旭小ブログ

学校の様子

1年生を迎える集会

 本日、2校時に体育館で、1年生を迎える集会が行われました。6年生児童の進行の中、2年生から順番に1年生に向けて、旭小学校のことを紹介していきました。旭小学校の遊び、勉強、遠足(学校行事)、給食、あいさつ等について、元気よく、分かりやすく、おもしろく・・・、各学年とも素晴らしい発表でした。1年生が最後にお礼として、「1年生になったら」を元気よく、かわいく歌いました。「ようこそ1年生」「待っていたよ」「よろしくお願いします」という気持ちのこもった集会でした。

視力検査 聴力検査

 現在、視力検査と聴力検査が行われています。内科検診は4月にしました。今後、眼科検診や耳鼻科検診、歯科検診等が予定されています。病院受診を勧めるお便りが届きましたら、早めの病院受診をお願いします。

3年生が毛筆(習字)の学習

 3年生が毛筆(習字)の学習をしていました。小学校で初めての毛筆(習字)の学習です。新品の筆に墨をつけるときに、「どきどきする。」「緊張する。」と言いながら、先生の教えの通りに学習を進め、チャレンジしていました。

昼休み 元気に遊んでいます

 旭小の昼休みの運動場の様子です。

 一輪車あそび、ブランコ、うんてい、ジャングルジム、おにごっこ、ドッジボール、ハンドベースボール、・・・。1年生から6年生まで、思い思いに楽しく遊んでいます。元気な「旭っ子」たちです。

本年度初めての参観日

 本年度初めての参観日が行われています。学年部毎に3日に分けて実施中です。お家の人たちに見られて、子どもたちは、とても緊張したり、張り切ったりしているようです。

 学級懇談では、学級担任の自己紹介や本年度の学級経営についての説明、学習活動や学校行事等についての質疑等が行われていました。

 お忙しい中に、参観日に出席していただき、ありがとうございます。駐車場は校舎の西側や北側にもありますので、御利用をください。