トップページ

学校からのお知らせ

山中チョボラを行いました

本日、第1回 山中チョボラ(山之口中学校ちょっとしたボランティア)が行われました。
これは生徒会の提案で、中学生のボランティア活動を、山之口地区で積極的に進めようということで始まったものです。
今日は、参加者約40人で、山之口駅の清掃を行いました。(T)


0

命の大切さを学ぶ教室全国作文コンクール表彰

先日、命の大切さを学ぶ教室全国作文コンクール表彰が行われました。
県内の応募作品の中から優秀作品を本県代表として、全国コンクールに出品したところ、本校の野崎斗馬くんが「警察庁犯罪被害者支援室長賞」を受賞したものです。
県内の入賞は2名だけでした。
作文の内容は、交通事故で家族を亡くされた遺族が、命の大切さ、家族の思いなどを直接お話しいただいたことに対して、被害者等への配慮や支援活動への協力について考えを深めたというものです。

※写真は表彰に来ていただいた、宮崎県警察本部新島警務部長です。
0

立志式が行われました

山之口中学校の「立志式」が行われました。
2年生一人一人が立志の誓いを読み上げました。
その後、記念講演として、橘太鼓「響座」の岩切邦光座長に「出会い」という演題でお話を頂きました。(T)
0

私立高校入試がありました

1月26日(木)、27日(金)に、私立高校入試が行われました。

1月26日の早朝、受験会場に向かうために学校に集まってきた3年生に対して、生徒会の皆さんが激励のエールをおくりました。
3年生はそのあとバスに乗り込み、それぞれの受験会場に向かいました。
1、2年生や先生方が手を振って見送りました。(T)


0

3学期の始業式

3学期の始業式が行われました。
各学年の代表と生徒会の代表が、それぞれ新年の抱負を述べました。
その後、新生徒会あいさつがあり、生徒会役員が一人一人話をしました。(T)
※写真は新生徒会あいさつの場面です。
0

勉強部、頑張っています

山之口中学校の勉強部が頑張っています。
冬休み中も9時から15時まで、みんなで勉強しています。
新年は、1月5日からスタートします。
※写真は昼食中のひとこまです。
0