トップページ

学校からのお知らせ

薬物乱用防止教室

 10月21日(水)5校時に、「薬物乱用防止教室」が行われました。宮崎県警本部、都城警察署から5名の方が来校され、薬物乱用防止に関する講話をしていただきました。正しい知識を身に付け、誘われてもしっかりはっきり断ることが大切とのお話がありました。最後に、全校保体委員長からお礼の言葉で締めくくりました。薬物乱用は、ダメ、ゼッタイ。
 
0

第36回吹奏楽部定期演奏会

 10月17日(土)午後2時から、本校体育館にて、吹奏楽部主催の定期演奏会が開催されました。生徒や保護者をはじめ、地域の皆様など、多くの方にご来校いただきました。本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応を行いながらの開催となりました。2部構成の10曲を披露してくれました。また、都城市出身でサクソフォン演者の細山田晃様に、特別ゲストとして参加していただきました。大変素晴らしい演奏で、ご来校いただいた皆様からも盛大な拍手をいただいきました。これまでの準備や当日の運営など、吹奏楽部後援会の皆様のご支援、ありがとうございました。
 
0

1・2年生中間テスト、3年生学力診断テスト

 10月15日(木)、16日(金)に、1・2年生は中間テスト、3年生は学力診断テストが行われました。1・2年生は、これまでに学習した内容の定着を確認するテストで、日々の学習や授業への取組、家庭での学習が問われることだと思います。また、3年生は、先週の中間テストに続いての学力診断テストです。進路選択・決定の参考となるテストでもあります。
 みんな真剣に取り組んでいました。結果が楽しみですね。
 
0

文化発表会

 10月11日(日)に、文化発表会を開催しました。台風14号の接近で、準備やリハーサルがどうなるか心配しましたが、予定通りのスケジュールで当日を迎えることができました。本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行い、保護者や地域の皆様にもご協力いただきながら開催しました。ステージ発表、展示発表とも、生徒は一生懸命に取り組み、これまでよりもレベルアップした文化発表会となりました。学校運営協議会の皆様からも「素晴らしい文化発表会でした」「全体的にレベルが上がっている」などのお言葉をいただきました。
           
0

3年生中間テスト

 10月6日(火)、7日(水)に、3年生は、中間テストが行われました。6日(火)は、国語・理科・英語、7日(水)は、社会・数学がありました。これまでの学習や授業中の取組など、3年生で学習した内容の定着が問われるテストです。
 また、3年生は、来週15日(木)、16日(金)に、学力診断テストも実施されます。いよいよ進路選択・決定の時期となり、その参考となるテストでもあります。しっかり取り組んでほしいと思います。
 
0

中体連推戴式

 9月24日(木)に、中体連の地区秋季大会に出場する選手の推戴式を行いました。各部キャプテンの決意表明、激励の言葉、選手代表宣誓、諸注意の内容で行われました。3年生が引退し、新チームでの大会となります。精一杯、力を発揮してきてください。また、感染予防対策もしっかりお願いします。
   
0

第74回体育大会

 9月13日(日)に第74回体育大会が実施されました。前日まで不安定な天候のため心配していましたが、当日は晴天に恵まれ、予定通りに実施することができました。本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止と熱中症の対策を行い、保護者や地域の皆様にもご協力いただきながら開催しました。入場行進から開会式、競技や応援、閉会式まで、生徒は一生懸命に取り組んでくれました。笑顔と感動のある体育大会であり、これまでよりもレベルアップした体育大会となりました。来賓の皆様からも「素晴らしい体育大会でした」「生徒の成長した姿が見られました」などのお言葉をいただきました。
             
0