学校の様子

学校の様子

立志式

 中学部2年生の立志式が行われました。校長先生のお話の後、生徒決意表明、代表生徒の誓いの言葉、校歌斉唱と続きました。

 今日の立志を機に「1 自ら学び力を伸ばす生徒 2 心を磨き自他を大切にする生徒 3 健やかでたくましく頑張り抜く生徒」をめざすために努力することを誓いました。

 

学習発表会

 2月10日、小学部の学習発表会が行われました。1・2年生は音読劇で、それぞれ「くじらぐも」「お手紙」、3・4年生は合同で合奏と合唱をした後、3年生が体育科表現で「レッツ・ダンス」、4年生が総合的な学習の時間「西都市 三納とわたし」、5・6年生も総合的な学習の時間の発表で、それぞれ「宿泊とお米と5年生と」「修学旅行で学んだ鹿児島のこと」でした。

 校長先生が講評で、「どの学年も学びの成長が見られる発表でした。」と言われた通り、日常の学習の成果を発表することができました。

 

 

 

 

 

学習発表会の準備

 2月9日に学習発表会が行われます。学習発表会は、毎年、小学部で行われる行事です。総合的な学習の時間で探究してきた内容を発表したり、国語科で学習した物語を音読したり、音楽の時間に練習してきた合奏や合唱を発表したりします。どの学年も、一生懸命に練習しています。

北方領土に関するオンライン授業

 2月7日、北方領土の日に、北方領土に関する社会科及び道徳科のオンライン授業が中学部2年生で実施されました。

 生徒のワークシートには、平和や人権について考えを深め、日本や国際社会における諸問題の解決に主体的に参画しなければならないという意識を高めている様子がうかがえました。

渡り廊下のラインを塗りなおしました

 渡り廊下のラインが消えかけていたので、本校校長が古いラインをグラインダーで削り取り、専門業者の方に新しく塗りなおしていただきました。きれいなラインになりました。ありがとうございました。

キャリアみらいゼミ

 2月3日、「キャリアみらいゼミ」が市民会館(午後は妻中学校)で開催されました。「キャリアみらいゼミ」では、西都市内の中学校1年生が一堂に会し、高校や働く魅力を学びました。以下、キャリアみらいゼミのパンフレットに記載されている会のねらいです。

 「Society5.0に向け、今後の社会は激変していくと言われてます。その変化を見すえながら、将来どう活躍していくのか。将来の生き方や自己実現のあり方に対する視野を広げることをねらいとして、このキャリアみらいゼミは企画されました。「高校で学ぶための心構え」「郷土西都の魅力」「郷土西都で暮らし・働く魅力」を学びましょう。」

 このキャリアみらいゼミで、中学部1年生の皆さんは、高校はどんな力を伸ばすところなのかを学んだり、西都市内で働いていらっしゃる方々から西都市で働く魅力を伺ったりしました。

 なお、本校PTA会長が、講師として参加してくださいました。

宮崎県立高等学校推薦入学者選抜検査

 2月2日、宮崎県立高等学校推薦入学者選抜検査が行われます。2月1日に、その事前説明会が行われました。校長先生からの激励の後に、学年主任より、受検の心得、準備物、入試会場での過ごし方等についての確認が行われました。

 これまで小学校や中学校等で培ってきた力を発揮してほしいと心より願っています。

西都市役所農林課様の激励

 西都市役所農林課様より、中学部3年生に西都市の特産品の贈呈がありました。

 西都市役所農林課様では、コロナ禍のため西都市に帰省できない学生のみなさんや成人式を西都市で迎えることのできないみなさんへ、少しでも西都市を感じてもらいたいとの想いから、西都市の特産物を贈られたそうです。また、妻高校が100周年を迎える際にも、妻高校の生徒の皆さんに西都市の特産物を贈られたそうです。

 今回は、中学3年生全員を対象に、コロナ禍で十分な中学生活を送ることができなかった3年間の頑張りや、受験に向けて力を発揮してほしい、また、これまでの頑張りへの労いを込めて西都市の特産物を贈ることになったとのことでした。

 西都市の飲食店が開発したカレールー、西都市産のカラーピーマンやお米、メンチカツ、きんかん等、たくさんいただきました。生徒の皆さん、とても喜んでいました。本当に、ありがとうございました。

 心より感謝申し上げます。

 

インリーダー教室

 地域のリーダーとしてがんばろうという意欲を高めることを主な目的として、小学部の5年生を対象にした「インリーダー教室」が行われました。インリーダー教室は、今回を含め2回行われます。今回は、指導者の方のお話を聞いたり、これまでの活動の様子を写真や動画で視聴したりしました。