トップページ

学校からのお知らせ

文化発表会

10月22日(日)に文化発表会が行われました。

 緊張の中にも、練習の成果が充分発揮され、どの演目も素晴らしく、感動的な文化発表会となりました。

 参観していただいた保護者や地域の方々からもたくさんの拍手とお褒めの言葉をいただきました。

  スローガン「紬 ~みんなで創る光燿のステージ」

   プログラム

    国語弁論

    英語弁論

    第1学年発表「地域を知る」

    第2学年発表「SDGs」

    合唱コンクール

    吹奏楽部演奏

    第3学年劇「握手」

国語弁論

国語弁論

英語弁論

英語弁論

第1学年発表

第2学年発表

合唱コンクール

合唱コンクール

吹奏楽部演奏

第3学年劇

第3学年劇

第3学年劇

実行委員長あいさつ

0

表彰集会・県中学校秋季体育大会推戴式

10月16日(月)の活動の時間に表彰集会と県中学校秋季体育大会推戴式を行いました。

表彰集会

 たいくさんの表彰がありました。日頃の頑張りの成果をみんなで称えました。

学習態度最優秀学級賞【学習態度最優秀学級賞】

【都城地区サイエンスコンクール】銀賞1名、佳作2名

【都城市景観図コンクール】金賞1名、佳作2名

【県中学校秋季体育大会 水泳】2位2種目、3位2種目

【地区中学校秋季体育大会 ソフトボール】優勝

【地区中学校秋季体育大会 男子バレーボール】優勝

【中学校新人バレーボール大会】優勝

 

表彰集会に引き続き、宮崎県中学校秋季体育大会の推戴式を行いました。

県大会でも練習の成果を発揮し、目標の成績を勝ち取ってきてください。

【ソフトボール】大会の抱負発表

【男子バレーボール】大会の抱負発表

【選手宣誓】

0

地区中学校秋季体育大会

9月30日(土)から10月2日(月)に都城地区中学校秋季体育大会が開催されました。

3年生が部活動を引退し、2年生・1年生の新しいチーム体制での大会でした。これまでの練習で取り組んできたことが試合で出すことができたでしょうか。結果をお知らせします。

  ソフトボール 優勝 県大会出場

  サッカー 1回戦惜敗

  野  球 1回戦惜敗

  男子ソフトテニス 団体 予選リーグ惜敗

           個人 惜敗

  女子ソフトテニス 団体 予選リーグ突破 決勝トーナメント惜敗

           個人 3回戦惜敗 1チーム、2回戦惜敗 2チーム

  女子バレーボール 予選リーグ突破 決勝トーナメント惜敗

  男子バレーボール 優勝 県大会出場

  剣  道 女子個人惜敗

0

生徒会役員選挙・立会演説会

9月27日(水)の5・6校時に生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。

今年度は1年生が6名、2年生が10名立候補し、各自のマニュフェストにそって立候補の理由や生徒会役員に当選した際の抱負を述べました。

みんな緊張した中にも、自分の考えをしっかりと述べることができたようです。

また、投票するのに、2・3年生はある程度慣れた様子でしたが、1年生は初めての投票で少し緊張した表情で投票していました。

投票の結果は、9月29日(金)に発表されます。

1年生の立候補者

2年生の立候補者

投票の様子

0

秋の地区中体連 推戴式

9月20日(水)に都城地区中学校秋季体育大会(秋の中体連)の推戴式が行われました。

夏の大会で引退した3年生に代わり、2年生を中心とした新チームで迎える最初の大きな公式戦です。

本校からは、野球・サッカー・男女ソフトテニス・男女バレーボール・ソフトボール・剣道・水泳の競技に参加します。

それぞれの部が大会の抱負を発表しました。

どの部も練習の成果を発揮し、頑張ってきてください。

 野球

 サッカー

 男子ソフトテニス

 女子ソフトテニス

 女子バレーボール

 ソフトボール

 剣道

 水泳

 

 男子バレーボール

 選手宣誓

校長先生の話

○ 良いイメージを持ってプレーしてきてください。

○ 目標を持ち、自分には何ができるのかを考えて残りの練習に取り組んでください。

○ 試合相手に敬意を持って試合の臨んでください。

0

第77回 体育大会

9月10日(日)に第77回体育大会が開催されました。

当日の朝は、濃い朝霧が立ち込めていましたが、競技の間は晴天に恵まれ無事開催することができました。

今年度は、生徒会が企画した全校団技も行われ、スローガンの『一致団結 #燃えろ山中の夏161人の思い出』

のとおり、気持ちを一つにして思い出深い体育大会になりました。

午後は片付けをみんなで協力して行いました。

 

0

2学期が始まりました

8月28日(月)は2学期始業の日です。

始業式が行われ、各学年と生徒会の代表生徒が2学期の抱負を発表しました。

・行動に移し、自主性を身に付けたい。

・成功するために努力する。

・学力を向上させるために、苦手教科の克服したい。そのために、家庭学習を充実させる。

・効果的なテスト勉強の方法を見つけたい。

・一人一人が自分の役割を果たし、行事を成功させたい。

・多くの意見を聞きながら行事を充実させ、学年や学級の団結力を高める。

・行事が多いが、メリハリを付けていきたい。

・部活動で、みんな声を出して、チーム一丸となり強くなりたい。

校長先生の話

・夏休みに出来たことと出来なかったことをまとめ、出来なかったことは今日から改めて取り組んでください。

・行事において、一人一人の役割は違うが、しっかりと取り組んでください。いかに準備をしたかが大切です。

・「気づき 考え 行動する」一日一日を大切に過ごしてください。

0

救命処置講習会

8月1日(火)に都城市消防局から講師を招いて、部活動のキャプテン・副キャプテンと職員を対象とした救命処置の講習会を実施しました。

講習では熱中症予防・対策についての説明とAEDを使った救命処置の練習を行いました。

初めて救命処置の練習に参加した生徒もいましたが、いざという時には今回の講習内容を思い出して行動してほしいと思います。

0

1学期終業式

7月21日(金)は1学期の終業の日でした。

生徒代表「1学期を振り返って」と「今後の抱負」

 〇 自分のことや自分の意見を相手に伝えるようにしたい。

 〇 メリハリをつける。

 〇 考えて動くようにしたい。

 〇 テスト計画やテスト勉強の大切さがわかった。苦手が見つかって良かった。

 〇 部活動練習の内容を考えて取り組む大切さがわかった。

 〇 授業で積極的に発表できるようになりたい。

校長先生の話

 〇 何事にもトライしてください。やりながら修正をしていってください。

 〇 「ウェルビーイング」という言葉を調べてください。

 〇 学びを広げてください。特に平和について学んでください。そして、持続可能な社会の創り手となってください。

0

笑顔とともに花配り活動

7月20日(木)に花配り活動を行いました。

花配り活動とは、20年くらい前から始まった、本校生徒会の活動で、地区の高齢者へ自分たちで育てた花とメッセージカードを届ける活動です。

当日は、夏の日差しを雲が時折遮ってくれるものの、高い気温と蒸し暑さが続く中での訪問となりました。

各地区の民生委員の方にも、訪問宅を教えていただいたり、一緒に歩いて回っていただいたりして協力していただきました。ありがとうございました。

どのお宅も快く笑顔で受け取ってくださり、生徒たちも笑顔になる活動となりました。

0