学校のようす

学校のようす

1学期終業式!

 7月30日(金)、1学期の終業式を実施しました。
 代表の4年生が、「1学期をふり返って」と題した作文を発表しました。「1学期の思いでは、入学式、クラスのこと、外国語活動の学習、国語の新聞作りをがんばったことです。夏休みでは、規則正しい生活を送り、けがや事故のない楽しい夏休みにしたいです。2学期は、自分がやることをしっかりやったり、苦手なことにもチャレンジしたりできるような心をもちたいです。また、運動会もあるので、力を合わせて全力でがんばりたいです。」と述べてくれました。
 今年の夏休みのテーマは、「前頭葉」を鍛えようです。3人の先生方から、学習面・生活面・保健面の話があり、暑い体育館の中でしたが、背筋を伸ばし最後まで話を聞く姿が見られ、とても感心しました。
 その後、水泳記録会の表彰(全員)と愛鳥作品コンクール:県審査銅賞・地区審査金賞(4年生)の表彰をしました。おめでとうございます。

 

          
              
  

ものつくり教室!

 7月29日(木)、6年生は「ものつくり教室」を実施しました。
 「ものつくり教室」では、職業能力開発協会の田上様のご協力のもと、上原畳店社長の上原様に、畳製作体験でのご指導をいただきました。
 約15の作業工程を経て、子どもたちは、苦労しながら、自分のミニ畳を作製しました。それぞれ、立派なミニ畳ができました。小さい畳でしたが、子どもたちは、「技」についての体験をとおして、作る難しさを感じたとともに、完成したときの喜びも感じることができました。
 上原社長様、田上様、ありがとうございました。
 
                                

         

         

夏と遊ぼう

 7月27日(火)、1・2年生は、生活科学習「なつとあそぼう」を実施し夏に親しみました。
 自宅から、それぞれが思い思いのものをもってきて、活動を楽しく進める姿が見られました。

 

      

     

よのなか教室!

 延岡市キャリア教育支援センターのご協力をいただき、7月26日(月)、3・4年生を対象に、社会科学習の一環として「よのなか教室」を実施しました。
 今回の「よのなか先生」は、三雲農園の三雲治男様です。JA延岡玉ネギ部会の部会長で、JA延岡ブランド品「空飛ぶ新玉ネギ」を生産されています。
 「美味しくて 微笑みほころぶ食材を! 安心安全 食材で 健康 届ける農業を!!」ということをモットーに、「空飛ぶ新玉ネギ」のことやこれからの農業について、熱くお話しいただきました。
 子ども達は終始真剣な趣で話に聞き入っていました。
 三雲治男様、そして、延岡市キャリア教育支援センターの先生方、ありがとうございました。

       

          

           

タブレットでの学習!

 現在、4年生と6年生の子ども達は、月・火・木・金曜日の放課後、自分のタブレットを使用して、自学に取り組んでいます。目的は、もちろん、学力向上と主体的な学習態度の育成です。学んだことを復習したり、未知のことを調べたりしています。

       

       

水泳記録会!

 7月21日(水)、水泳記録会を実施しました。
 子ども達は、水泳学習の成果を発表しました。今年度は、水慣れを中心にということもあり、十分な練習はできませんでしたが、それぞれの伸びを見せてくれました。
 保護者数名の応援もあり、精いっぱいの水慣れや泳ぎが見られました。
 プールでの学習をとおして学んだことを、他の学習や生活等に生かしてほしいと思います。

  

  
 
  

  
          
            
          

全校遊び!

 名水小学校では、集会・体育委員会主催の全校遊びを定期的に実施しています。会は、集会・体育委員の子どもたちが、主体となって進めています。
 今回は「モルック」というゲームです。7月15日(木)の昼休みに実施しました。
 好プレーや珍プレーがたくさん出て、和気あいあいと楽しく過ごす子どもたちの姿が見られました。

 

      

7月参観日の実施!

 7月9日(金)に、7月の参観日を実施しました。
 今回は、1学期最後で,夏休み前ということもあり、全校懇談会の前に、学校保健委員会兼家庭教育学級を、授業参観と抱き合わせて実施しました。地域の方々にもご参加いただきました。
 「健やかな成長とメディアの関係」というテーマで、NPO法人子どもとメディアインストラクターの今村光代様にご講話いただきました。前半は、子ども向け講話で、後半は、保護者向け講話でした。 子どもも大人もたくさんの学びがあり、明日から実践しようという気持ちが湧いてきました。
 その後は、全校懇談会でした。夏休みに向けてのお願いをしました。
 たくさんの出席、今村光代様のご講話、ありがとうございました。 

 


        

プールでの学習(その②)

 7月9日(金)、水泳の特別学習3回目を実施しました。
 3年生から6年生までの子ども達は、体育振興指導教員の宮田先生の指導により、少しずつではありますが、泳ぎのフォームがよくなってきています。25m泳げなかったこどもたちも、25m完泳をめざして、練習に励んでいます。
 1年生と2年生も、水慣れと水遊びを楽しんでいます。水に長い時間、顔をつけられなかった子どもも、水に少しずつ慣れて、プールの底に沈んでいるお宝を、自分の手でなんとが拾えるようになってきました。
 少しずつできることが増えてきています。
 次のプールの時間に思いをはせながら!

      
      
      

楽しい外国語学習!

 現在、名水小の外国語科と外国語活動には、外国語専科の先生が来校され、ご指導いただいています。
 ちょうどこの日は、ALT訪問もあり、2名の先生でご指導いただきました。外国語科と外国語活動に学習について、子ども達は、毎時間楽しいこと話しており、この日が来るのをとても楽しみにしています。
 写真は、6年生の外国語科の模様です。