学校の様子
2020年1月の記事一覧
3年生の様子
21日に、高鍋町歴史資料館と黒水家住宅に社会科見学に行きました。
歴史資料館には、昔の道具がたくさんあり、興味津々な子どもたちでした。
使い方も詳しく教えていただき、昔のくらしは大変だったことに思いを馳せることができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1682/medium)
黒水家住宅では、由来を詳しく教えていただいた後に、実際に住宅内に入らせていただき、中の様子も見学させていただきました。
今後は、調べたことを年表にまとめたり高鍋観光大使として保護者の方に紹介したりしていきます。
歴史資料館には、昔の道具がたくさんあり、興味津々な子どもたちでした。
使い方も詳しく教えていただき、昔のくらしは大変だったことに思いを馳せることができました。
黒水家住宅では、由来を詳しく教えていただいた後に、実際に住宅内に入らせていただき、中の様子も見学させていただきました。
今後は、調べたことを年表にまとめたり高鍋観光大使として保護者の方に紹介したりしていきます。
多様な動きをつくる運動遊び
2年生の体育の授業では、多様な動きをつくる運動遊びをしています。
3つの場に分かれて、時間を決めてローテーションをします。
1つ目は、「かけっこリレー」です。
走って壁にタッチをし、走って戻り、友達にバトンタッチをして競争します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1679/medium)
2つ目は、「ゴム跳び」です。
50cmほどの高さのゴムを飛び越えます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1680/medium)
3つ目は、「ドラゴンボール」です。
真ん中に置かれたボールを自分の陣地まで走って取りに行き、次に友達の陣地のボールを取りに行くゲームです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1681/medium)
この3つの飛び方を生かして、後半はクラスごとに長縄の練習をしました。
3つの場に分かれて、時間を決めてローテーションをします。
1つ目は、「かけっこリレー」です。
走って壁にタッチをし、走って戻り、友達にバトンタッチをして競争します。
2つ目は、「ゴム跳び」です。
50cmほどの高さのゴムを飛び越えます。
3つ目は、「ドラゴンボール」です。
真ん中に置かれたボールを自分の陣地まで走って取りに行き、次に友達の陣地のボールを取りに行くゲームです。
この3つの飛び方を生かして、後半はクラスごとに長縄の練習をしました。
新年の1年生の様子
あと3か月すれば、2年生となり新入生を迎えます。小学生の先輩としてお手本になれるように、がんばっています。
昔の遊びに挑戦中!
生活科の学習を通して、昔の遊びに触れています。遊ぶのはやっぱり楽しいものです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1675/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1676/medium)
初めての長縄跳びにも挑戦中です。リズムよく、長縄の中に入って跳ぶのは難しいです。でも、上級生のように飛びたいです。だから、練習を頑張ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1677/medium)
昔の遊びに挑戦中!
生活科の学習を通して、昔の遊びに触れています。遊ぶのはやっぱり楽しいものです。
初めての長縄跳びにも挑戦中です。リズムよく、長縄の中に入って跳ぶのは難しいです。でも、上級生のように飛びたいです。だから、練習を頑張ります。
2020 スタートです!
令和2年1月7日、3学期が始まりました。1月にしては暖かい朝で子どもたちの登校を後押ししてくれたのではないかと思います。元気な声が西小にもどってきました。
3学期は1~5年生までは54日間、6年生は53日間という登校日数です。今年の目標を決めた子どもたちが気持ち新たにスタートしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1672/medium)
玄関前の生け花です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1673/medium)
ねずみ年のチャーリー君
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1528/wysiwyg/image/download/1/1674/medium)
今年の目標を発表した1・3・6年生
3学期は1~5年生までは54日間、6年生は53日間という登校日数です。今年の目標を決めた子どもたちが気持ち新たにスタートしました。
玄関前の生け花です。
ねずみ年のチャーリー君
今年の目標を発表した1・3・6年生
西小の風景
石井十次先生の教え
大プール
西小のシンボル「ふうの木」
運動場です。
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
1
6
3
3
1
5
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |