トップページ
2019年5月の記事一覧
本日HPは休業
本日はこれから終日宮崎出張なので、今日の給食などHPはお休みです。
学校は通常通り運営されております。
バレー練習には参加いたします。
小鷺巣地区の皆様よろしくお願いいたします。
(校長)
0
不審者対応避難訓練
本日5校時に、NPO法人「清武ハートム」http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=ljQExbhV3ihMKIdP4X4uAJXBZvwnZJuqsxKXmMXrm3jdVvIQxywnXSDQ5UosMj5tdfLvjo1Rgr_J1360Zgz049syprMZR.o.29vTleV3._A8EZI6PvzaPyJJU1byO0ljULqVw4vB3qkAquSUbtHqYE3QaKFGZadIi4fw2aax5SI0fbDTWn0BvyCmUy3B7g0QF3rt/_ylt=A2Ri8D_Ocu9ctA8AlIeDTwx.;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=117052830/EXP=1559297166/**https%3A//ha-tom.org/
より初鹿野聡さんをお招きして不審者対応避難訓練を行いました。
体育館に全校児童が集合して、1年生から6年生まで
どの学年の子供にもわかりやすいように
質問をし、考えさせ、答えさせながら
不審者と呼ばれる人にどうやって対峙していけばいいかを
体験的に学ばせていただきました。
そもそも「不審者」とはどのような人か?
「不審」な人が近寄ってきたらどうすればよいか?
実際に声をかけられたらどうしたらよいか?
などがよく分かったのではないでしょうか。
お若く見えますが、(失礼!)
実際は私の一つ下で、(お前が老けてるだけじゃ、といわれそうですが・・・・)
同じ日南市出身で、私が「山川」で彼は「本町」
昔は「初鹿野さんげの聡ちゃん。」だったのですが、
立派になられましたよね。(再び失礼!!)
(校長)
0
今日の給食(29)
いつも当校HPをご覧いただいている保護者や以前お勤めいただいた関係者の皆様、
お待たせしました、今日の給食の時間です。
今日の給食は「チンゲン菜のスープ」「揚げ鳥のレモン和え」「ごはん」です。
シンプルな組み合わせで、一人1個とかでなく
たくさんの「揚げ鳥」を食べることができて
子供たちは満足かな?とも思いました。
なんせ牛乳代こみの233円弱の材料費で
これだけの料理が出せるのですから大したものですよね。
さすが、偉大なる日本の学校給食、といった感じです。
スープのほうにもチンゲン菜だけでなく、
ニンジン、玉ねぎ、もやし、ベーコン、かまぼこなど
多数の具が入っていて、チキンコンソメのほかにも、
ベーコンの塩味、かまぼこのだし、野菜のうまみの出たコクのある味でした。
ごちそうさまでした。
(校長)
0
今日の給食(28)
お待たせしました。
今日の給食の時間です。
今日の給食は、「白玉団子汁」「レンコンきんぴら」「すこやかふりかけのり」「ごはん」です。
白玉団子汁には、あまり多くの白玉団子は入っておらず、
(健康診断の結果を忖度して私のおかずに入れる団子の数を減らしていただいたのかとも思いますが・・・・)
どちらかというと「けんちん汁」というような感じでした。
醤油とみりんの薄味でとても美味しかったです。
レンコンのきんぴらについては、献立名には入っていない「鶏肉」の存在感が大きく、
食べ応えがあって、とてもおいしくいただけました。
(校長)
0
社会科見学
故あって3年生の社会科見学として「御年神社」へついて行って参りました。
三股地区における御年神社の宗教的意義は・・・・・・
などということではなく、3年生らしく
「あっ、ゾウさんの滑り台が・・・・」
とか、
「あっ、どんぐりがおちちょっど。」
とか、適当に気が散りながら、
「ほんでん」とか「それいしゃ」とかまじめに
ひらがなでメモを取りつつ・・・・
「毎日、庭掃除をしている人がいるからいつもきれいなんだ。」
とか、
「お守り売ってるだけかと思ったら後ろにいろんな建物があるんだ。」
とか、人やモノや地域が自分自身の生活にどうかかわっているかを学びに行っていました。
実は、私も一つの気づきがありまして・・・・・・
昭和34年生まれの私は今年が本厄でありました。
やたら裏のお墓の周りが気になったのはこのせいか・・・・・・・
厄払いをせねば・・・・
(校長)
0
新記録達成
昨日は、6年生の新記録が出ましたとお伝えしましたが、・・・
私が健康診断に行っている間になんと、
なんと、5年生が再度の新記録更新
なんと、
「124」
すごいですね。
あのサッカーの長友ゆうと(すいません字がわかりません)選手が6年生の時に出した記録が「137」なので、
きっと来年は、「137」に挑戦してくれることと思います。
また、本日抜かれたことを悔しがって、
「昼休みにもう一度挑戦させてください。」
と頭を下げていた6年生は、来年度中学生の記録「165」に挑戦するだろうと思います。
いずれにしろ記録はいつか抜かれ、抜こうと思い必死に挑戦する中で何かつかめるものがあると思っています。
この記録というものは「学校教育の中で行われる体力テスト」であるという性格上、「記録」として正式に残るものではなく、人々の記憶の残る言い伝えということになっております。
(校長)
0
今日の給食
今日の給食の献立は、「麻婆豆腐」「ブロッコリーサラダ」「減量黒糖パン」でした。
が、私が午前中出張で今帰ってきたので、どうでもいいような食レポはお休みです。
今から食べて食レポすればいいじゃあねえか!
といわれそうですが、これから健康診断なので、昼食ぬきです。
残念。
ちなみに・・・・・
保護者の皆様にあれほど「カレー」が重ならないように言っておきながら・・・・・
昨日の我が家の晩御飯のおかずが「麻婆春雨」でした。
再び、残念。
(校長)
0
新記録達成
先ほど、6年生の体力測定「シャトルラン」を見に行ってきました。
先日4年生が「94」という記録を出し、びっくりしていたのですが・・・・・
それに刺激されたのか本日の6年生の最高記録はなんと、
「103」
写真は94点当たりの折り返しのようす。
以前「100」という子を見たことはありましたが、今までに見たことのない37年間での最高記録です。
よく頑張りました。
(校長)
0
今日の給食(26)
お待たせいたしました。
今日の給食の時間です。
今日の給食は、「牛丼」「ハムとキュウリのサラダ」です。
ご飯もあるのですが、牛丼の丼がご飯を指示しているので、
今回の献立の場合「ごはん」はあえてつけなくてよいかな?といったところです。
ごぼうが入っていたので「柳川丼」かな?とも思いながら食べていました。
ウェキペディアによると
牛丼は牛鍋を丼飯にかけた料理が原型で、当時は「牛めし」と呼ばれ、
明治時代に誕生した[3][4]。
「牛丼」の名称は、吉野家を1899年(明治32年)に創業した松田栄吉が名付けたとされている[6]。
すき焼き丼も同類とされる。すき焼きの名残から、しらたき、焼き豆腐、ネギなどを入れる店舗もあるが[7]、
大手の牛丼チェーンでは牛肉やタマネギのみが乗せられる場合が多い。
また、食べる者の好みに応じ、紅しょうが、七味唐辛子、生卵などが
付け合わせとして使用されることもある[1]。
とのことなので、意外なことに「牛丼」は商品名だったことが分かります。
とすれば、どの立場にも中立な公教育とすれば・・・・・・
「昔、牛鍋をどんぶり飯にかけて食べられ、「牛めし」とも呼ばれていた、
いわゆる一般的によく言われる「牛丼」のような具」と「ごはん」
とでもいうべきか・・・・・
ああめんどくせえ!(言葉が悪い!)
サラダのほうは「キャベツ」「きゅうり」「ハム」「コーン」それぞれの味がうまく調和され、
とてもいい味に仕上がっていましたが、もう一味なんかありそうで、
献立表を確認すると、・・・・
「笑顔でランチドレッシング香りごま」が使用されているとのこと。
途中に空白も「、」もないことから、
このひとまとまりがそのまま名前かと考えると、
こちらはそのまま「商品名」のようです。
確かにかすかに「ごま」の香がしていました。
私が「笑顔」になったかは別として・・・・・
(校長)
0
こちらはプロの腕
昨日私が裏手の藪に取り組んでいる間に、玄関の方では、
黒松・五葉松・梅がかなり「やんかぶって」いたので、プロの庭師の方に剪定を依頼しました。
体力勝負の私と違い、さすが熟練の技というべきか・・・・
あっという間に美しい立ち姿に整えていただきました。
参観日にご来校の際にはぜひご覧ください。
(校長)
0
土日のご褒美2
お墓の周りを伐採、剪定して多少気分がよくなり、
「何かいいことあるかな~。」
と思いながら過ごしていましたが、どうしてもお墓の横の「やんかぶい」が気になって・・・・・
土日は、ひたすら体力勝負の剪定、というよりとにかく生えているものは何でも切る、さらにフェンスの下にある土を除去して溝が見えるようにする、という作業をやっていました。
ムカデ3匹と数えきれないくらいのミミズとお友達になりながら、とりあえずこのような形になりました。
これで、お墓の主はさらに気持ちよくお過ごし頂き、さらに宮村小学校にありがたいご褒美がいただけるかと・・・・・・・
役員の皆様、高畑・大鷺巣の皆様、次の奉仕作業ではこの続きをよろしくお願いいたします。
(校長)
0
今日の給食(25)
お待たせしました。
今日の給食の時間です。
今日の給食は、「具沢山味噌汁」「サバの香味焼」「もやしのレモン和え」「ごはん」です。
「味噌汁」は「具沢山」と冠が付いているように本当に具沢山でした。
「とうふ」「油揚げ」「じゃがいも」「たまねぎ」「だいこん」「にんじん」「ねぎ」がはいっていました。
「ねぎ」は刻んだ小ねぎをパラパラっとしらして・・・・
と思うのですが、給食では一度熱を通した「温野菜」しか使用が認められておらず、残念です。
「サバの香味焼」は「香味」がカレー味になっておりまして、子供たちの味覚に合わせてあります。
「茹でもやし」は一見味がしないようですが、「サバの香味焼」と食べ合わせることで口の中でちょうど良いかげんに味わい深くなります・・・・・
と書こうと思いましたが、実は「レモン和え」だったらしく私の味覚が鈍くて「レモン味」を感じなかった、と言う事のようです。
失礼いたしました。
(校長)
0
つののついたかいじゅう?????
先日、といっても4月の中頃ですが、
ふらりと2年生の教室を見に行った時のこと・・・・
道徳科で「つののついたかいじゅう」という題名の勉強をしていました。
思わず、
「それは、お母さんですか?それとも先生ですか?」
と聞きたかったのですが、まじめな2年生のことですから、
きっと真面目に答えるだろうなあと思ってやめておきました。
しかしながら、・・・
昨年の4月は今の1年生がやっているように「ひらがなの書き方・読みかた」を
学習していたはずなのに、1年たつと感じ交じりの文章で自分の考えを表現できるようになっています。
子供の成長はすごいですね。
(校長)
0
今日の給食(24)
お待たせしました。
今日の給食(24)のお時間です。
今日の給食は「焼きそば」「アスパラサラダ」「減量ミルクパン」です。
焼きそばには、学校給食特有の「ソフト麺」が使ってあります。
ちょっと柔らかめで短めにカットしてあるものです。
私が食べる検食の時間は早いので、まだ麺がつゆを吸いきっておらず、
汁少なめの甘辛醤油ラーメンかな?といった感じも若干あるのですが、
子供たちが食べるころには麺に汁がうまく絡んで食べやすくなっているのではないかと思います。
いずれにしろ子供達の大好きメニューですね。
(校長)
0
今日はみまたの日
三股町内小中学校では、毎月3の付く日(1の位です。念のため・・・)
は「みまたの日」として、あいさつや無言清掃等について「薩摩の郷中教育」を引き継ぐ取り組みをしております。
まずは、担当の登校班が校門に勢ぞろいし、登校してきた子供達にあいさつします。
それに対して、登校してきた子供たちが挨拶を返し、
さらに担当の子たちが挨拶を返す、
というリレー挨拶を繰り返しています。
じょっじゃどお~。 いっとどま みっくいやん。
(校長)
0
今日の給食23
お待たせしました。
今日の給食の時間です。
今日の給食は「コーンスープ」「にくじゃがコロッケ」「茹でキャベツ」「ごはん」です。
コーンスープはコーンの味が引き立っていて、
具材だけみてみるとまるで「味噌汁」なのですが、
チキンスープとコーンの味ではっきりと「チキンスープ」だとわかります。
このままシチュールウをいれてホワイトシチューにしてもおいしそうだなと思いました。
コロッケのほうはちょっと味の濃いコロッケだなあ、とは思ってましたが、「肉じゃが」だったとは・・・・・
茹でキャベツにかけてあった「日向夏ドレッシング」の香が何とも言えず、キャベツと日向夏ドレッシングの相性が抜群だなと思いました。
(校長)
0
体力テスト2
本日は、昨日に引き続き運動場での体力テスト及び体育館でのシャトルランです。
全校を2組に分けて、50m走とソフトボール投げに挑戦しました。
50m走では実際は52mを走らせ、50m通過時点での記録を取ります。
こうすることでゴールの手前で力を抜いてタイムが悪くなることを防いでいます。
また、ソフトボール投げでは、全員が昨年度の記録を基に今年の目標距離を設定して
記録に挑戦しています。
6年生女子の中では目標記録が10mほどの子もいたのですが、
目の前で1年生が「12m」という記録を出したため、
10mいかなかったら1年生教室に行って「弟子にしてください。」と頭を下げようという提案をしたら戦々恐々として挑戦していました。
結果全員10m以上の記録を出せたのでよかったなあ、とおもってました。
シャトルランは昔で言う「長距離走」です。
長距離走実施中あるいは実施後の悲しい事故があったために今では多少のルール変更を行って実施しています。
なので「いっとどま けしんかぎい きばいやんせ。」などという声掛けは厳禁です。
「苦しくなったらむりせずにやめましょう。」といってあります。
とはいうものの競技が始まってしまえば、「がんばれえ~。」の大合唱です。
6年生女子は先ほどと同じように28回とかが目標の子も多くいて・・・
目の前で1年生がなんと「31回」という記録をたたき出し・・・
「これは、30回いかなかったら1年生教室に行って、弟子にしてください。」と・・・
真剣悩んでいました。
どうなることやら。
(校長)
0
コメントができるようになりました。
保護者と関係者の皆様にお知らせです。
このHPにコメントが入れられるようになりました。
左上のIDに「mimata」
パスワードに「miyamura」
を入れていただくと、宮村保護者としてログインでき、
コメントを書くことができるようになりました。
6月にはこの記事を削除します。
その間に覚えていただき、何かありましたらコメントいただけると
記事の内容に反映できるかもしれません。
よろしくお願いします。
(校長)
0
今日の給食(22)
お待たせしました。今日の給食のコーナーです。
今日の給食は、「餃子スープ」「バンバンジー」「コッペパン」「イチゴジャム」です。
餃子スープは、餃子のほかにいつものように具沢山の野菜たっぷりでおいしくいただけました。
スープの中に「キャベツ」や「たまねぎ」のうまみが溶け出していて私にはおいしく感じましたが、野菜の苦手な子供にはちょっと大変だったかもしれません。
「バンバンジー」も昨日のほうれん草と今日のきゅーりの食感は全然別物で、ゴマの香も昨日とは比べ物にならないくらいはっきりとしていておいしかったのですが、
写真で見ると同じように見えますね。
偶然にも今日は「イチゴジャム」がついていたので、昨日の「ティッシュの上に鎮座したイチゴ」を思い出して一人で笑っていました。
(校長)
0
只今体力測定中
本日は、体育館で室内競技の体力測定を行っています。
写真のように「立ち幅跳び」「反復横跳び」「上体起こし」の3種目を2つの学年を組み合わせて協力しながら行っています。
本校の体力は結構高く、昨年度は137名中、32名がA判定を受け、
県教育委員会から「体力向上優良校」として表彰されました。
記念の盾が玄関に飾ってあります。
昨年の担当の先生は感激のあまりこの盾を一晩抱いて寝たという話が
あったりなかったり・・・・・
いずれにしても子供たちは頑張っていますね。
(校長)
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
訪問者カウンタ
9
0
5
9
4
3
三股町立宮村小学校
〒889-1912
宮崎県北諸県郡三股町大字宮村1295
宮崎県北諸県郡三股町大字宮村1295
電話番号
0986-52-1160
FAX
0986-52-1174
0986-52-1160
FAX
0986-52-1174