学校の今

学校の今

山茶花

今年もきれいに咲いています!赤、ピンク、白の山茶花。
冬の一番寒い時期に、健気に美しく咲く山茶花。
まだまだ蕾もたくさんあり、これからが楽しみですね!


卒業式の歌の練習がありました

 2月もあっという間に中旬にさしかかりましたね。昨日から学年末考査も始まりました。
先日、卒業式に向けて1、2年生は歌の練習がありました。「分袖」「仰げば尊し」「蛍の光」を歌います。今回は初めての練習。歌詞を確認したりメロディーを確認したりしながら曲を覚えました。
 
 本校では3月1日日曜日に卒業式が行われます。3年生も受験に向けて一生懸命勉学に励んでいます。3年生へ、体育館いっぱいに響き渡る感動の歌声を届けられますように。

学年末テストがスタート!

今日から学年末テストがスタートしました。
1、2年生は、学年最後のテストなので気合が入っています!
テストは来週火曜日まで行われます。
3年生は二次試験に向け、それぞれの講座で勉強中です。
頑張れ!延高生!!

1年生山桜の時間

先日の山桜の時間は前回に引き続き、1年生の山桜の時間は進路学習。
今回は、それぞれが調べてきた大学のアドミッションポリシーを発表し合い、情報を共有する時間です。
同じ分野の進路を目指す友人たちからの情報に、真剣に耳を傾けていました。

MS科2年ポスターセッション

昨年12月25日(水)MS科2年生のポスターセッションが行われました。
物理・化学・生物・数学について各班が自ら研究テーマを設定し、4月から11月まで課題研究した内容をポスター形式で発表するものです。

審査の結果、最優秀賞は「数学で求める見やすい座席」、優秀賞は「じゃんけんポイポイ不敗法」に決まりました。
中学・高校の勉強は教科書の内容を学習する決まり切ったものですが、大学では課題解決型学習が要求されます。仮説を設定して検証することの大変さと面白さ、生徒たちの発想の豊かさや努力がよくわかる時間でした。

外部評価者としてご指導・ご助言をいただきました企業の方や大学の先生に感謝いたします。
また、参観していただいた中学生や保護者の方、ありがとうございました。
今年12月にも行いますので、またご参加をお願いいたします。

性教育講演会がありました

 LHRの時間。1,2年生を対象に性教育講演会が行われました。今回は、大重産婦人科医院 医師の大重明広様にお話をしていただきました。生徒達も色々と考えさせられた様子。貴重な時間となりました。
 ~お忙しい中、ご講演してくださり、ありがとうございました。~

MS科1年 九保大の実験教室に参加!

 1月23日木曜日の午後、MS科の1年生が九州保健福祉大学での研修に参加しました。延岡高校からバスに乗って移動し、2年後に大学入学共通テストの会場にもなるキャンパスを眺めつつ、講義室に移動し、木村博昭教授による、「病気を免疫から考える」講義を受けました。大学3年の内容ということでしたが、ちょうど免疫について授業で学習しているところで、みんな興味津々で聞き入っていました。

 後半は、実験室へと移動し、甲斐久博准教授による、「ビタミンB1を光らせてみよう」の実験を行いました。実験器具の扱いに苦労する場面もありましたが、楽しそうに取り組んでいました。

 この研修で、医学・薬学への関心が深まった生徒も多く、学習意欲の向上につながったようです。九州保健福祉大学の先生方、本当にありがとうございました。

 

 

 

推薦入試

今日は推薦入試。
朝から緊張した表情で、受検生たちが集合しました。
午前が学力検査と作文、午後が面接でした。
受検生のみなさん、長い1日でしたね。お疲れ様でした。

推薦入試準備

明日は県立高校の推薦入試の日です。
今日はその準備のため、大清掃と設営が行われました。
受検生に「頑張れ~!」と願いを込めて、校内をピカピカに清掃しました!

体育の研究授業

 28日(火)6限目に保健体育の初任の先生の研究授業がありました。たくさんの先生が見に来て、生徒達も緊張しています。今日は、インターバル走。同じくらいのタイムでグループに分かれ、1分間で300mトラックを走り、2分間歩いて、また再スタート。これを繰り返します。各グループでタイムを計りながら声をかけあって頑張っています。「スピードあげよう」この合図でまた再スタート。最後は振り返りシートを書いて終了。今、体育では持久走の授業が行われています。授業の最後には、体力テストの持久走もあるそうです。
 がんばろうね。

センター試験の様子

現在3年生は、センター試験を終え、2次試験に向けて頑張っています。
3年生たちは、センター試験会場ではこんな様子でしたよ!
延高生らしく、どんな時も明るく戦っています!!

第3回MS科生集会

昨年末12月27日。第3回メディカル・サイエンス生集会が行われました。
充実した受験勉強をしてきた3年生が、2年生に向けて、受験生となるための受験テクニックや心構えをアドバイスする時間です。
おすすめの問題集の紹介や、高校総体が終わってからの気持ちの切り替えなど、さすが3年生!と言いたくなる時間でした。
センター試験を間近に控えた忙しい時期に、後輩のために時間を割いてくれた3年生が大人に見えました。
2年生は修学旅行も終わって、令和2年の開始とともに受験生活スタートする好機となったのではないでしょうか。

宮崎県高等学校新春百人一首大会に参加!

1月23日に宮崎県高等学校新春百人一首大会が行われました。
延高からは、なんと約40名が参加!
この大会は、かるた部の生徒だけでなく、一般の生徒たちも参加できる特別な大会なのです。
校内百人一首大会に向けて練習する中で、「百人一首、楽しい!」と感じてくれた生徒たちが、自主的にたくさん参加してくれました。
一般の生徒たちの戦いも非常にレベルが高く、ほとんどが上の句勝負!
他校生と戦ってみて、喜んだり悔しがったりと、よても良い経験ができたようでした。

美術部が描くお正月!

ご紹介が遅くなりましたが、事務室横の階段を上ると、美術部が製作したお正月の作品が飾られています!
美術部のみなさんのお陰で、延高生は毎年、華やかで楽しいお正月の雰囲気を感じることができていますね!

1年生の進路学習

総合的な学習の時間『山桜プロジェクト』で、現在1年生は進路学習を行っています。
自分が進みたい大学や学部のアドミッションポリシーを調べたり、クラスや学科の枠を超え、同じ進路を目指す人たちとグループになって情報を共有したりする学習です。
その学習の指揮をとるのも、各分野の生徒リーダー。
その第1回目が先週行われ、明日が2回目。
活発な進路学習が進みつつあります!

センター試験終了

 3年生、センター試験が終了しました。「数学が難しかった」「今までで一番良かった」「まずまずという感じ」・・・等々話を聞いてみると様々な感想がありました。月曜に自己採点をし、前期試験に向けて、自分自身の進路に向けてまた引き続き勉学に励んでいます。

 3年生、本当によく頑張っています。夢に向かって仲間とともに乗り切ろう!

山桜の時間

 2年生は、山桜の時間に、延岡市の人口を増やすにはどうしたらよいか、というテーマで分野ごとに分かれ、グループで活動をしてきました。今週の山桜の時間に、その代表グループが市長へ提言をしました。「街の魅力」「移住」「仕事」のグループがこれまで調べ活動を行ってきた結果をしっかりと意見として述べる事ができました。 

調理実習がありました

 第3回調理実習。今回は揚げ物に挑戦!!ということで「チキン南蛮」を作りました。「これ肉あがってるかな…」そんなことを思いながら揚げ物担当、苦戦している様子でした。このあがった鶏肉を南蛮液につけて、タルタルソースをそえて…。チキン南蛮のできあがり。みんなに大人気のチキン南蛮は意外にも簡単にできるのです。
 今日のメニューはコーヒーゼリー、ご飯、サラダもセット。お腹も満たされ、みんな笑顔。次の調理実習がまた楽しみですね。

吹奏楽部と合唱部によるChristmasコンサート

 冬季課外初日。ランチタイムの時間に合唱部と吹奏楽部によるChristmasコンサートが行われました。あいにくの雨で渡り廊下での開催になりましたが、校舎からそして、渡り廊下周辺から多くの生徒がコンサートを楽しみました。

校内百人一首大会がありました!

 冬季課外最終日。1年生で百人一首大会が実施されました。試合は3戦、クラス対抗戦です。みんな、しっかり暗記をしてきているようで、上の句からの真剣勝負。優勝は1年3組でした。3組、おめでとう。

 1月23日には、新春百人一首大会が実施されます。百人一首の面白さを知り、もっとチャンレンジしてみたいという生徒たちが大会に参加します。