宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 吾田東(あがたひがし)小学校のHPです!

2019年10月の記事一覧

市音楽大会お試し発表会開かる!

 四年生が本校の代表として、11月6日(水)に行われる日南市小中学校音楽大会で発表をします。それで、昨日の朝の時間に、全校生の前でプレ発表大会を開きました。堂々とした発表でした。私からすると、小学校や中学校でもスポーツ大会があるように、この大会は音楽で他校の様子や良さを感じ取る数少ない大事な大会だと思っています。小規模校は小規模校なりのアンサンブルの美しさ、本校のような中規模の学校は、それなりの音の厚みで押し出す力を感じ取ることができます。いずれにしても、この大会に向けて、音楽専科のF先生のもと、歌唱『ふるさと』(明治時代の唱歌、故郷ではないよ。嵐のです。)と合奏『宇宙戦艦ヤマト』を、子どもたちは立派に仕上げてきました。授業の中で音のメリハリや発音の美しさなどさらにUPしました。本番は、さらに力を発揮してくれるものと思います。自分の学校の発表だけでなく、他校の発表を真剣に聴く態度も気をつけてくれるといいですね。

↑ 熱血指揮のもと、熱演するこどもたち!

↑ どの子もどの子も、一生懸命の演奏で、感動する。
 なお、これに先立って『旅する読書』の表彰式が行われました。今まさに秋の読書週間の真っただ中、どしどし本を読んでほしいものです。

気のいい魚たち

 小学校のお昼休みの運動場というところは、一種の「水族館」に似ています。お昼休みになると、いたるところで、子どもたちが思い思いに遊びに興じています。応援の練習だったり、ボール遊びやブランコだったり、もうさまざまです。一見、てんでばらばらに秩序なく動き回っているように見えますが、彼らの勘や目は鋭いものをもっていて、運動場にいつもにない動きがないか常に見張っているような気かするのです。ですから、ちょっとでも異変があれば、つぎつぎと子どもたちが集まってきます。
 本日は、午前中から大雨。日南線も国道も止まってしまうくらい。運動場もびしょびしょです。お昼休みぐらいになり、雨が止むと、後にはいたるところに水たまりができておりました。本校A先生が、わずかな子どもを使って、一輪車で砂を運んでこさせ水たまりを埋めておりました。私も少しだけでもお手伝いしていると、次から次へとお手伝いをするために子どもたちが集まってきました。ある子は、ショベルで砂を掘り出す子、ある子は一輪車で土を運ぶ子、たくさんの少年少ボランティアが集まりました。スコップを持つ手は、頼りないのですが、こういう小さい手もうれしく思いました。

↑ 落ちているものは、拾って大事そうにもってきてくれる。
 今日は、どんぐりであった。

↑ いろんな回遊魚が、運動場を泳ぎ回っている。

予行練習が始まりました

 いよいよ27日の運動会に向けて、本格的な練習が始まりました。といっても、六年生の泰平踊りなどは、九月から特訓が始まっていますので、ほぼ完成しているようです。今日は、第一回目の全体練習で開会式の練習を行いました。一回目にしては、とても上手にできています。上級生もよくお手本を示すことができています。これに満足せず、さらなるレベルアップを目指してほしいと思います。今年のスローガンは、「新時代 全力で走れ 東っ子!」です。走って、走ってすばらしい境地に東っ子が行ってほしいと思っています。

↑ みんながんばっています!抽象的な表現ですが……。
 本日の給食はも豚肉のニンニク炒め、けんちん汁、麦ごはんです。
ニンニクが入っているせいか、箸が進みました。豚肉は食べやすいように小さく刻まれていました。けんちん汁は、さっぱりとした味付けで、汁に旨味がでていました。

↑ 何が何かわからん写真になったなあ。