トップページ

学校からのお知らせ

修学旅行事前指導

 12月4日(金)6校時に、修学旅行の事前指導がありました。最終の確認、歌の練習、集団行動などを行いました。新型コロナウイルス感染防止に努めること、体調管理をしっかり行うことなど、これまで以上に、心と体の準備が必要です。しっかり準備してください。
 
0

第4回学校運営協議会

 12月3日(木)に、第4回学校運営協議会を開催しました。11月に実施したキャリア教育集会の反省、2学期のアンケート集計結果、その他学校の教育活動に関することなどについて、協議していただきました。次回、第5回学校運営協議会は、2月中旬に開催する予定です。
0

みやざき小中学校学習状況調査

 12月1日(火)、2日(水)に、2年生を対象とした「みやざき小中学校学習状況調査」が実施されました。国語と英語はリスニング問題もあり、生徒は真剣に取り組んでいました。なお、本年度は、新型コロナウイルスの影響で、4月に予定されていた全国学力・学習状況調査及びみやざき小中学校学習状況調査が中止となっています。
 
0

人権集会「命の大切さを学ぶ教室」

 11月26日(木)6校時、全校生徒を対象に「人権集会」を行いました。人権感覚を磨き、偏見や差別のない社会を実現しようとする意欲や態度の育成などを目的としたものです。「命の大切さを考え、ハンセン病についての理解を深めよう」と題して、本校の是枝教諭に、お話をしていただきました。
0

2学期の期末テスト

 11月19日(木)・20日(金)に期末テストが行われました。今回は、国語、社会、数学、理科、英語、保体、技・家の7教科で実施されました。結果が楽しみですね。
  
0

ふるさと給食

 11月19日(木)に、都城産宮崎牛を使用した「ふるさと給食」が提供されました。ふるさと給食は、地元農畜産物を使った食育などを目的に、本年度で4回目の実施です。今日の献立は、ご飯、牛乳、みやこんじょ牛牛(ぎゅぎゅっ)とハンバーグ、宮崎野菜たっぷりみそ汁、日向夏ドレッシング和えです。みんなおいしそうに食べてました。
   
0

清掃指導集会

 11月18日(水)の各種活動の時間に、後期の清掃指導集会が行われました。始めに、生活委員長と清掃担当の先生から、清掃に関する確認事項などの説明がありました。その後、清掃担当区ごとに分かれて、清掃分担や作業内容の確認を行いました。本年度も、清掃開始のチャイム黙想から終了のチャイム黙想まで完全無言清掃を行うことをめざしています。
 
0

キャリア教育集会

 11月12日(木)に、学校運営協議会主催による「キャリア教育集会」が行われました。この会は、身近な方から働くことの喜びや厳しさを学び、将来の生き方を考える機会とすることを目的に毎年開催しています。今回は、都城市役所山之口総合支所地域振興課 課長 末吉 博文 様に、「山之口総合支所の仕事と山之口運動公園の整備状況について」と題してお話をしていただきました。また、進行や講師紹介など、学校運営協議会の皆様が役割を分担して行っていただきました。山之口地区に関する仕事や陸上競技場の状況など、本校を卒業された大先輩から貴重なお話を聞くことができました。ありがとうござました。

0

生徒会任命式

 11月11日(水)に生徒会執行部の任命式及び専門委員会の委嘱式が行われました。これまで生徒会役員として活動してくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。そして、新生徒会役員の皆さん、よろしくお願いします。
 「地域に笑顔を届ける学校」をめざして、学校のレベルアップとイメージアップをお願いします。
 
0