。がんばろうね。

萌樹祭にむけて LHR


 萌樹祭に向けて色々と準備が始まりました。昨日のLHRではこれまでの萌樹祭のを映像を確認したり、担当の先生から説明を受けたりしました。1年生は合唱、2年生は展示、3年生は演劇です。
 3年生ではクラスTシャツを作ります。劇についての話合いをしたり、Tシャツのデザインを決めたりと決めることがたくさん。各クラス、リーダーを中心にそれぞれ萌樹祭の準備が始まったようです。
 今年度萌樹祭は6月17日(木)18日(金)に行われます。

延高文庫「サテライトライブラリー」

今年度から、もっと気軽に読書に親しんでもらえるように、校内の普段皆さんが通る渡り廊下の一角に「サテライトライブラリー」を設置しました。
 棚には「延高文庫(先生方のおすすめ本)」を並べています。身近な学校図書館としてはもちろん、延高の皆さんの新たな発見や学びの場として、ぜひ活用して下さい。


理科の実験!!

  2年生の化学の授業で硫黄の同素体を作る実験をしました。ガスバーナーに火をつけて試験管に入れた硫黄の粉をあぶっていきます。それの色が黒くなってドロドロしたものを水の中に入れて作ります。火から離したり、硫黄を水につけるタイミングが難しいみたいです。どの班も集中している表情。気をつけながら実験を行いました。
 
 みんな、実験が好きらしく、班のみんなで話しながら成功しても失敗してもクラスの子と話したり、笑ったりできる時間が楽しいみたいですね。実験が終わると、レポートに実験結果をしっかりとまとめていました。