新着情報

日々の学校のようすや学校からのお知らせが書いてあります。

第1回参観日・PTA総会

4月27日 第1回の参観日とPTA総会を実施しました。1年生にとっては、中学校での初めての参観授業でした。
  【 第1学年 数学 】    【 第2学年 理科 】    【 第3学年 社会 】     【 PTA総会 】

   「加法・減法」       「水の電気分解」       「アジアの民族自決」    「平成30年度PTA活動案」
 保護者の皆様、旧PTA三役の皆様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
 PTA歓送迎会も準備等ありがとうございました。本年度もよろしくお願いいたします。 職員一同

専門委員会・中央委員会

 4月23日 本年度初めての専門委員会・中央委員会が行われました。
 生徒総会は、5月ですが、新入生を交えての初めての会でした。
 役員を中心に、学校をさらによくするように頑張っていきましょう。
 【 学習文化委員会 】          【 保体生活委員会 】              【 中央委員会 】

   家庭学習の充実         SPT計画と体力向上 歯を大切にしよう
 それぞれの役割は、多いですが、頑張っていきましょう。 学校の教育目標「自分のことは自分でできる生徒の育成」

つつじ巡りトレッキング

 4月22日 つつじ巡りトレッキングに中学生もボランティアとして参加しました。
 山頂まで、おにぎりや飲み物を運んだり、食事の準備をしたりしました。島外から30数名の方が参加されました。
 【 山に咲くつつじ 】     【 運搬終了 】    【 山頂での食事準備 アジの開き、キビナゴ・タレの干物焼き中】

   【 下山開始 】     【 ボランティア終了 】    【 別船で北浦へ 】

 今年は、つつじの開花が早く、途中にあるつつじのトンネルでは、花が散っていましたが、山頂付近では、きれいなつつじが咲いていました。
 また、来年もぜひ、つつじを見に来てください。       生徒一同

歓迎遠足 

 歓迎遠足
                    【 班対抗 あさり採り対決 】

 【 清掃活動 】       【 島中全員集合 】      【  学校へ 】      【 つつじが見頃です 】

 清掃活動を行いましたが、ペットボトルや空き缶が多くありました。これからもごみを減らす活動を頑張ります。
 4月22日につつじ巡りトレッキングが行われます。是非、島へお越しください。島中生もボランティアで参加します。

対面式・歓迎遠足

 4月13日 対面式・歓迎遠足を実施しました。
 対面式では、1年生全員からのあいさつ、生徒会について、学習について、生活について担当の生徒から説明がありました。
 【 1年生のあいさつ 】    【 生徒会とは 】       【 島中5原則 】

 対面式のあとは、歓迎遠足に行きました。晴天に恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。
 島野浦の自然の素晴らしさを体感しました。全校生徒が同じ時間を共有し、潮干狩り対決などをして楽しみました。
 【 諸注意確認 】       【 途中休憩 】       【 日井に到着 】

        【 昼食時間 】                 【 自由時間 】

 

避難訓練

 4月12日 地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。
 1次避難のあと、津波を想定し、2次避難をしました。
   【地震と防災について】   【 1次避難 】      【 津波発生確認 】      【 2次避難 】

 今日は、校舎が崩壊していないという想定で2次避難を3階にしましたが、地震の規模によっては、山に逃げることも考えられます。
 地震は、いつ起こるかわかりません。地震が起こってもあわてずに、冷静な判断・行動ができるようにしていきましょう。
 自分の命を自分で守り、他人の命も救える中学生となってください。

学校生活オリエンテーション

 4月12日 新入生3名を迎え、学校生活の心構えについて、オリエンテーションを実施しました。
 学習面、生活面、部活動などについて、担当から説明がありました。
 2・3年生は先輩としての自覚をもち、1年生のよい見本となってください。
 【 学習・進路 】       【 生活面 】       【 立腰・聴く姿勢 】     【 部活動 】

「学習は、授業で勝負」    「気付き・考え・行動する」 「姿勢を正し、目と耳と心で聴く」「さまざまな体験をしてほしい」

第72回入学式

 4月11日 第72回入学式を挙行しました。3名の新入生を迎え、13名の島野浦中学校がスタートしました。
  【 入場 】                         【 校長式辞 】       【 祝辞 】

 【 在校生歓迎の言葉 】   【 新入生誓いの言葉 】   【 学級活動 】       【 教科書贈呈式 】

 新入生は小学校との違いに戸惑うかもしれませんが、わからないことは何でも先輩にきいてください。
 お忙しい中、ご臨席していただきました来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

新任式・始業式

平成30年度の島野浦中学校がスタートしました。
新しい先生方との出会いを大切にして、新しい学年・学級でしっかりがんばっていきましょう。
 【 新任式 生徒歓迎のことば 】    【 生徒代表:新学期の抱負 】           【 学校長の話 】 

               「発表をがんばります」   「自主的に勉強に取り組みます」「夢をもち、実現するための努力を」
 それぞれも目標達成のために、今できることを大切にしていきましょう。

離任式・別れのテープ

 3月30日 離任式が行われました。3年間、ありがとうございました。次の学校でのご活躍を祈念いたします。
                                         【 離任式 】

 11:00のフェリーで、島を離れられました。別れのテープで、見送りをしました。異動はわかっていたことですが、やはり寂しいです。
                               【 別れのテープ 】
  
 見送りに来ていただいた保護者・地域の皆様 ありがとうございました。
 本日の様子は、ワイワイテレビの「ここほれワイワイ」で、18:30からの放送予定です。再放送も週末の11:00~ 17:00~ 23:00~あります。

平成29年度修了式

 平成29年度の教育課程が修了しました。1年間で何を学び何ができるようになったでしょうか。
 たくさんの成長した姿を見ることができました。平成30年度も「今できることを大切に」して頑張りましょう。
 春休みに進級する準備をしっかりしておきましょう。
        【 修了証書授与 】                   【 1年間を振り返って 】           【 学校長の話 】

 生徒代表による1年間を振り返っての中では、今年、自分が成長したこと、夢に向かって頑張ることなどを発表しました。
 校長先生の話では、夢を実現するために必要な考え方などを話されました。  光陰矢のごとし 

給食メッセージ

 毎日美味しい給食をつくっていただいた方へお礼のメッセージを届けました。
       【 給食室にて  】       【 栄養教諭の先生へ 】      【 給食センターにて 】

 いつも美味しいパンと給食の    栄養のバランスと美味しい給食の いつも美味しい給食をつくって
 運搬ありがとうございました。    メニューづくりありがとうございま  いただきありがとうございました。
                       した。

第71回卒業式

 3月16日 第71回卒業式を挙行しました。
 4名が巣立ちました。島で学んだことを忘れずに新しいスタートをきってください。いつまでも応援しています。
                                      【 卒業証書授与 】

    【 在校生 送辞 】           【 卒業生 答辞 】          【 卒業式の歌 】           【 卒業生 退場 】

 卒業式の歌は、全員で合唱します。全員でこころを一つにして歌いました。       来賓、保護者の皆さま、ご臨席ありがとうございました。

3年生 最後の給食

 3月15日は、3年生にとって9年間食べてきた島の給食の最後の日でした。3年生は、どんな思いで食べたのでしょうか?

   【 15日のメニュー 】       いままで当たり前だったこの風景が19日からかわると思うと寂しくなりますね。
給食センターの方々、いつも美味しい給食ありがとうございました。 3年生一同

卒業式予行

 3月15日 予行練習と卒業式準備を行いました。
 3年間の総決算です。生徒・職員全員で素晴らしい卒業式にしましょう。
                            【 いよいよ卒業です 】                            【 会場設営終了 】

 1・2年生の皆さん、準備ありがとうございました。予行練習で、1年後・2年後の自分の姿はイメージできましたか?

皆勤賞・努力賞

 3月15日 卒業式予行練習の後に集会が開かれ、皆勤賞・努力賞の表彰がありました。
 努力賞は、生徒の日頃の努力をたたえることを目的に開設された賞で、島風(家庭学習等)・海風(礼儀等)・空風(授業などの活動等)です。
     【 皆勤賞 】               【 海風の部 】            【 島風の部 】

 3年間、無遅刻・無欠席でした。    礼儀面で模範になりました。   毎日の家庭学習等をよくがんばり
 よくがんばりました。                                ました。                

思春期のこころとからだ

 3月14日 性教育もかねた思春期のこころとからだの変化についての授業を行いました。
 命の誕生が奇跡的なことであること 自分が今ここにいることの大切さ等改めて実感しました。
     【 思春期の変化 】     【 自分をコントロールすること 】      【 命の始まり 】         【 成長過程のみんなへ 】

デイサービスセンター訪問

 3月12日 2・3年生がデイサービスセンターを訪問し、交流活動を行いました。
 魚釣りゲームや歌の披露等をし、高齢者の方と楽しい時間を過ごしました。
       【 訪問 】           【 あいさつ 自己紹介 】        【 魚釣りゲーム 】           【 草抜き作業 】

                          所員の皆さま、ありがとうございました。中学生にできることがありましたら、いつでも連絡ください。

2年生調理実習 

 3月13日 2年生が調理実習を行いました。メニューは「豚のしょうが焼き」です。
 技術科の授業で栽培している野菜はまだ使えませんでしたが、美味しいしょうが焼きができました。
   【 たれづくり 計量中 】                               【 野菜切り 】            【 完成 】             【 完食 】

 

座禅体験

 3月13日 福聚寺のご住職さまのご厚意で、3年生が座禅を体験させていただきました。
 卒業を前にして、悟りの境地に達したでしょうか?これから心が落ち着かなくなったら今日の体験を思い出してください。
     【 いざ お寺へ 】        【 座禅の作法の説明 】                     【 座禅開始 】                       【 体験終了 】   

                                                                                ご住職さま お忙しい中、ありがとうございました。