学校の様子

2018年7月の記事一覧

職場体験学習(中2)

7月5日(木)、中学部2年生は職場体験学習を実施しました。西都市内にある飲食店や工場、生花店、病院、公共施設(博物館)、消防本部、郵便局、幼稚園・保育園にご協力いただき、生徒たちは働くことの大切さや厳しさを直接肌で感じ取り、実りあるすばらしい体験と充実した時間を過ごすことができました。この貴重な体験を今後の生徒の進路選択に役立てられるよう学校での指導を充実させていきたいと思います。


1
幼稚園
3
飲食店
11
消防本部
123
介護施設

福祉体験学習(中3)

 7月5日(木)、中学部3年生は福祉体験学習として宮崎病院のぞみ病棟と口蹄疫メモリアルパークに行きました。のぞみ病棟では、療育訓練として車いすダンス等の体験したり、入所者に対する食事介助の様子を見学したりしました。障がいをもたれている方とのふれあいを通して、福祉の大切さや、相手の立場になって考え、手をさしのべることの大切さについて考える機会となったようです。口蹄疫メモリアルパークでは口蹄疫の被害について語り部の方に説明していただいた後、館内の展示物を見学しました。口蹄疫で殺処分された家畜の情報が数多く展示してあり、命の尊さや防疫の重要性の理解を深める機会となりました。


1
活動の様子1
2
活動の様子2
11
メモリアルパークで説明をしてくださった方にお礼の言葉を述べる様子

 

第2回家庭教育学級

 7月4日(水)に第2回家庭教育学級がありました。第2回目は、西都市消防本部から講師をお招きし、人工呼吸の仕方やAEDの使い方について学びました。全員、人体模型を使って、心肺蘇生法を体験することができました。みんなで動きを1つ1つ確認しながら、次何をするのか考えて活動できていてすばらしかったです。心肺蘇生の手順としては①安全確認②意識の確認③119番通報と協力者への依頼(AEDの持参)④呼吸の確認⑤胸骨圧迫⑥人工呼吸⑦AEDの使用⑧AEDの使用と心肺蘇生の継続です。胸骨圧迫30回した後、人工呼吸として息を2回吹き込むんだそうです。これから本格的な夏を迎えるこの時期に今回心肺蘇生法を学んだことは大変意義深かったとおもいます。御指導いただいた西都市消防本部の皆様、ありがとうございました。


1

2

2