学校の様子

2022年12月の記事一覧

すばらしい門松を立てていただきました

 今年最後のブログとなります。最後のブログにふさわしいシーンを紹介します。今月21日の朝、時折冷たい雨が降る中、地域の方に門松を立てていただきました。竹の準備等を含めると、地域の方、PTA役員の方、学校職員のお力添えがあったからこそ完成したものです。まさに「地域ー家庭ー学校」が一体となった取組。地域や家庭のみなさんに学校を支えていただいた象徴ですね。今年1年、いろいろとお世話になりました。来年も高鍋西小への「温かい関わりと見届け」の程よろしくお願いいたします。(写真は翌日朝ボラをしていた人たちのさわやかな笑顔です)。

 では、みなさん、よいお年をお迎えください。

 

二学期最後の給食!

12月23日、二学期最後の給食でした。調理員の方が献立表にクリスマス飾りをしてくれました。

コーンスープには星型の人参が入っていて、喜んでいる児童の姿が見られましたよ。

今年最後の給食の放送を紹介します。

二学期から給食の時間や、給食掲示板で給食の話をしてきました。1人1人の給食に対するおもいで、(いただきます・ごちそうさまでした・もったいない など・・・)給食の残食も減りました。児童からの「美味しかったです」「今日の給食は残食0でした」などの声を毎日かけてもらい嬉しかったです。三学期からの給食も楽しみに、元気に登校しましょう。1月10日の給食献立は、チキンカレーです。

 

学年代表の言葉(3年生)

終業式での学年代表あいさつ、今日は3年生です。(文は一部編集しています)

「2学期はたくさんの行事があって、私は頑張った事と楽しかったことがあります。

 まず頑張った事は、運動会と持久走記録会です。運動会では花笠音頭を体育の時間や昼休みに、止まる所とキレよく踊る所に気をつけて、何度も練習しました。持久走記録会では、最後まで自分のペースで走ることができました。どちらも家族や先生にたくさんほめてもらって、頑張ったよかったなと思いました。来年ももっと頑張りたいです。学習面は、丁寧な字を書くことを意識しました。また総合では、石井十次先生の新聞をタブレットで作り、ローマ字を打つ練習もしました。次に楽しかった事は、遠足です。3年生は川南にあるトロントロンドームとルピナスパークへ行き、バスで移動したり、クラスのみんなとお弁当を食べたりして楽しく過ごせました。

 3学期は、話の聞き方を頑張りたいです。そのために、話をしている人の方を向いて聞いて、その人の話がよくわかるようにしたいです。」

学年代表の言葉(2年生)

 終業式での学年代表あいさつ、今日は2年生です。(文は一部編集しています)

「2学期に頑張ったことが2つあります。

 1つ目はあいさつです。2年生になったばかりの時は声が小さくてお辞儀もできていませんでした。そんな時、校長先生が『あいさつを自分から、目を見て、元気に、笑顔でしましょう』と言われて、あいさつのやり方を学びました。その後、学んだことを頭に入れてしたら、いろんな先生からあいさつがいいとほめられました。ほめられてとてもいい気持になりました。あいさつをすると、自分の心も相手の心もすっきりして、あいさつは楽しいなと思いました。

 2つ目は運動会です。まずはエイサーを頑張りました。掛け声を大きな声で言ったり、大きな動きで踊ったりしました。次にかけっこです。そして応援です。自分が競技に出ている時にたくさん応援してくれた人に感謝して。最後まで応援しました。これからもたくさん頑張ることがあるので、最後まであきらめず頑張ります。」

子ども達のがんばりが輝く終業式でした

 23日(金)は第2学期終業式でした。Teamsで実施しましたが、いつもだったら学年代表のあいさつの人と先生しかいないはあとぽっぽルームには、子ども達の姿が多数。作品等で入賞した人や市町村対抗駅伝に出場する人がズラリ。とても活気のある終業式となりました。みんなの頑張りをこうして讃えあうことができる、素晴らしいです!なお学年代表の人の言葉は後日紹介します。(写真は駅伝に出場する人たちです)