新着情報

日々の学校のようすや学校からのお知らせが書いてあります。

小中合同文化祭

 10月28日(土) 第1回小中合同文化祭を開催しました。
 あいにくの天気でしたが、保護者・地域の皆様にも多数参加していただき、楽しいひとときを過ごすことができました。
     〈  スローガン  〉      〈 オープニング:獅子駒踊り 〉    〈 英語暗唱 The Zoo 〉            〈 全体合唱 アイランドハーモニー・小学生・中学生     「海の声」   〉  

     〈 展示 地域作品 懐かしの映画  わらじ 〉            〈 日本舞踊 魂(こころ) 〉     〈 1年 島の方言 寸劇 〉       〈 さんちき 寸劇 〉        【 アイランドハーモニー 】

子どもたちに伝えたいこと事業

 10月20日:聖心ウルスラ高校の就職アドバイザーの先生を講師にまねき、講話をしていただきました。
 今の社会の現状や社会人として必要なスキルなど、たくさんの示唆をいただきました。
 これからの生活で、1 仲良く 2 健康管理 3 知識習得(好奇心) 4 目標 をしっかり意識することを学びました。
    〈 社会の現状とは 〉       〈 これから大切なこと 〉        〈 お礼の言葉 〉

                                             お忙しい中、講話をしていただき、ありがとうございました。

家庭教育学級視察研修

 10月17日:家庭教育学級で綾町へ視察研修に行きました。小学校との合同で、酒泉の杜、クラフトの城で視察・体験を行いました。
 あいにくの天気でしたが、綾町の地域の特性を生かしたまちづくりを見ることができました。
    〈 綾自然蔵見学館 〉      〈 クラフトの城 陶芸体験 〉    〈 完成 コーヒー椀・湯呑 〉  〈 お世話になった日の出交通 〉        〈 解散式 〉

                        陶芸体験では、コーヒー椀・湯呑みを思い思いの形でつくりました。  日の出交通様、様々な配慮     予定より少し遅れましたが、
                        完成は、12月15日です。どういう仕上がりになるのか楽しみです。   ありがとうございました。       参加された方々、お疲れ様でした。

獅子駒

 文化祭・神社大祭に披露する獅子駒の練習が始まりました。1・2年生が披露します。
 地域の方に教えていただき、3年生も経験を生かしてアドバイスしてくれています。本番にむけて頑張りましょう。                        〈 反省会の様子 〉              

 神社大祭は、11月5日に開催されます。大祭での生徒の獅子駒を是非ご覧になってください。

生徒集会

 10月11日 生徒集会を実施しました。各委員会からの報告や文化祭に向けてのプレゼン等を行いました。
 10月28日(土)は、小中合同の文化祭が実施されます。計画的に練習を行い、すばらしい文化祭を創りあげていきましょう。
 第1回小中合同文化祭 スローガン 『 誠心 ~感動と進化の一歩を~ 』
               〈 各委員会報告 〉                   〈 文化祭に向けて 〉          〈 全体合唱練習 〉

 文化祭に向けて、合唱の練習も熱を帯びてきました。本年度は、合唱曲:「Change!」、アイランドハーモニーと「海の声」を歌います。
 保護者・地域の皆様、是非、文化祭にお越しください。第1回小中合同文化祭 平成29年 10月28日(土) 場所:島野浦中体育館 時間:9:00~12:10 です。

第8回小中合同運動会

10月7日(土) 第8回小中合同運動会を実施しました。 結果 総合優勝:赤団 応援優勝:赤団 児童・生徒のみなさん、大会成功おめでとう!全力で頑張った成果です。
   〈 開会式 選手宣誓 〉                     〈 エール交換 〉                 〈 徒走 女子100m 男子150m 〉   〈 バーゲンセール 〉

     〈 島っ子ソーラン 〉           〈 綱引き 〉        〈 生徒・保護者 リレー対決 〉       〈 大玉転がし 〉            〈 閉会式 〉

 保育所の園児の応援ダンスや地域の方のあげみ食べ競争も行われ、楽しい時間を共有することができました。地域・来賓の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 保護者の皆様、準備から片付けまでご協力いただきありがとうございました。

第2回研究授業

学力向上の一環として、本校では1人3回の研究授業を実施しています。
延岡市教育委員会・北部教育事務所の指導主事の先生方にも参観していただき、アドバイスをいただきながら授業改善に取り組んでいます。
     〈 数学科 〉               〈 国語科 〉               〈 社会科 〉              〈 理科 〉               〈 英語科 〉

 指導主事の先生方、お忙しい中ありがとうございました。10月~11月にかけて最後の研究授業を実施します。
 生徒の皆さんも、授業・補充(発展)・家庭学習のサイクルを確立して、学びを伸ばしてください。

選手推戴式

 9月19日 地区・県中体連秋季大会の推戴式を行いました。新チームとして初めての中体連です。
 まずは、今できることを精一杯行って、試合では己に克つことが大切です。がんばれ!島中生!応援しています。
      〈 卓球部 〉              〈 野球部 〉           〈 空手競技・水泳競技 〉        〈 選手宣誓 〉            〈 島中部活動生 〉
     目標:県大会出場        目標:悔いの残らない試合     目標:一勝・自己記録更新      練習した成果を発揮します      誇りと相手への敬意 感謝

 校長先生のお話でもあったように、やることは何なのか、目的は何なのかを明確にして、高い意識でそれぞれの競技に取り組んでください。
 準備をどのくらいしたかが結果につながります。あと1週間、自分の課題を解決しながら練習に励んでください。まずは、己に克ち、誰かのために頑張る(感謝)、最後まで粘り強く!

学校体育サポーター派遣事業

  9月7日・8日・12日に「学校体育サポーター」として2名の先生をお招きして、ダンスの授業をしていただきました。
 2時間授業を3日間、6時間の授業でしたが、充実した活動を行うことができました。先生方、ありがとうございました。
       〈 初日:オリエンテーション・自由に表現 〉               〈 2日目:紙に書いてあることを表現 〉

     〈 3日目:テーマにそった創作ダンス 陸上・サッカー 〉        〈 お礼のことば 〉                                                                   

結団式・第1回合同練習

 9月9日 第8回小中合同運動会に向けて、結団式・合同練習が行われました。
 10月7日の合同運動会に向けて、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
 合同運動会スローガン ~勝(しょう) 一致団結 与える感動 ~
                  
    【 スローガン発表 】           【 団旗授与 】           【 白団 リーダー 】         【 赤団 リーダー 】        【 うちわ踊り 練習 】

 全員でスローガンを達成するために、力を合わせて頑張っていきましょう。練習を通して、いろいろなことに気付き、何事もあきらめずに最後まで一生懸命取り組みましょう。
 仲間や保護者、地域の方々に支えられていることに感謝する気持ちも忘れずに、自分のできることをしっかりやっていきましょう。

延岡警察署出前講座 後半の部

 出前講座の後半は、マリン球場横の駐車場に場所を移し、保育園児や地域の方々も参加されました。
  ~後半の部
  【 白バイによる慣熟走行 】                         【 記念撮影会 】                                   【 県警ヘリによる空撮 】       【 終わりのあいさつ 】       
  運転技術の素晴らしさに全員           貴重な体験をさせていただき、園児・児童・生徒・職員も大喜びでした。               上空からの記念撮影をして    
 感嘆の声をあげていました。                                                                       いただきました。                        


 このような機会を提供してくださった延岡警察署の皆様、誠にありがとうございました。

延岡警察署出前講座

 9月6日 延岡警察署の方々による出前講座がありました。
 ~前半の部~ 小学校児童・中学校生徒にむけて交通安全講話・警察の仕事・警察官になるには・110番クイズを行っていただきました。
         島野浦小中を卒業して警察官になった先輩から「警察官になるには」という話をしていただき、子どもたちも身近に感じていたようでした。
  【 講話:警察官になるには 】      【 110番クイズ  】         【 交通安全講話 】

職場体験学習 島外編

 2・3年生は、島外で職場体験学習を行います。船で本土へ渡り、バスで各事業所まで行きます。
 3年間で合計6日間の職場体験を行うことになります。それぞれの業種で気付いたことを今後の生活と自分の進路選択に生かしてください。
               【 食に関する仕事 】                                【 専門店:商品管理 】                             【 公共の仕事 】

 月末の多忙な時期に生徒の実習にご協力いただきました事業所の方々、本当にありがとうございました。

職場体験学習

 8月30日・31日の2日間、職場体験実習を実施しました。1年生は、島内の事業所、2・3年生は、島外の事業所に分かれての実習です。
働くことの意味、働くことの喜びや苦労等、身をもって体験してくれたことと思います。体験で学んだことを今後の生活に生かしましょう。
 今回は、島内の実習の様子を紹介します。次回は、島外の実習の様子を紹介します。
       【 島と本土を結ぶ高速艇・フェリー 】                    【 島の笑顔の発信源:保育所 ・ デイサービス 】                 

              【 島が誇る水産業 】                  【 医療を支える診療所 】     【 食を支えるふれあい館 】                                                 

 お忙しい中、2日間の実習にご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。 これからも島中生徒のご指導をお願いいたします。

第2学期始業式

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
各学年代表の抱負では、時間を有効につかう・苦手教科を得意教科にする・部活を頑張る等自分の言葉で語ってくれました。
運動会や文化祭など大きな行事がたくさんある学期です。島中全員のパワーを結集しましょう。
                  【         各学年代表の抱負         】                      【 校長先生のお話 】

 校長先生のお話では、やりたいこと・やらなければいけないことがたくさんあるので、書いて分類し、優先順位をつけて行くことの大切さやその選択や判断の大切さ等についても話されました。

弁当の日 職員編

 弁当の日 ~職員編~
 生徒と一緒に職員も弁当をつくりました。次の弁当の日も頑張ります!
    〈 肉巻きおにぎり 〉        〈 栄養バランス弁当 〉         〈 チャーハン弁当 〉        〈 パンダおにぎり 〉

弁当の日 生徒編3

 弁当の日 ~その3~
 弁当の日も3年間積み重ねるとこうなります。こらから弁当の日以外にも、料理をして「食」に対する意識と技能を高めてください。
 朝早起きをしての弁当づくりお疲れ様でした。協力していただきました保護者の皆様ありがとうございました。

弁当の日 生徒編1

 終業の日を「弁当の日」とし、生徒達は、魚さばきや食育で学んだことを生かして、弁当づくりを行いました。
 ~生徒編 その1~
 それぞれが工夫をし、美味しそうに仕上がっています。

終業の日

はやいもので夏休みも半分が終わろうとしています。第1学期の終業の日の様子です。
                       〈 学年代表のことば 〉                                 〈 ワックス清掃 〉
 それぞれが、1学期の反省と今後の目標を発表しました。充実した夏休みになっているでしょうか?     校舎への感謝の気持ちを込めて