日誌

学校の様子

上手に踊れたよ

里のあきねひょっとこ踊り
大窪地区にある産地直売所「里のあきね」の4周年記念イベントに、大窪小の全校児童17名が参加し、ひょっとこ踊りを上手に踊り、来場者から大きな拍手をもらっていました。この後、スイカ割りもあり、大いに賑わいました。

3校合同宿泊学習3日目

宿泊学習最終日
2泊3日の宿泊学習も今日で終わりです。梅雨時期でしたが、3日間ともとってもいい天気でした。この日はプラバンづくりをしました。3人とも活躍の場があり、有意義な3日間でした。

6年生が細田小で合同学習

合同学習
5年生が宿泊学習に参加しているので、6年生3人は細田小へ出かけ、この日1日、細田小の6年生と一緒に英語活動などの学習を行いました。とても有意義な交流ができました。

3校合同宿泊学習2日目

宿泊学習集合宿泊学習キャンドル宿泊学習学校紹介
キャンドルファイヤーをしました。廉さんが営火係、真由さんが誓いの言葉、楓さんが学校紹介と3人とも役割をしっかり果たしていました。出し物の歌や踊りもとても上手でした。

3校合同宿泊学習1日目

宿泊学習出発式
細田地区小学校3校、大堂津小、細田小、大窪小の合同宿泊学習が始まりました。大堂津駅前で出発式があり、代表で真由さんが、原稿も見ずに堂々とあいさつしました。

不審者対応の避難訓練

不審者避難訓練
不審者が侵入したという想定で避難訓練を実施しました。真面目に訓練に参加でき、落ち着いた避難ができました。

学校訪問で全校学級活動

学校訪問
今日は学校訪問でした。3時間目に研究授業があり、昨年度から、大窪小学校が取り組んでいる、人権教育に関して、「あなたならどうしますか」という題材の学級活動を全校で行いました。いつも仲良く助け合うためには、様々な場面でどんな言葉かけや態度をとればよいかについて、みんなで協力して考えを出し合いました。ロールプレイングなどもして、相手を思いやる気持ちがますます強くなる授業でした。

アゲハの幼虫の観察

アゲハチョウの幼虫
3年生は理科で「チョウを育てよう」の学習をしています。3・4年生が、総合の「みかん学習」で、栽培しているみかんの木に、アゲハチョウの幼虫がたくさんいて、その成長を毎日観察しています。さなぎになって、成虫になるのを楽しみにしています。

待ちに待ったプール開き

プール開き
子どもたちがとても楽しみにしていたプール開きがありました。あいにくの天気でしたが、寒さに少し震えながらも、流れるプールやじゃんけん列車などをして、今年初めての水泳を楽しみました。大窪小は、かつて、水泳がとても強い学校でした。その時のように、目標に向かって、一生懸命練習に励んでほしいと願っています。

親子で給食

給食試食会
参観日だったこの日、学校給食への理解を深め、食育を各家庭でも推進してもらおうと、給食試食会を実施しました。保護者の方々の多数の参加があり、子どもたちと一緒に楽しく食事ができました。食後には、保健給食委員会児童による、歯の健康に関するクイズもあり、楽しい給食試食会となりました。