学校の様子

2023年12月の記事一覧

修学旅行(2日目)

修学旅行、今日は2日目の様子です。

1 ホテル出発

 起床6時。眠そうな顔もあれば、朝から元気な声も…朝食時間にはしっかり全員集合。朝から食欲旺盛な6年生。その後の退館式でも立派なあいさつができました。今日も快晴。近くには桜島もきれいに見えます。よい1日のスタートが切れました。

  

2 維新ふるさと館

 名前通りに、明治維新で活躍した鹿児島の偉人が、シアターや工夫を凝らした展示物でよくわかりました。大河ドラマでも何度も舞台となった鹿児島。教科書にも載っている偉人たちに、子ども達は熱心にメモを取っていました。

    

3 班別自主学習

 班ごとに計画したルートを巡る自主学習。寒さも暑さも感じることない絶好の日和で、照国神社発着の学習は、無事終了しました。たくさんの学びがあったことでしょう。

 

4 かごしま水族館

 昼食をとって、いよいよ最後の訪問地かごしま水族館へ。「いるかの時間」会場の人が多かったら見ることができないリスクがあったのですが、ここも運よく空席があり、全員座ることができました。何度見てもいるかの賢さには脱帽です。

 

5 帰校

 予定通りの時間に学校へ。解散式では旅行前に話した①「3つのあ」で充実した2日間にしよう ②旅行後、思い出話をたくさん家族にしよう の振返りをしました。①については100点満点の120点と言いました。たくさんの人たちから、高鍋西小6年生をほめていただいたからです。②については、きっとたくさんの話をしたことでしょう。

 本当にすばらしい修学旅行となりました。今回の旅行に関して、いろいろな支援をいただいた全ての方々に、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

修学旅行(1日目)

 7日(木)、8日(金)の両日、6年生は鹿児島に修学旅行に行ってきました。天候も旅行日和、訪問各所も人が少なく、十二分に楽しむことができました。もちろんいろんな学びもたくさんあり、充実した二日間となりました。そこで今日と明日、本ブログにてその様子を紹介していこうと思います。今日は1日目の様子です。

1 出発式

 6時30分の集合時間には参加者全員揃い、出発式。私からは①「3つのあ」で充実した2日間にしよう ②旅行後、思い出話をたくさん家族にしよう を話しました。児童代表あいさつでは、家族への感謝のメッセージもしっかり言えました。

2 知覧花見学

 ここで買い物や昼食をとりました。人が多いことが一番気にしていたのですが、見事にほぼ貸切状態だったので、ゆっくりとした時間が過ごせました。これも旅行業者の方の計画のおかげ、そしてみんなの迅速な行動のおかげです。朝早かったので、鹿児島の料理を笑顔いっぱいに食べました。

  

3 知覧特攻平和会館

 これまでの授業での学び、直前の平和学習、バスの中でのガイドさんの説明等を受け、しっかりと事前学習を終えて行きました。いろいろな資料そして担当の方の心に響くお話で、戦争の悲惨さと平和への願いを改めて意識を深めました。学校で作成して千羽鶴をお送りし、気持ちと祈りを伝えました。

4 平川動物園

 澄み切った青空の下、人も少なく、動物たちも元気。いつもお休み中のコアラは木から木へ飛び移るレア瞬間まで…そして疲れをとるために足湯まで体験。あっという間の時間が過ぎました。

 

5 ホテルへ

 予定より早くホテルへ到着。班長会、入館式を終え、夕食。みんな食欲旺盛で、ほぼ完食。大浴場での入浴や部屋での団らん等、ここ数年なかった修学旅行らしい生活が戻ってきた感がしました。そして21:30就寝。楽しい夢を見た人もいたかも…

  

こうして1日目が終了しました…

オンラインで他校と外国の交流授業

 6日(水)、5年生が土々呂小の5年生と外国語の授業交流をしました。これまで積み上げてきた学びを、堂々と表現できる5年生。急にこういう力が備わったわけでなく、失敗や成功等、たくさんの経験に裏付けられた表現力あればこそです。楽しくためになる、そして新たな絆が広がった1時間でした!

 

学校や地域について話し合いました

 5日(火)、西中で本年度3回目の地域学校協働本部会議が行われました。この会は高鍋西区の地域・学校代表の方に集まっていただき、学校や地域が今後よりよい生活ができるように話し合うもので、いつも貴重なご意見をいただけます。今回のテーマは「学校・地域における安全対策の状況」。いろんな観点から対策等があげられました。いつもありがとうございます。

 

税の標語の授賞式がありました

 1日(金)、税務署の方が見えて、税の標語の入賞者6年生3名に、賞状と副賞を渡していただきました。これは夏休みに作品応募をしたもので、努力の甲斐がありこの受賞につながりました。こうして授賞式を開いていただけることはとてもありがたいことです。これからの励みにもなります。ありがとうございました。そして3名の人たち、おめでとうございます