日誌

学校の様子

平成27年度 入学式を行いました!



 4月10日(金)は入学式でした。今年の新入生は、『田中 夢さん』です
。4年続けて、1人の入学式でした。地域の方々やPTAの皆さんも参加して、みんなで“ゆめさん”の入学をお祝いしました。1人の新入生ということで、今年もテレビ局や新聞社などがたくさん取材にきました。教科書授与のとき、とても元気よく『ありがとうございます』が言えて、しっかりした態度の“ゆめさん”でした。在校生の“歓迎の言葉と歌”も元気よくできて、楽しい入学式となりました。早く学校生活に慣れてほしいと願っています。

細田中学校に3名が入学しました!

   



 4月9日(木)は、細田中学校の入学式でした。本校の卒業生の3人も笑顔で式に参加していました。真新しい制服姿の3人は、2週間前の卒業の時より随分と成長したように見えました。井上真由さんが新入生を代表して「誓いの言葉」を述べました。気持ちの真っ直ぐな真由さんらしい、しっかりとした誓いの言葉でした。この役目は、新入生の中で一人だけしか経験できません。一生の思い出ができましたね。最後の保護者代表あいさつは、大川内廉君のお父さん洋介さんが堂々とお話しされました。細田中学校に進学した大窪小卒業生3名の前途は洋々ですね。入学式が終了し、帰宅前に大窪小学校にご挨拶に来られました。みんな爽やかな笑顔でした。

平成27年度新任式・第1学期始業式



 4月6日(月)は1学期の始業の日でした。新任式で2名の先生方をお迎えした後、1学期の始業式があり、児童代表の3名が、新しい学年になっての目標を、立派に発表しました。どの児童も、新しい学年に進級した喜びとやる気に満ちあふれた表情で今日の日を迎えることができました。すばらしいスタートがきれました!私たちも、子どもたちと一緒に、職員一丸となって、“キラリ”と光るすてきな大窪小学校にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

『平成27年度』スタートの日です!



 今日
41日は平成27年度スタートの日です。新しく2名の先生方が仲間に加わりました。昨年度大窪小学校は「小さいからこそキラリと光る学校」つくりをめざし、学校・家庭・地域が一体となった「小さいからこその強み」を生かした教育の推進を図ってきました。本年度はその成果を生かし、児童一人一人が成長や変化が実感できる取組を推進していきたいと思います。本年度も、大窪小学校の教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

『離任式』

  

 校門の桜の花が満開です。今日は、転出される先生方をお送りする「離任式」でした。大窪小学校は本年度4名の先生方を送り出すことになりました。それぞれの先生にそれぞれの思い出があるように、子どもたちにもそれぞれの先生にまつわる思い出がいっぱいあります。そんな気持ちがあふれて、感動的なひとときとなりました。満開の桜が、それぞれの先生方の門出をお祝いしているようでした。

平成26年度 修了の日



 今日(3月26日)は、平成26年度修了の日でした。一人一人に修了証を手渡したあと、学級の代表3人が反省と次年度に向けての抱負を発表しました。1年間を通して大きな怪我や病気をした人、事故を起こした人もいなく、健康に明るく過ごせたことが何より喜ばしいことですね。平成26年度最後の日を記念して、校門で写真を撮りました。みんなが学校に戻ってくる頃には、桜が満開でしょうね。※昨日卒業した6年生も2人来てくれました。下校の様子が心配だったのかもしれませんね。

第113回 卒業式



 今日3月25日は卒業式でした。3名の卒業生が在校生、保護者・地域の方・来賓、そして先生たちに見送られて、巣立っていきました。本校の強みの「小ささ」を生かした、一人一人を大切にした、温かな卒業式になりました。式の終わりにご両親にお礼を述べるときには、3人とも感極まって涙していました。涙したのはご両親の方が先だったかもしれません。寂しい気持ちと嬉しい気持ちが交錯する、素敵な卒業式でしたね。

式の後、雲一つない吸い込まれそうな青空の下で、卒業生と保護者とが話をしている笑顔が、眩しく透きとおって見えました。

体育館の屋根の工事が終了しました!



  体育館の屋根の工事が終了しました。これまで、毎年のように雨漏りに悩ませられ、補修を繰り返して生きた体育館でしたが、今回全面改修を行いました。古い屋根の上に新しい屋根材を乗せ、雨樋も新しくしました。これまで灰色の屋根だったのですが、爽やかな青色に変わりました。2階のギャラリーへの非常階段の手すりも新調されました。明日の卒業式を、リニューアルした体育館で行えることはとても幸せな事ですね。

『大窪敬老会』で発表しました!



 3月14日(土)に、大窪公民館において「大窪敬老会」が催されました。秋の「敬老の日」の頃は仕事で忙しい方が多く集まるのが難しいので、毎年この時期に行われているそうです。元気なおじいちゃん・おばあちゃんが多いということですね。この日も多くの敬老会の方がお集まりになっていました。日南市長も来られていました。大窪小学校では、2つの発表をしました。1つは体育やクラブの時間に練習した器械体操・なわとびを披露しました。もう1つは、ダンスをしました。子ども達の元気な姿はとても好評でした。どちらの発表にも、保護者の方も変装して参加していました。

お別れ遠足!



  3月6日(金)は、お別れ遠足でした。あいにくの雨模様で、予定していた『ハマボウ公園』への遠足は校内遠足に変更となってしまいました。去年の記録を見ると同じように雨のために校内遠足だったようです。この時期は、「菜種梅雨」といわれるように、雨の日が多く計画通りになかなか実施することが難しいですね。それでも子どもたちは、校内での遠足をしっかり楽しんでくれました。午前中にレクリエーションとお別れ会を行いました。お別れ会では学級ごとに出し物をしました。学級の個性が出たとても楽しい出し物でした。特に6年生の「漫才」は楽しかったです。お昼は「お弁当の日」ということで、自分がつくってきたお弁当を広げて楽しそうに食べていました。午後は、宝さがしをして楽しみました。「お別れ」とか「最後の」とかいう言葉が多く聞かれるようになるこの時期ですが、1日1日を大切に過ごして、卒業の日を迎えて欲しいですね。