日誌

学校の様子

学校環境整備

 11月24日(金)に「おおくぼフェスタ及び創立150周年記念行事」が開催されます。

11月21日~22日の2日間にかけて、環境整備員さんが来られ、運動場の芝刈りや庭木の剪定などをしてくださいました。気持ちよく本番が迎えられそうです。ありがとうございました。

      

  

4校合同ボランティア活動

 11月20日(月)の5~6校時に4校合同(大堂津小・大窪小・細田小・細田中)ボランティア活動が行われました。本校は、細田中学校2年生2名(本校卒業生)と一緒に大窪神社清掃を行いました。宮司さんから、神社に入るときの作法や神社の鈴を鳴らす理由などを教えていただいた後、全員で境内清掃をし、次に各々の清掃場所に取りかかりました。落雷で杉の木が2本枯れてしまった影響か、枯れた杉の葉が絨毯のように地面に落ちていました。清掃後は、見違えるほどきれいになり宮司さんにも喜んでいただきました。帰りに、日本の年中行事が書かれたクリアファイルをいただき、おみくじを引いて、すがすがしい気持ちで帰校しました。22日、23日に当神社で実施される例大祭で、地域の人もたくさん訪れられることでしょう。少しでもお役に立てて良かったです。

  

  

   ←清掃前の境内と階段

  ←清掃後

おかえりなさい

 1泊2日の修学旅行は、途中で雨が降ったり、自主研修後時間内にホテルに戻れない班があったり、体調を崩したりと少しハプニングはあったようですが、3名とも「楽しかった」と笑顔で元気に帰校しました。

解散式で叶望さんは「一番印象に残った所は、知覧特攻平和会館です。若くで戦争に行く人達が残した手紙などを見て、かわいそうだと思いました。」などと述べました。

解散式後も水族館や動物園、ホテルの食事の話等で盛り上がっていました。家でも、たくさんの思い出話を話したことでしょう。

保護者の皆様、修学旅行の準備等ありがとうございました。

 

 

 修学旅行の間、4年生2名は、旗揚げ・降ろし、放送、給食配膳等を頑張っていましたよ。

 

 

 

修学旅行~鹿児島へ出発~

 本校は2年に1度、3校合同(大堂津小・細田小・大窪小)で修学旅行に行きます。今年は、5年生3名が参加します。以前から鹿児島についての調べ学習を行ったり、3校合同で修学旅行説明会や係活動決めなどに参加し、準備をしてきました。1泊2日ですが、親元から離れ他校の友達と行動を共にします。「かわいい子には旅をさせよ」明日は少し成長した5年生が見られるのではないでしょうか。

 出発式の様子

4年生も早起きをして、見送りに来てくれました。

4年生2人は、いつもより清掃を早めに取りかかり、5年生の分まで頑張ってきれいにしていました。

 

おおくぼフェスタ 合唱・ダンス練習

 子ども達は、本番に向けて練習を頑張っています。合唱は、いつもは音楽室や教室で練習をしていますが、今日は体育館で歌ってみました。体育館は広い分、なかなか声が遠くまで届いていない感じでした。本番は、自信を持って笑顔で大きな声で歌い、来られた方々の心に感動を伝えられるよう頑張ります!

  

ダンスは、昨日習った所までの復習をしていました。何度も何度も繰り返し練習しているうちに、5人のダンスが揃うようになってきました。自信がつくと、子ども達の表情も笑顔に変わっていました。

  

おおくぼフェスタ リズムダンス練習③

 昨日の3~4校時は、おおくぼフェスタのリズムダンスの練習でした。本番では2曲披露します。講師のゆうかさんの指導のお陰で楽しく練習をしていますが、リズムダンス初挑戦の子ども達にとって、高いハードルとなっているようです。朝の時間や昼休みも練習を頑張っています。おおくぼフェスタで、練習の成果をみなさんに披露します。楽しみにしていてください。

  

おおくぼフェスタ リズムダンス練習②

 1~2校時は、おおくぼフェスタのリズムダンス練習の2回目でした。講師の「ゆうかさん」に会えるとあって子ども達は朝からワクワクしていました。今日は、前回よりも難しいリズムダンスがいくつかあり、覚えるのが大変そうでしたが、休憩時間にはお話をしたり、体育館を走ったり、EXILEのChoo Choo TRAINのダンスをしたりと気分転換をしながら、頑張って練習をしました。

 給食も一緒に食べ、昼休みも体育館でサッカーをしてくださり、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

 

 

 

ブックタイム

 朝の時間は、図書司書の多田先生による読み聞かせでした。多田先生が大事そうに図書室に運んでいる物を見せていただくと、小さい人体骨格模型でした。「ぼくにはしっぽがあったらしい」の本の内容で尾骨の話が出てくるためにわざわざ持って来てくださったものでした。ちょうど4年生が理科で「ヒトの体のつくりと働き」の勉強していたこともあり、興味深そうに聞いていました。

他にも「鳥の中で羽を広げたら一番長い鳥は何でしょう?」などのクイズを出しながら、骨に関する本の紹介もしていただきました。

  

読み聞かせ

 朝の時間は、読み聞かせでした。

今日は「あかいしろくま」「めっきらもっきら どおん どん」でした。

「あかいしろくま」:しろくまは、赤い食べ物や赤い物が大好きで、その中に入ったらどんな感じになるか想像するお話でした。いちご、りんご、トマトジュース・・・、ポスト、しんごう、しょうぼうしゃ・・・想像する絵がかわいく、子ども達も笑顔で聞いていました。

「めっきらもっきら どおん どん」:かんたが、お宮にある大きな木の根っこの穴に落ちた。そこにいた“もんもんびゃっこ”“しっかかもっかか”“おたからまんちん”という3人の住人と仲良しになり、遊ぶというお話でした。

 

 廣中さん、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。

柑橘系の実

 4月に中庭に植えた柑橘系の実がたわわに実ってきました。収穫するのが楽しみです。

  

 大窪地区は、様々な柑橘類が栽培されており、どれも味が濃厚で汁気がたっぷりです。みなさん、ぜひ食べてみてください。