トップページ

2015年6月の記事一覧

発表集会5年生

 5年生の発表は、梶山小、長田小との3校合同宿泊学習の報告、
「茶色のこびん」の合唱・合奏でした。プレゼンに合わせて、一人一
人が大きな声で言えていました。さすがですね。







0

発表集会(全校委員会)

 発表集会がありました。全校委員会の発表でした。「歩行戦隊ア
ルクンジャー」の劇がありました。走ったりふざけたりすると、とて
も危ないということがよく分かりました。
 代表委員会で話し合われた、廊下歩行をよくするためのスロー
ガンは、「一列で 無言 安全歩行で にこにこ会釈」でした。一人
一人が気をつけて、守ってほしいです。









0

5年宿泊学習

 5年生の宿泊学習がありました。宮村小、梶山小、長田小の3校
合同で「規律」「友愛」「奉仕」「協同」の精神を学び、楽しく活動でき
ました。











0

みまたモノづくりフェア2015

 みまたモノづくりフェア2015があり、5・6年生が革の
ブレスレットづくりに取り組みました。実行委員会のみなさん、
お世話になりました。ありがとうございました。







0

6月参観日

 6月は日曜参観でした。たくさんの方に来ていただいて、子どもた
ちもうれしそうでした。ありがとうございました。
 全体懇談では、校長先生から保護者の方々へ宮村小学校の知・
徳・体における取組、子育てについてのお話がありました。















0

PTAミニバレーボール大会

 PTAミニバレーボール大会は、和やかにミスしても笑って声をか
けあい、ナイスプレーには拍手が起こりました。優勝した寺柱Bチ
ームのみなさん、おめでとうございます。
 気持ちのいい汗を流すことができました。お疲れさまでした。あ
りがとうございました。





























0

4年生の社会科見学

  4年生が都城市南消防署の見学をさせていただきました。消
防署の方のおかげでわたしたちは安心して暮らせることがよく分
かりました。非常時に備えて訓練されていて本当に有り難いです。
   仕事に対する責任感の強さをあらためて感じました。ありがとう
ございました。
 
0

プール開き

 プール開きがありました。
 小雨の中、少し肌寒かったですが、プールに入ると、歓声があが
りました。プールのきまりを守って、安全に楽しくできるといいです。
 目標を決めて、泳げるようにがんばってほしいです。







0

6月全校朝会

 6月の全校朝会がありました。
 校長先生から、時の記念日のお話がありました。時間を守ること、
45分間の授業に集中できるようにがんばることの大切さについて
ふり返ることができました。
 宮村小学校105名中23名が健全歯で表彰されました。すばらし
いですね。うらやましいです。







0

不審者対応避難訓練

 不審者対応の避難訓練がありました。
 講師は、NPO法人ハートムの初鹿野聡様でした。事件になってか
らでは遅いので、とにかく自分が巻き込まれないようにするために気
をつけることを教えていただきました。

 ①不審者をサングラスをかけ、マスクをかけた人という先入観をも
  たないこと。
 ②できるだけ一人にならないこと。
 ③「入りやすくて見えにくいところ」が危ないので、通学路・大型店
   舗・公園などどんなところに行かないほうがいいか考えること。
 ④落書きやごみが放置されているところは人から見過ごされてい
      るところなので、近づかないこと。
 ⑤防犯カメラがあるところは危ないので、安心してはいけないとい
  うこと。

 全校児童で考えながら、学習できてたいへん良かったです。
 ありがとうございました。









0

鑑賞教室

  鑑賞教室がありました。
 劇団「こふく劇場」の方の元気いっぱいの自己紹介から始まり、国
語に出てくる詩の朗読がありました。表現豊かな読みに子どもたち
も感心していました。
 劇「カチカチリンカリンカ」は無人駅となる最後の夜、人間に化け
たきつねの子どもが誠実な駅員さんのまじめな働きぶりやお客さ
んに対する思いやりをみていて、他の人間たちも「笑顔でみんなが
なかよくなる」ということに気づいてほしいというお話でした。手を上
げた子どもたちの中から選ばれて、駅に下りるお客さんの役をやっ
たり、いっしょに踊ったり楽しそうでした。
    役者さんの台詞の言い方、発声、表情、動きなどもすばらしかっ
たです。子どもたち自分たちの表現活動のお手本になったのでは
ないでしょうか。







0

児童発表集会※6年

 児童発表集会がありました。
 6年生の音読、合奏「カノン」、俳句の発表でした。
 これからの1年生から5年生の発表のお手本になるすばらしい発
表でした。





0