日誌

綾中日誌

本庄高校総合学科実践研究発表会に参加

 20日(金)の午前中、アリーナくにとみで開催された本庄高校総合学科実践研究発表会に2年生が参加しました。これまでの研究実践の成果をプレゼンテーション形式で発表していました。また、ポスターセッションも行われ、本校の生徒たちは興味深く聞いていました。本校も総合的な学習の時間の成果をプレゼン形式にまとめて発表する機会があります。高校生の発表を見て、参考になったことも多々あったと思います。これからの学習活動に生かしてほしいと思います。本庄高校の生徒の皆様、発表ありがとうございました。

門松をつくりました!

 19日(木)の午後、2年生が門松づくりに取り組みました。学校用務員の先生や教育委員会の先生方のご指導のもと、竹を切り、飾り付けを行いながら、伝統文化に触れる貴重な体験となりました。指導者の方からは、門松の由来についてもお話がありました。門松は、年神様を家に迎えるための目印であり、松は「永遠の生命力」、竹は「成長と繁栄」を象徴しています。この伝統には、新年を迎える喜びと、家族の健康や幸せを願う思いが込められています。生徒たちが心を込めて作り上げた門松は、学校の正門と、綾町文化ホール前に飾られ、来たる2025年が素晴らしい年になるよう願いを込めています。日本の伝統を未来へつなぐ素晴らしい活動となりました。ご指導いただいた皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

1年生保健教育

 18日(水)の5校時、1年生が保健教育に取り組みました。学習内容は、より良い人間関係を築くためには自分の気持ちをどう伝えればよいのかを、アサーション・トレーニングを用いて学ぶものでした。養護教諭の先生から提示された学習の進め方をもとに、学級担任の先生が授業を行いました。実際のロールプレイングの場面では、副担任の先生も加わり終始和やかな雰囲気の中で、主体的に学習が進められました。生徒たちは、対人関係のスキルを身に付け、他者の気持ちを思いやる態度を養えたことと思います。

感謝状をいただきました!

 本校は、本年度「人権の花」運動に取り組んでいます。18日(水)の午後、宮崎人権擁護委員協議会様をはじめ、法務局、綾町の関係者の方々が来校され、この取組に対する感謝状を贈呈していただきました。生徒会役員が代表として贈呈式に参加しました。命の大切さや、他を思いやる心など、これからも育んでいきます。関係者の皆様方、ありがとうございました。

挨拶運動

 現在、挨拶運動に取り組んでいます。18日(水)の朝、学級単位や生徒会単位など、それぞれの場所で挨拶を交わしていました。登校時に元気な挨拶が飛び交うと元気になれます。1日のスタートを気持ちよくきりたいものです。

保育実習2

 17日(火)の午前中に3年2組の生徒が保育実習に行きました。朝の会に一緒に参加したり、手作り絵本を読んだり、外遊びをしたりしながら園児さんたちの相手をしていました。特に外遊びでは、寒さにも負けずに元気いっぱいに走り回る園児さんたちと、おにごっこやボール遊びなどをして一緒に楽しんでいました。保育所、幼稚園の先生方、生徒を受け入れていただき、ありがとうございました。2日間大変お世話になりました。

ひむかの日給食~有機米~

 16日(月)は、ひむかの日給食でした。メニューは、ひむか丼、きゃべつのごまよごしです。食材は、綾町産の米、綾ぶどう豚、ぶなしめじ、千大根、白ネギ、キャベツ、小松菜、宮崎産のカラーピーマン、ごぼうです。また、この日はじめて有機米が出ました。米そのものの味を食するために、麦ご飯ではありませんでした。ひむか丼にする前に、ご飯だけを味わいました。大変おいしくいただきました。これだけ充実した給食を食べさせていただいていることに感謝申し上げます。ありがとうございます。

保育実習1

 16日(月)の午前中、3年1組の生徒が保育実習を行いました。町内の保育所や幼稚園を訪れ、家庭科の時間に作成した絵本を使ってクイズを出したり、外遊びなどをしたりしました。園児たちは、「〇〇お姉ちゃ~ん、お兄ちゃ~ん」と呼び合いながらとても楽しそうに過ごしていました。この保育実習は他の学級でも計画されています。

綾町子ども駅伝大会

 15日(日)の午前中、恒例行事となっている「綾町子ども駅伝大会」が開催されました。今年で58回目を迎えた伝統ある大会です。この大会は地区対抗となっており、小学生と中学生でチームを編成して走ります。選手の皆さんは、任せられた区間を必死に走っていました。その姿に、沿道からもたくさんの声援が送られていました。また、この大会を支えるボランティアとして綾中学校の生徒の皆さんも活躍してくれました。今年は昨年よりも参加チームが増えたとのこと、来年の大会も、一層の盛り上がりを期待しています。選手の皆さん、ボランティアとして参加した皆さん、ありがとうございました。

小中合同学校保健委員会

 13日(金)の6校時、小中合同学校保健委員会が開かれました。講師に、宮崎県メディア安全指導員の方をお招きしました。「スマホを少し我慢してみませんか~AIに負けない人に~」というテーマでお話をいただきました。スマホに頼りすぎると、考えることが苦手な脳になっていくことなど、不適切な利用を通して起こる心身へのリスクや将来への影響などを学ぶことができました。マイルールをもってスマホと接していきたいのもです。講演をいただいた講師の先生に感謝申し上げます。ありがとうございました。