学校の様子

2021年6月の記事一覧

階段掲示物

6月は虫歯予防と食中毒予防の掲示が階段にしてあります。特に歯の働き・名称については知らないことも多く、児童生徒は食い入るように見入っていました。

今朝の登校

 
 地域の方が見守り、校長先生が児童・生徒玄関で出迎える三納小中学校の朝の様子です。

県立高校説明会(中学部)

本日5,6校時目は県立高校説明会が行われました。生徒は自分の進路希望と照らし合わせ、真剣に聞き入っていました。今後も各高校ではオープンスクール(体験入学)等も行われますので、今回の説明会と合わせてじっくりと進路を考える機会にして欲しいです。以下は妻高校の説明時の写真です。

今朝の登校、ボランティア

 
 
 晴れの日は、朝からすがすがしいです。来週からは雨予報で梅雨はまだ続きそうですが、気分はいつも晴れやかでありたいです。

今朝の登校

 
 
 長い梅雨、なかなか晴れ間を見ることはありませんが、心は晴れやかに学校生活を送ってほしいです。

小学部:2年「町たんけん」、5年「田植え」



 上の写真が、2年生の生活科「町たんけん」、下の写真が、5年生の「田植え」の様子です。小雨がぱらつく時がありましたが、どちらも充実した学習ができました。学習のお手伝いをしてくださった皆様、ありがとうございました。

修学旅行無事帰校

中学部3年生が、修学旅行から無事に帰ってきました。
今夜は家族でたくさん話をしてください。最後は解散式の様子です。

ゆっくり休んでください。

修学旅行2日目(飫肥城下町散策…班別研修)

修学旅行最終プログラムは、飫肥城城下町の散策…班別研修…です。

飫肥城大手門

小村寿太郎生家

途中の水路には鯉が泳いでいました。





あゆみちゃんマップをもとに散策をします。


あゆみちゃんマップにあるチケットをソフトクリームに交換するスイーツ女子



約束の時間には全員バスに戻ってきました。
昼食会場に移動する時に降っていた雨も上がり、無事に最後のプログラムを終了することができました。
これから学校に向かいます。

修学旅行2日目(油津商店街)

油津応援団の方が油津駅にお出迎えに来てくださいました。




雨の中、油津商店街へ


油津商店街についての学習スタート




地域の再生ではなく、今の時代に合わせて生きる。地域をみんなが楽しく生きる場所にする。
生涯一つの仕事に就いていた時代から、1人でたくさんの仕事をする。地域を通して自分の好きをカタチにする。

貴重な話を聞かせていただきました。
これからを生きる生徒たちの胸に響く何かがあったらいいなぁ。

午前中の学習は終了。
昼食会場へ向かいます。

海幸山幸4

飫肥駅で停車中

電車にも慣れたのか、車内はずいぶん静かになりました。友達と楽しく会話するグループ、昨日のサーフィンの疲れがあるのでしょうか、夢の世界へ誘われているグループ。それぞれに過ごしています。

日南駅

次は目的地の油津駅

海幸山幸の旅…終了

修学旅行2日目(海幸山幸2)




駅の皆さんにお見送りいただきました。
シャッターチャンスが合いませんでした。

実は、本日この車両、全て…2両とも…三納中の貸切‼️


運転席側から…写真撮影の許可をいただきました。


今日の日付の入ったボードを発見‼️



青島通過…

つづく…

修学旅行2日目(宮崎駅、海幸山幸)

海幸山幸で日南へ…宮崎駅着




雨も少し小降りになりました。
改札口側に七夕飾りを発見‼️
駅の方に短冊に願い事を書いて…とお願いされ、みんなで参加







時間になり改札を出て、ホームへ…




海幸山幸到着

中へ…


車両の中はこんな感じ…





乗り込んだ生徒たちは、座席を対面にしたり、写真を取り合ったりしています。

修学旅行2日目(朝食)

修学旅行2日目。
外は雨…


生徒たちは、みんな元気です。
今日の朝食です。


おかわり…する生徒も見られ、ひと安心。
今日も頑張ります。

修学旅行1日目(テーブルマナー)

修学旅行初日の最終プログラムは、テーブルマナー講習でした。


今日のメニューは…

ホテルの担当の方がテーブルマナーについて説明をしてくださいます。

前菜

教えていただいたことを実践中


お魚料理
しまうら真鯛とエビのカルタファタ包み焼き


美味しい料理に心奪われ、スープ、日向夏シャーベット、お肉料理の写真を撮るのを失念してしまいました。すみません。

デザートはクレームダンジュ

初めてのテーブルマナー講習に緊張していた様子も見られましたが、担当の方は…
①食事を共にする人に不快な思いをさせないことが大切
②正しい姿勢で、大きな声や物音を立てないように気をつける
③困った時…フォークなどを落とした時、グラスの中の飲み物をこぼしてしまった時…は、その場にいるスタッフに合図を送る。
…と繰り返し話されていました。

いずれ社会に旅立つ生徒たちです。今日のテーブルマナー講習は、きっとよい学び、よい体験になったと思いました。

修学旅行1日目(サーフィンその後)

全員が揃い、代表生徒がお礼の言葉を述べました。




インストラクターの方からの楽しかった人、サーフボードの上に立てた人…との質問に全員が手を挙げていました。


サーフィン体験、大成功‼️

これからホテルに移動します。

修学旅行1日目(青島神社)

記事が前後しますが、青島神社の様子です。
青島に到着

参道を歩いて神社へ…




青島神社到着


みんなで茅の輪をくくりました。



ガイドの丹波さんにお清めのレクチャーを受けました。


いよいよ参拝。


みんなの願い事が叶いますように…

最後におみくじを引いたり、お守りを買ったりしました。家族に…とお守りを買う生徒の姿に胸が熱くなりました…

こんなおみくじも…

歩いて昼食会場へ向かいます。


修学旅行1日目(サーフィン体験)

午後からはサーフィン体験です。担任インスタントラクターの方と対面


着替えて海へ…


準備運動

砂浜での練習…










そして、海へ…




















誰が誰だかわからないかもしれませんが、生徒たちはあっという間にコツをつかみ、どんどん波に乗れるようになりました。
あいにくの曇り空ですが、サーフィンに夢中です。

修学旅行1日目(昼食)

昼食会場のANAホリデイインリゾート宮崎の龍王に来ました。





ホテルの方からお料理の説明を受けました。


今日の昼食です。
いただきます‼️

修学旅行1日目(本郷地区掩体壕)

本日最初の見学地、本郷地区掩体壕へ

説明を聞く場所まで移動しながら、掩体壕跡を案内していただきました。

ガイドさんの後方に見えるのが掩体壕の一部です
まとめ学習のための写真撮影も忘れずに…

一般家庭に隣接する掩体壕跡。

西都市穂北出身の方から話を聞きました。
赤江飛行場があったため、周辺は爆撃を受けたそうです。

国民学校卒業式の折、空襲警報がなり、帰宅することに…卒業式は中止となったそうです。
 説明をしてくださった皆様に代表生徒がお礼の言葉を述べました。


説明後は、各自写真撮影タイム

修学旅行1日目(中学部3年生)

いよいよ修学旅行当日になりました。コロナ感染症の影響で昨年度から延期になっていましたが、無事に当日を迎えることができました。生徒も大変うれしそうです。

まずは出発式の前にくつろいでいるところの写真です。


いよいよ出発式です。司会を務める修学旅行実行委員のメンバーです。

実行委員長の話です。

校長先生の話です。

添乗員、運転手、バスガイドさんの紹介です。

バスに乗り込みます。

消毒もきちんとします。

バスの中の様子です。


今朝の登校

 
 
 月曜日の朝は、校門周辺に落ち葉が多いですが、中学生のおかげできれいになります。その中学生の姿を横目に、小学生が登校しています。

今朝の登校

 
 
 徒歩の中学生が偶然にも小学生の登校班と一緒になる(写真右上)と、ひときわ安心です。小中一貫校のよさです。やがては、この小学生が頼もしい中学生となっていくのでしょうね。

どろんこ祭り(5年)

 
  

 「どろんこ祭り」は、本校で毎年行われている5年生の行事です。田んぼでビーチフラッグとドッジボールをしました。好天に恵まれ、気持ちよく田んぼを体で満喫することができたようです。
 本日も、JA青年部の方々の多大なるご協力をいただき、ありがとうございました。来週は、田植えをする予定です。またお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

風水害避難訓練

本日5校時に全校児童生徒で風水害対応の避難訓練を行いました。大雨が続くと浸水しやすい地域もありますので、実践さながらの訓練を行いました。以下はその時の様子です。


多目的ホールで説明を聞いているところです。間隔を開けて座っています。

保護者の迎えが来たという設定で引渡をしているところです。
実際の大雨の時は、雨音で声も聞きづらくなります。

多目的ホールから引渡場所に移動するところです。混雑しないように心がけます。

今朝の登校

 
 三納川を渡ってくる子どもたちです。遠くからでも、5・6年生の班長、副班長が下級生の面倒を見ながら集団登校しています。

プール清掃

 
 
 昨日までに、中学校の体育主任と中学生がきれいに掃除してくれており、本日は、小学5・6年生が仕上げの掃除をしました。
 来週はプール開きがあります。きれいになったプールで、新型コロナウイルス感染症対策を十分に行いながら、児童生徒が安全に楽しくプールでの学習ができるといいです。

今朝の登校

 
 雨の中、歩いて登校する子どもたち。風があるときは笠の向きを変えたり、靴下がぬれたりすること、学生時代ならではの貴重な経験です。こんな経験を通して、困難にも負けず、たくましく生きる力を身に付けていくのだと思います。

西都児湯地区総合体育大会 選手激励会

本日の5校時に西都児湯地区総合体育大会の選手激励会が行われました。3年生にとって最後の大会を迎えるにあたって、今年度は出場する各部活動の主将だけでなく、3年生全員が一言ずつ「決意の言葉」を述べました。
3年間の思いのこもった一言は、後輩たちに響いている様子でした。



校長先生からは「3年生に対して」、「1・2年生に対して」熱い激励の言葉を頂きました。



生徒代表激励の言葉、バレー部主将による選手代表宣誓。



これまで支えて下さったすべての方々への感謝の気持ちを忘れず、各部精一杯頑張って来てください。応援しています。



頑張るぞ~!お~!!

今朝の登校

 

 上級生が下級生を連れてくる集団登校。中学生の朝のボランティア活動。下級生は上級生を、上級生は中学生を手本とし、それぞれがその立場になったときに、同じことができるのだと思います。よい伝統が受け継がれていっています。