学校の様子

学校の様子

共同授業

 本校では、中学部の教師と小学部の教師が共同で行う、中学部の数学の授業が設定されています。当然ながら、複数の教師が共同で授業を行うので、生徒個別に対応できる時間が増え、より丁寧に指導を行うことができます。小中一貫校のならではの、生徒の学力をよりよく伸ばしていくための取組です。

教育実習生の授業

 教育実習生の授業が行われています。実習生の皆さんは、指導案(授業の計画)をつくり、丁寧に授業を行っています。これから先、教師になり、経験を積み重ねることで、指導案をつくらなくても、また、それまでに作成した指導計画を確認しなくても、次の時間の授業以降のことを考えながら、その場、その場で、生徒の実態に応じながら臨機応変に授業を再構成、変更し、最適解を見付けながら授業を展開できるようになると思います。

地区中学校秋季体育大会激励会

 地区中学校秋季体育大会が9月24日から実施されます。本校から、バレー部、野球部、女子テニス部が参加します。その地区大会の激励会が9月22日に行われました。各部の抱負、生徒会代表あいさつ、選手宣誓などがありました。校長先生からは「一度あきらめると癖になる。だから絶対にあきらめない。(If you quit once it becomes a habit. never quit.:Michael Jeffrey Jordan)」「努力すれば報われるわけではない。報われるまで努力する。(Will you be rewarded if you make an effort? No. Make an effort until you are rewarded.:Lionel Messi)」等の言葉が送られました。

 

中学部の教育実習

 中学部では、9月20日から教育実習が始まりました。1名の理科の教師を目指す本校出身の実習生が、授業や学級経営について実践を通して学んでいます。同実習生は、昨年度も小学部で実習を行っており、本校で2度目の実習となります。期間は9月30日までです。教師になることを熱望しており、職員一同、大変うれしく思っています。

台風後の学校

 台風14号が宮崎県内に大きな被害をもたらしました。9月20日、市内の一部は、まだ停電が続いています。学校では、多目的室の屋根がめくれたり、弓道場の電線が切れたりといった被害がありました。また、校内は、折れた木の枝や落ち葉であふれていました。朝、児童生徒の皆さんと一緒に掃除をしました。

台風接近

 9月16日、連休中に上陸の恐れがある台風14号の対策を行いました。今回の台風におきましても、強風及び大雨等による影響が心配されます。

・電線の切断
・崖崩れや土砂の流出
・側溝や川の増水
・倒木や落石で道がふさがれての通行止め 等

 ご家庭におきましても、十分ご配慮くださいますようお願いいたします。

中学部のTシャツ

 中学部では、PTAのご提案及びご協力のもと、「三納中学校」Tシャツを作成し、行事や各種大会で使用することが決まりました。とてもかっこいいです。下は、デザイン原案です。

 

中学部の学力向上プラン

 9月14日、中学部の2学期の学力向上プランを、生徒の皆さんに説明しました。「これからの授業について」「新たに職員で作成した自宅学習帳”みのう”の使い方」「保護者説明用動画の視聴及び確認」等、2学期の取り組みについてオンラインで確認しました。

教育実習

 9月13日、小学部で教育実習が始まりました。今回は1名の実習生が、将来、養護教諭になるための勉強を10月5日まで行います。小学部養護教諭の指導の下、保健室で実習を行うだけでなく、校長や教頭の講話、教室での食事指導などを通して、養護教諭としての知識・技能、実践力を身に付けていきます。

運動会

 9月11日、運動会が実施されました。

 オープニングセレモニーの臼太鼓踊りです。

 みんな一生懸命に走りました。

 小学部の表現。とても良かったです。

 どの学年の団技も盛り上がりました。

 親子団技も久しぶりの開催。小6対中3で競い合いました。

 

 最後の全校リレーは接戦でした。

 中学部3年生にとって、9年間の思いがつまった運動会だったと思います。

 感染症対策のご協力を保護者の皆様にお願いし、準備や片付けも最後まで手伝ってくださいました。

 児童生徒の皆さんが、こんなに楽しく運動会に取り組めたのは、保護者の皆様のご協力のおかでございます。心より感謝申し上げます。