トップページ

新着情報

10月10日 今日のあれこれ

3年生の図工です。

木材に釘を打って作品を作るようです。釘打ちの練習教材ですね。

1年生は音楽の時間でした。

鍵盤ハーモニカで「すずめが ちゅん」という曲です。上手に弾いていました(^^)

天気がよかったので、外へ

サツマイモの葉が元気よく育っています。

お芋はどうなっているか分かりませんが・・・

芋掘りは10月25日(水)の予定です。

先日も2年生の生活科でプールに生き物を探しに行ったのですが、今日は一人で見に行きました。これはミズカマキリです。

これは何か分かりますか?

1年ぶりに不土野小のプールに帰ってきました。

ヒキガエルのガマ親分です(^^)

水面に浮いているのがトノサマガエルで、水の底にいるのがガマ親分です。比べるとその大きさがよく分かります。

他にも、ゲンゴロウやヤゴ、沢ガニなど、たくさんの生き物がいるビオトープになっています(^^) 

このままだと蛙がプールから出られないかもしれないので、上れるようにしてあげました。たぶんこれで大丈夫(^_^)v

川岸の工事もかなり進んでいます。

お昼休みに砂場で何かされているので、行ってみると・・・

電動の耕運機です。

先日、陸上大会の幅跳びの練習前にスコップやクワを使って固くなった砂をほぐしていたのですが、それを見かねて校長先生がご自宅から持ってこられたようです。校長先生ありがとうございます(^^)

10月5日 ふれいあい参観日に向けて

11月8日(水)が毎年行っている「ふれあい参観日」となっています。

そこで、1年生から6年生まで全校で話合いをしました。

話し合うことは、どんな活動をするのか、プレゼントはどうするか、役割分担をどうするかです。

1年生もたくさん意見を出しました。

どんなことが決まったのかは当日のお楽しみです(^^)

子どもたちも毎年楽しみにしていて、昨年は昼休み時間にも進んで取り組んでいました。たくさんのご参加をお待ちしております。

10月4日 授業の様子

今週の授業の様子を少し紹介します。

2・3年生の図工です。3年生は段ボールに絵を描いていました。

2年生は、黒い画用紙に指で絵を描いています。花火のきれいな色がよく表現できていますね。

段ボールの面ごとに昼間だったり、夜だったり描き分けているようです。最初は筆で塗っていましたが、2年生のを見てからなのか、3年生も指で塗っています。

2年生は、絵の具と小麦粉と水を混ぜてとろとろにしたもので塗るようです。ねん土を混ぜる方法もあるようです。

隣の1年生の教室では、国語を勉強していました。数字を漢字で書く練習でした。授業後に聞いたらしっかり覚えていました(^^)

5・6年教室では、5年生が社会の椎葉村ユニット学習をしていました。

「食糧問題」について調べているようです。

6年生は日本史(織田信長)の学習です。

午後は、道徳の椎葉村ユニット学習でした。こちらは、1・2年生です。

隣の教室は、3年生の道徳の椎葉村ユニット学習です。

運動会が終わったばっかりですが、すぐに気持ちを切り替えて学習に励んでいる子どもたちでした(^^)

10月3日 運動会の片付け

5・6年生が1時間目に運動会の片付けを頑張りました。

旗のアイロンがけです。

丁寧なアイロンがけです。家庭科で学んだことが生かせてますね。

こちらは万国旗をきれいにそろえています。

これで来年も準備がしやすいですね。

10月3日 全校朝会

10月の全校朝会を行いました。

校長先生が出張のため、教頭が話をしました。

最初に、運動会の振り返りをしました。

運動会の4つの目標について、一つ一つできたかどうか子どもたちに手を挙げてもらいました。全員手が挙がれば花丸です(^^)

見事4つとも全員の手が挙がり、花丸でした(*^_^*)

次に、宮崎県が出している「ひなたの学び」についての説明をしました。子どもたちは、「ひなた宮崎」とか「ひゅうが」とか「ひむか」という言葉は聞いたことがあるようでしたが、「ひなたの学び」についての説明は初めてです。

これは職員室前の廊下にも掲示しています。9月の学校便りにも載せたところです。

子どもたちには、言葉の説明だけでは分かりにくいので、実際の授業の写真を見せながら説明しました。

不土野小の先生達は、すでにこの「ひなたの学び」を実践されています。また、「椎葉村ユニット学習」を行うことで、いろんな人とつながり、学び合い、考えを広げることができます。そして、「ひなたの学び」を実践していくことで、子どもたちの学力を高めることができます。

そのためには、しっかり聞く(聴く)こと、しっかりと目的をもって学習すること、進んで発表することが大切です。

10月の生活目標は、「本や新聞にたくさん親しもう」です。

図書担当の先生からお話がありました。

本を読むことで、身に付く4つのことを話されました。

①語彙力、文章力が養われる。

②教養や知識が身に付く。

③仕事に役立つ知恵を得られる。

④想像力が豊かになる。

秋は、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋と言われます。

運動会を頑張ったので、次は読書です。いろいろな本を読み、上の4つのことを身に付けていけたらいいですね。

10月1日 運動会がんばりました(*^_^*)

朝からあいにくの天気なのか・・・小雨です。

昨日までは絶対晴れると思っていたのにびっくりです。

ということで・・・

開会式は、テントの下で行いました。なかなか見ることのできない光景です(^^;)

校長先生のお話です。雨にうたれながらのお話です。

1年生誓いの言葉です。よく言えました(*^_^*)

台風の目は接戦です。

大玉転がしは赤団が勝ちましたが、台風の目は白団が勝ちました。

ひえつき節の踊りは地域の皆様、来賓の皆様もたくさんご参加いただきました。みなさん流石にお上手です。

これは応援の様子です。

地域の皆さんも一緒に応援してくださいます(^^)

玉入れ前のダンスもノリノリです。

玉入れは白団の圧勝です。練習から全て勝ちました。

その後は、来賓、地域の方々の玉入れです。もちろんダンスも踊られます(^^) ダンスも上手です。楽しいダンスです(^^;)

大人の部は邪魔する大きな手があります(^^;)

盛り上がります(^^)

乳幼児によるかけっこです。走る前にポーズ!!

けっこう速いです(^^)

不土野小自慢の一輪車です。

今日も1年生がすごかったです。

このマントよく似合います。曲はスーパーマン!!

2人組になって前後に動きます。けっこうむずかしいです。

3人組です。

全員技です。

大成功です!!

みんなやり切ったいい顔です(^^)

来賓、地域の皆様による綱引きです。たくさんのご参加ありがとうございました。

大接戦で1勝1敗です!

じゃんけんによる場所決めです。赤が有利な場所をとりました・・・・が、白が勝ちました(^^;)

いよいよ最後の競技、全校リレーです。

これも大接戦です。

赤団が競り勝ちました。どちらもよく頑張りました。

今年度は、6年生のいる赤団が接戦で勝ちました。最後までどちらが優勝するか全く分かりませんでした。

応援賞は白団が取りました。赤白どちらの応援もよかったです(^^)

最後に両団長からの挨拶です。2人とも立派でした(^^) やはり感謝の気持ちが大切ですね。

今年度も皆様のおかげで思い出に残るよい運動会ができました。片付けまでご協力いただき、ありがとうございました。

最初は雨で心配しましたが、途中から雨もやみました。涼しくてよかったです(^^) 子どもたち、よく頑張りました。明日はゆっくり休んでくださいね。

9月30日 運動会前日準備

早いもので、明日10月1日(日)は、不土野小学校の運動会です。

ということで、午後から保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただき、運動会の準備を行いました。

昨年同様、赤いテント1つと、白テント3つは公民館からお借りしました。簡易テントなので組み立てなくともいいので大変助かります。

万国旗を高いところにつけていただいています。

放送機器のセッティングも地域の方々が(^^)

子どもたちがお茶を運んでくれました。

これは、杉の葉を立てる穴を空けているところです。

ご愛嬌です(^^)

小さい子達も手伝ってくれました。

子どもたちが軽トラックを杉の葉で飾ってしまいごめんなさいm(_ _)m

地域の皆様、保護者の皆様、午前中は道路の草刈り、午後は運動会の準備・・・と大変暑い中ありがとうございました(>_<) お疲れ様でした。

おかげさまで、ばっちり準備が整いました。明日は、感謝の気持ちを込めて子どもたちは頑張ると思います。

明日の運動会もよろしくお願いしますm(_ _)m

9月27日 家庭科ミシン

5・6年生が家庭科でエプロンを作っています。ミシンを使うって制作するので担任だけでは大変です。

そこで、保護者の方や保健の先生にも助っ人に来ていただきました。

ミシンの2つのうち1つが調子悪いようです(>_<)

新しいのを購入すべきかな~

9月26日 中学年集合学習2日目

中学年の集合学習2日目は、算数と図工と体育だったようです。

算数は、不土野小の先生が授業をされたので写真はないです(^^;)

たくさんの子どもたちが発表してくれて、とても楽しい授業だったそうです。

これは、図工です。段ボールを使ってグループごとに作りたいものを決めて取り組んでいます。

何を作っているのかはご想像にお任せします(^^;)

体育です。体育では、リレーや大玉ころがしなど、ミニ運動会をしたようです。

今日も頑張ったようです(^^)

笑顔で元気に不土野小に帰ってきて、ほっとしました(^^)

9月25日 中学年集合学習

今日と明日は中学年の集合学習です。

不土野小からは3年生が一人参加しました。

これは、理科で生き物を探しているところです。

これは、「椎葉村学」(総合的な学習の時間)で調べた「方言」の発表です。不土野小の3年生は、椎葉村の「方言」について調べ、落語(小咄)を方言を使って表現しました。たくさんの子どもたちの前で発表するのは緊張したと思いますが、堂々と発表できたようです。よく頑張りました(*^_^*)

これは、お昼休みにドッジボールをしている様子です。

これは、外国語活動の様子です。アルファベットをのカードを並べているようです。

帰りの車の中では、ぐっすり寝ていたようです。お疲れ様でした(^^)

明日も頑張ってください。