学校の様子
2017年10月の記事一覧
灯籠祭り講話
今回の「しのぶ会」の4年生は、「ふるさとを想う」。高鍋町をよりよくしていくため、先日行われた灯籠祭りについて、どんな人達が祭りに関わっているのか、町役場の政策推進課の福島さんにお話をお聞きしました。
6月から立ち上がった実行委員は毎月1回、約40名の方々を集めて細かい打ち合わせを行っているようです。
それ以外にも、いろいろな職業の人達が、休日などを利用して準備を行っている事を知り、ふるさとを大切に思う気持ちがよく伝わってきました。
このお話をもとに、11月11日の「しのぶ会」では、石井十次先生の偲びながら、これから自分達にできることを伝えていきたいと思います。
それ以外にも、いろいろな職業の人達が、休日などを利用して準備を行っている事を知り、ふるさとを大切に思う気持ちがよく伝わってきました。
このお話をもとに、11月11日の「しのぶ会」では、石井十次先生の偲びながら、これから自分達にできることを伝えていきたいと思います。
西小の風景
石井十次先生の教え
大プール
西小のシンボル「ふうの木」
運動場です。
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
1
6
3
3
9
9
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |