日誌

学校の様子

いのちの教育~レインボープラン~

 3校時は、毎学期1回実施している「いのちの教育~レインボープラン~」の授業でした。今日は、5.6年生合同で「大事な人とのかかわり方」について、「SNSのやりとり」「恋人の言動」の具体的な例を挙げ、そこから危ない言動や思いやりのある言動について話し合い、大事な相手(家族・友達・恋人など)を大切にすることの意味を考えていきました。

  

 

ブックタイム

 朝の時間は、図書司書の多田先生による本の紹介(ブックトーク)がありました。

まずは、明日11月23日の「勤労感謝の日」についての話でした。もともとは「新嘗祭(にいなめさい)」という飛鳥時代から続くお祭りで、その年に収穫したお米を神様にささげて感謝する日だったようです。1948年より「勤労感謝の日」と呼ばれるようになりました。秋の例大祭もこの新嘗祭と深く関わりがあるそうです。

本の紹介は、「新嘗祭」や11月24日の「和食の日」にちなんで、「日本の行事」や「日本のユネスコ無形文化遺産」などの本を紹介してくださいました。 早速、5年生は国語で「和の文化について発信しよう」を勉強し、ポスター制作をするそうなので、今日紹介されていた本を借りていました。

  

調理実習(5年生)

 今日は5年生が、5~6校時の家庭科の時間に調理実習を行いました。「ごはんとみそ汁」を作りました。みそ汁の具は、大根・ネギ・油揚げの予定でしたが、昼休みに収穫した学校の椎茸も入れ、具だくさんのみそ汁となりました。2人とも時々家で料理の手伝いをするので、野菜切りも上手で、洗い物も協力し合いながら行っていました。自分達で作ったごはんとみそ汁は、おかわりをするほど美味しかったようです花丸

   

   

昼休みの様子

 朝晩の冷え込みが感じられる季節になりましたが、お昼はまだまだ暖かく過ごしやすいので、昼休みは外で遊ぶことが多くなりました。今日は、中庭でパターゴルフ・ミニグランドゴルフを楽しんでいました。

 

 

調理実習(6年生)

 6年生は、1~3校時の家庭科の時間に調理実習を行いました。9~10月に製作したお揃いのエプロンを身に付けていました了解今日は「野菜のベーコン巻き」「ジャーマンポテト」「コンソメスープ」の3品です。今回は、1人1品ずつ作っていました。各々ノートにまとめた調理工程を確認しながら、野菜を切ったり、材料を茹でたり、炒めたりしながら完成させました。彩りもきれいで、味付けも美味しく3人とも満足げな様子でしたにっこりぜひ、お家の人にも作ってあげてくださいね。