日誌

学校の様子

大窪クリーン~大窪神社の清掃活動~

 11月13日(月)、第2回大窪クリーンを行いました。今回は、細田地区4校合同研修会の実践とも兼ねて、細田中学校の生徒10名も一緒に活動しました。体の大きな中学生に囲まれて、子どもたちが小さく見えました。大窪神社では本殿の床を隅々まできれいに拭き上げました。あいにくの雨で境内や階段などの外掃除はできませんでしたが、中学生と協力して活動することができました。
 11月23日は例大祭が行われます。子どもたちは、これに向けて獅子舞や浦安の舞の練習を放課後行っています。こちらも楽しみです。

おおくぼフェスタ大盛況

 11月11日(土)、地域の幸齢者クラブ、大窪を考える会の方々、自治会長さんなど地域の方々、保護者の皆様を招待して、「おおくぼフェスタ」を開催いたしました。総勢約70名を超え、大盛況でした。
 まず、9班に分かれてグランドゴルフ大会を行いました。おじいちゃん、おばあちゃんが子どもたちと一緒に楽しそうにプレイしている姿が印象的でした。ホールインワンも飛び出し、大変盛り上がりました。
 その後、体育館で学習発表会を行いました。「誠の道」の斉唱、英語劇「大きなかぶ」、各学級の発表、剣棒踊りなど、6名はこれまでの学習の成果を存分に発揮することができました。笑いあり、涙あり、感動いっぱいの学習発表会でした。
 途中休憩で、大窪を考える会の方々が愛情込めてにぎってくださったおにぎりをたべながら、グランドゴルフの表彰式も行いました。
 学校と地域が一体となり、子どもたちの成長を見守ってくれていることを改めて感じることのできた「おおくぼフェスタ」になりました。本当にお疲れ様でした。





誠の心~小村寿太郎の教え~

 11月8日(水)、全校集会がありました。今月は、「振徳教育の日:11月26日)の取り組みの一つとして、校長先生が「誠の心」について、お話しになりました。「誠の心」とは、日南市の偉人、小村寿太郎候の教えです。
諸君は正直であれ 正直と言うことは 何よりも大切である」
 嘘をついたり、ごまかしたりすることは、悪いことだと言うことは誰でも知っていることです。いつ、なんどきでも、そこ心をもち続けたいものです。子どもたちには、そんな大人になって欲しいと願って教育に当たりたいと思います。

「魅力ある学校づくり」の一つの実践

 10月27日(金)、朝のボランティアの時間で学級園に花の苗を植えました。6月からの外壁工事で校舎周りには足場が組まれていたため、学級園の整備ができていませんでした。最近、南面の足場が解体されたので、早速、ペチュニア、パンジー、ビオラの苗をみんなで植えました。「里のあきね」の坂元さんが朝早く苗をもってきてくださり、子どもたちに植え方のアドバイスもしてくださいました。ありがとうございました。おかげできれいな花壇になりました。これからが楽しみです。


福祉体験学習~手話を習いました~

 10月27日(金)、手話サークル「たんぽぽ」の川越ミチ子先生をお招きして、手話体験学習を行いました。あいさつから簡単な会話、指文字や数字の表し方などたくさんのことを教えてもらいました。低学年の子どもたちには難しいかなあと思っていましたが、「夕焼け小焼け」を手話をしながら、歌えるようになりました。最後は、5、6年生が先生に教えてもらった手話で会話のデモンストレーションをしました。名前を言ったり、年齢や家族構成を聞いたり、上手に会話することができました。実際に耳の不自由な方が困っている場面に出会った時には、「どうしました」と手話でコミュニケーションがとれるといいですね。

食欲の秋~好き嫌いをなくそう~

 10月26日(木)、細田小学校の栄養教諭の河野通子先生に食育の授業をしていただきました。熱や力のもとになる食品(黄)、骨や筋肉をつくる食品(赤)、体の調子を整える食品(緑)をバランス良く食べることの大切さを、1年生から6年生までが理解できるように、楽しくペープサートを使いながら学習しました。通子先生、お忙しい中、ありがとうございました。

日南市陸上教室

 10月24日(火)、日南市立総合運動公園陸上競技場において、日南市内の小学生が一堂に会して、陸上教室が行われました。本校は、5年生も出場しました。開会式では、小柊さんが選手宣誓をしました。堂々と立派に宣誓することができました。肌寒い一日でしたが、2人とも精一杯、力を出し切ることができました。お疲れ様でした。


秋の遠足~科学を満喫~

 10月19日(木)は、子どもたちが楽しみにしていた秋の遠足で、宮崎科学技術館へ行きました。子どもたちは、見るもの全てに目を輝かせていました。ロケットに乗ったり、プラネタリウムで星や月の学習をしたり、大きなシャボン玉をつくったり、科学技術の素晴らしさを実感し、地球環境を守っていくためにどうすれば良いかなど、いろんなことを学ぶことができました。




ピンチヒッター第2弾、読み聞かせ

 10月18日(水)の朝の活動は読み聞かせでした。担当の保護者の方が都合で来られなくなり、急遽、小柊さんが読み聞かせをしました。日頃から放送委員会で練習していた「べんとうべんたろう」(文:中山ひろたか・絵:酒井絹恵)を読みました。先生方にはだじゃれが通用しましたが、子どもたちには?のところも・・・。でも、とても上手に読んでくれました。さすが6年生。ありがとう。

陸上教室に向けて

 10月16日(月)、細田小学校の運動場で陸上教室に向けての練習を行いました。細田小学校の5・6年生も一緒に、細田中学校体育科の山下先生から、リズムよくハードルを跳ぶコツを教えてもらいました。本番は自己ベストが出でること間違いなしです。山下先生、丁寧なご指導ありがとうございました。