トップページ

学校からのお知らせ

児童生徒に感染の疑いが生じた場合の対応について(お願い)

  都城市教育委員会から、以下の内容を伝達するよう連絡がありました。
 安心メールでも同様の内容を送信しております。

(保護者の皆様へ)
 日頃より、新型コロナウイルス感染症対策につきましては、各御家庭において十分な対策を行っていただいていることに対し感謝申し上げます。

しかしながら、本市においても、現在、複数の感染者が確認されるなど、感染が広がっております。

つきましては、お子さんに感染の疑いが生じた場合には、以下のとおり御対応をお願いいたします。

趣旨を御理解いただき、御協力いただきますようお願いいたします。

 

 

1 学校への連絡

お子さんの新型コロナウイルス感染が確認されたり、PCR検査を受けることになったりした場合は、速やかに学校に御連絡いただきますようお願いいたします。
 なお、8月8日(土)から16日(日)までの「学校閉庁日」については、都城市教育委員会学校教育課が対応しますので、電話0986-23-9544(直通)までご連絡ください。

 


2 その他

  ○ 本市でクラスターが発生した場合等、感染状況によっては、部活動を当面の間、自粛する可能性があります。

○ 今後、更に感染が拡大した場合、根拠のない噂話が拡散し、不当な差別や偏見につながることも懸念されます。本市の感染者の勤務先や訪問先等に係る偏見や差別などにつながるような行為が生じないよう、お願い申し上げます。

  ○ なお、今後も、これまで同様、感染拡大防止対策を十分行っていただきますようお願いいたします。

0

1学期終業式

 7月31日(金)終業の日です。4校時に、表彰、終業式を行いました。終業式では、各学年及び生徒会の代表者が、1学期の反省と今後の抱負を発表しました。終業式後に、学習、保健、生徒指導の担当の先生から、夏休みの生活についてのお話がありました。自分や大切な人の命を守るために、よく考えて生活を送りましょう。有意義な夏休みになることを期待しています。
    
0

第2回学校運営協議会

 7月30日(木)に、第2回学校運営協議会を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場の変更、授業参観なし、時間短縮にて行いました。第1回学校運営協議会の報告、1学期のアンケート集計結果、今後の学校行事、キャリア教育集会などについて、協議していただきました。
 次回、第3回学校運営協議会は、10月11日(日)文化発表会終了後に開催する予定です。
0

第2学年 ものづくり体験学習

 7月21日(火)総合的な学習の時間に、2年生が、職場体験学習に代わる学習の機会として、「ものづくり体験学習」を実施しました。宮崎県職業能力開発協会のご協力をいただき、16名の技能士の方に来校いただきました。ものづくりを通して自己の適性を知る機会にし、技能士の皆様とのふれあいを通して社会性を学び、高い技能から職業の奥深さを知ることなどを目的として行いました。洋裁、表装、フラワー装飾、板金の内容に分かれて、ものづくりの体験をしました。技能士の方から、丁寧な説明やアドバイスを受け、それぞれの生徒が作品を完成させることができました。ものづくりを通して、様々なことを学ぶことができ、大変貴重な機会となりました。
       
0

第1年生 総合的な学習の時間「施設見学」

 7月9日(木)と16日(木)の総合的な学習の時間に、1年生が、弥五郎どんの館及び山之口麓文弥節人形浄瑠璃資料館を見学し学習しました。「地域を知る」をテーマに、山之口町内の文化施設を訪問し、地域の伝統文化への理解を深めること、地域に残る伝統文化に触れることで郷土愛を育むことを目的としています。今後、見学したことをまとめたり、発表したりする活動に取り組んでいきます。
       
0

職業講話(2年)

 7月16日(木)の総合的な学習の時間に、職業講話を聞きました。本年度は、新型コロナウイルスの影響により、職場体験学習を中止としました。その代替として、働いている方から直接話を聞いたり、インタビューしたりすることを通して、職業への理解を深め、社会性や積極性を培い、キャリア教育への関心を高めることを目的として実施しました。
 本日は、公務員として、山口 弘徳 様、片平 真之 様、看護師として、松﨑 幸子 様、福祉施設として、高山 忠生 様、機械加工技能士として、古川 宏 様、古川 佑亮 様、農林造園業として、岳 一孝 様、計7名の皆様に来校していただき、講話を聞かせていただきました。生徒も熱心に話を聞き、いろいろな質問をしていました。
       
0

体育大会結団式

 本日7月14日(火)6校時に、9月13日(日)に開催される体育大会の結団式が行われました。体育大会実行委員の紹介、スローガン発表があり、3年リーダーによる団の色を決めるゲームが行われ、各団の色が決定しました。校長先生から団長に団旗が手渡され、団長、副団長の決意表明が行われました。その後、両団に分かれて、体育大会に向けて、結束を強めました。
     
0

県数テスト

 例年4月に実施が計画されている「県数テスト」が、新型コロナウイルスの影響により、延期されていました。本日7月13日(月)に、実施されました。内容は、前年度の学年の内容です。どの学年も真剣に取り組んでいました。結果が楽しみですね。
 
0