学校の様子
2025年2月の記事一覧
お別れ集会
6年生とのお別れ集会が行われました。これまでいろいろな面でお世話になった感謝の気持ちを込めて、それぞれの学年が考えた6年生を楽しませるお別れ集会でした。天気は雨でしたが、全校みんなが笑顔あふれる一日となりました。
今年度最後の全校集会
25日(火)に今年度最後の全校集会が行われました。
全校集会では、校長先生が「新年度に向けてがんばること」をテーマに話されました。
また、4年生児童が絵画で、6年生児童2名が縄の帯賞で表彰されました。
海の民話のまちプロジェクト
2月20日(木)に海の民話のまちプロジェクトの授業を2年生で行いました。
海の民話のまちプロジェクトとは、全国各地方の海にまつわる民話を後世に残すために、アニメを作成して広げていこうというものです。
これは、日本財団「海と日本プロジェクト」の企画です。全国で選ばれた海の民話の1つに高鍋町にまつわるものがあります。今回、そのアニメの完成を記念して高鍋町2年生に対して上映会も兼ねてこの授業が行われました。高鍋の民話は「直五郎さんの潜水機」です。このアニメはYoutubeでもご覧になれます。今回は、延岡の民話「琴姫の松」も上映しました。
西小の風景
石井十次先生の教え
大プール
西小のシンボル「ふうの木」
運動場です。
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
0
5
3
7
7
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |