学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
秋の早朝の朝焼けが美しい三納地区です。うっすらと赤く染まった雲が美しく、心に染みます。
三納小中学校の全児童生徒に、郷土愛に関するアンケートを取りました。その結果、95%以上の生徒が「三納地区の良いところを言える」と答えていました。また、98%以上の生徒が「三納地区が好きだ」と答えていました。
三納地域づくり協議会をはじめ、地域の多くのみなさまによる子供たちのための活動や、三納地区の美しい自然に育まれ、ほとんどの子供たちは、三納は良いところだと思っていますし、好きだと思っています。
朝から眠そうにしている児童生徒がどの学校にもいます。専門家の話によると、何時間睡眠を取ればよいかは人それぞれですが、日中、眠気があるのであれば、睡眠が足りない可能性が高いそうです。
ちなみに、本校では、目安として、小学部1、2年生のみなさんは夜9時までに、小学部3、4年生のみなさんは夜9時30分までに、小学部5、6年生のみなさんは夜10時までに、中学部のみなさんは夜11時までに寝るよう話をしています。
自分に最適な睡眠時間を見つけて、規則正しく、朝起きて夜寝てほしいと思います。
10月27日、食育の授業が中学部の3年生で行われました。授業は、妻中学校所属の栄養教諭の先生にしていただきました。今回のテーマは「受験期における食生活のポイント」です。受験を目前に控えた中学部3年生にとって、興味深い内容でしたので、一生懸命に授業を受けていました。
10月25日、中学部で生徒集会が行われました。表彰式、県大会に出場する、野球部の選手激励会、ロボットコンテストに出場する選手の紹介と激励、各専門部からの連絡、校長先生の激励の言葉、生徒会激励の言葉、交通違反等に関する生徒指導主事の話がありました。
盛りだくさんの内容でしたが、温かい大きな拍手がありましたし、相手の話を聞く態度もとてもよかったです。よい集会となりました。
10月25日、小学部で交通安全教室が行われました。2学期の内容は、『自転車の乗り方』全校児童数が少ない本校では、一人ひとりが自転車に乗って学びました。自転車に乗れない児童は、自転車を押して交通ルールを学びました。
西都市の交通安全推進委員の3名の方も来てくださり、一緒に学習しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
校長 根井 孝
〒881-0101
宮崎県西都市大字三納3231番地5
電話番号
0983-45-1234
FAX
0983-45-1323
本Webページの著作権は、三納小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。