学校の今

学校の今

後期役員決め

27日(木)の7限目に1.2年生の後期役員決めが行われました。各クラスの代表委員や教科連絡係などを決めていきました。代表委員の争奪戦が行われるなど生徒の積極的な姿勢が目立ちました。後期もクラス全体で助け合いながら各々の役割を全うしてほしいと思います。

美術部 快挙!!

 92123日に行われた高文祭美術部門に参加してきました。

前日の920日の審査に、県内の美術部の全作品446点が集まった展示会場。顧問2人も行ってきました。会場に入ると本校作品の前に美術教諭の人だかり。会う人会う人に賞賛の声をいただきました。その、審査の結果、何と1位と2位を延岡高校の作品が勝ち取り、更には50位以内に7作品中4作品も入賞しました。近日中に作品を校内に展示します。県内トップレベルの美術部員の作品を、とくとご覧ください。

陸上新人戦

 

 

9月14日から16日の3日間にかけて、西階陸上競技場で行われた新人戦県大会に参加しました。今大会では高校総体と並ぶ大事な大会と言うことで、以前から気を引き締めて練習を行ってきました。その結果、6種目で九州大会に出場することが決まりました。チーム全体にも良い刺激が与えられたとてもためになる大会でした。

 

以下は入賞者です(○は九州大会出場)。

・男子110mH                   4位  井口翔太郎

○男子やり投げ               3位  椎葉 要喜

○男子5000mW                2     平田 大空

・女子100m                   5位  上村 恵梨

6位  原 悠夏  

・女子200m                   4位  夏田 みなみ

○女子100mH                4位  井上 日向

○女子400mH                 2位  井上日向

○女子4×100mR          2位  夏田(み)・上村・佐藤・原

○女子4×400mR        3位  平田・井上・夏田(和)・原

文 陸上競技部キャプテン 林田侑起

 

 


きゅうり切りテスト

 1年生家庭基礎の授業で「きゅうり切り」の実技試験がありました。時間は30秒、2㎜以下で40枚以上切れば合格です。「よーい」の合図でみんなの緊張が伝わってきます。周囲の子の包丁の音でなおさら緊張したようでした。前日は家庭で練習したという子も多くいましたが、結果はどうだったかな??

試験後にもう一度、試しに切ってみると試験の時以上に多くの小口切りをする事ができました。「あー今だったらもっとたくさん切れたのにー」悔やむ生徒もいましたが、やはり試験は緊張しますよね。これを機会に家庭でも料理する機会が増えると良いですね。

平田東九州病院 医療研修

 824日(金)にメディカル・サイエンス科1年生希望者18名が参加し,平田東九州病院で医療研修を行いました。

午前は,病棟,薬剤部,臨床検査部,リハビリテーション科の見学で始まり、その後本校OBの平田理事長の講話を聞かせていただきました。

午後は,救急救命法の講習を受けました。若いスタッフの方々が熱意を持って分かりやすく説明して下さいました。

普段触れることのできない病院の内部を見学し、医療の現場で日々奮闘される方々の話を直接耳にすることができ、大きな刺激を受けました。


中四国九州理数科課題研究発表大会に参加しました

 8月16日・17日に佐賀市で行われた中四国九州理数科課題研究発表大会に3年生MS科化学班を代表して長友 琉王 君と山口 航平 君が参加しました。他県の理数科生や佐賀大学の研究者を前に堂々とした発表を行い,他校の優れた研究発表に刺激を受けました。MS科から同大会に参加するのは3年連続です。

全国大会(信州総文祭)行ってきました!

810日~12日 長野県上田市で行われた「全国高校総文祭」に行ってきました!全国の選ばれし400点もの美術の作品が並ぶ中、本校三年の寺田紅美さんの「静寂の上で」の作品も皆の関心を集めるほどの堂々たる作品でした。また、各県から選ばれた全国の作品レベルの高さに圧倒されながらも、多くのものを感じ学ぶ事の多い大会となり、充実した気持ちで終えることができました。出品された寺田紅美さんの作品は、校内に展示されますので皆さんも是非、足を止めてじっくりとご覧ください。

牧水忌

今年もこの時期がやってきました。牧水忌です。
延高の第1回卒業生である若山牧水をしのび、彼の人となりや歌をみんなで味わう時間です。
今年は、株式会社 読書人の社長であり、本校の卒業生でもある黒木重昭氏に、講師として来ていただきました。
「ふるさと延岡と文学 本を楽しく読むために」という演題で、「坊ちゃん」と延岡の深いつながりのことや、延岡の地名の由来、本を楽しむための工夫などについて、楽しくお話しして下さいました。
最後に、2年生の椎葉陽菜さんがお礼の言葉を述べ、甲斐万葉さんが花束贈呈を行いました。

校内牧水短歌コンクールの表彰も行われました。
優秀賞と最優秀賞の歌がまず紹介され、その後に名前が発表されました。
高校生活を歌ったさわやかな歌、切ない歌、ちょっと甘酸っぱい恋の歌などに、会場が盛り上がりました!
最優秀賞には、3年生の柳田エリカさんの歌が選ばれました。

高文祭推戴式

 13日(木)に県高等学校総合文化祭の推戴式が行われました。
 文化部の生徒が全校生徒の前に立ち、高文祭への意気込みを力強く語っていました。今回参加するのは、合唱・美術・書道・吹奏楽・演劇・かるた・放送・将棋・弁論・サイエンス・生徒会の11の部活・同好会及び生徒会です。日頃の練習の成果を発揮できるよう、生徒・職員一同応援しています。頑張って下さい!
 高文祭は21日(金)~29日(土)までの9日間宮崎市で行われます。

バドミントン部一年生大会報告

 平成30年度宮崎県高等学校1年生体育大会バドミントン競技が8月20日(月)・22日(火)の2日間、都城市早水体育文化センターで開催されました。初心者の部・経験者の部、それぞれの試合で日頃の努力の成果を出そうという粘り強い姿が見られました。女子団体2位、女子シングルス3位、女子ダブルス3位をはじめ、収穫の多い大会となりました。次の大会に向け、今回の大会で得たことを日々の練習につなげていきます。ご声援ありがとうございました。

硬式テニス部一年生大会団体ベスト8

 8月18、19日宮崎市で硬式テニス部一年生大会が行われました。一年生にとって2回目の公式戦。結果も求められますが、やはり最初はボールをあきらめずにつないでいくこと、1戦1球を丁寧に返すことを意識し試合に臨みました。試合終盤は体力との勝負。日々の積み重ねが出てしまいます。暑さの中、コートで一生懸命プレーする姿は、その日々の頑張りを感じさせてくれるよいプレーばかりでした。 
 声をかけ合いながら1年生全員で協力しながら1戦1戦プレーをする事ができました。 新人戦「+一勝はする」を目標に、部活動、勉学にしっかりと取り組んでいきたいと思います。


女子団体ベスト8
   ダブルスベスト16 森・黒田組

体育大会!午前の部


待ちに待った体育大会!
心地よい秋風の吹く、絶好の体育大会日和でした。
昨日までの雨でぬかるんだ運動場を、朝早くから運動部の生徒たちが中心となって整備しました。
徒競走、団技、応援、全校ダンスなど、予定通りのプログラムで実施することができ、生徒たちは思いっきり運動場を走り回りました!
いよいよ午後の部のスタート。
優勝するのはどの団でしょうか!!

体育大会が延期

本日予定していた体育大会が、月曜日に延期することになりました。
朝早くから運動部の生徒たちが体操服に着替え、運動場横でいつでも準備に取りかかれるように待機してくれていましたが、残念ながら延期となりました・・・。
「月曜こそは晴れますように!!」と、みんなで願っています!

1年生大会 ハンドボール


先月、ハンドボールの
1年生大会が延岡市内の各所に分かれて行われました。

先輩の後ろにくっついていくだけで必死だった1年生が、今までは先輩が着ているのを見るだけだったユニフォームに袖を通し、懸命に戦いました。

2年生、3年生、保護者などからの熱い熱い応援も1年生の背中を強く押してくれました。


男子は、日向高校との合同チームで出場し、第3位。

女子は、順位はつきませんでしたが、一勝することができました。


次は新人戦へむけて日々の練習を頑張っていきます。

体育大会予行練習

今日は、体育大会の予行練習でした。
午前は晴天!元気いっぱい競技しました。
午後の天気が心配でしたが、なんとか全日程を終了!
競技も応援も、本番さながらの迫力と盛り上がりのある予行練習でした。

体育大会 全体練習

いいよいよ今日から、体育大会に向けての全体練習が始まり、準備・設営の後、開閉会式や全校ダンスの練習を行いました。
今日は久々の晴天!生徒もはりきりっていました!
しかし、金曜からの天気が心配です・・・。
そのため、金曜に予定していた予行練習の日程を明日に変更することになりました。
明日の予行練習も、はりきっていきましょう!

信州総文祭合唱部門に出場

合唱部は、8月11日(土)長野市・ホクト文化ホールで行われた第42回全国高等学校総合文化祭2018信州総文祭合唱部門に出場しました。県北合同合唱団(延岡・延岡星雲・日向の3校)での参加です。出場資格を頂き1年間程3校で合同練習を重ねてきました。「となりのトトロ」をアカペラで、「生きる理由」をピアノ伴奏にて合唱しました。前日の生徒交流会後の全体合唱指導をされた合唱指揮者の武田雅博先生や「生きる理由」の作曲者の信長貴富先生から好評を頂きました。今回、最高の演奏ができたと感じています。合同練習や自校での練習では苦しい時も多々ありましたが、頑張ってきて良かったです。宮崎空港からの帰り、各校の生徒がバスの中で一言語る中、「みんなで歌わん!」の声が上がってからは大会イメージソング「ここに」や上記2曲などの大合唱になりました。信州総文祭は全国の合唱を愛する高校生を知る機会になり、とても勉強になりました。

応援して頂いた県北合唱祭の皆さん、クラスや保護者の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。合唱部はこれからも素敵なハーモニーを奏でられるように頑張ります。

2学期開始

 夏休みも終わり、久しぶりの学校。校内が賑やかです。今日は2学期の始業式です。2学期は行事もたくさんありますが、集中して学業に励むことができる時期です。2学期目標をもってよいスタートをきりましょう。今日の表彰伝達式では、たくさんの生徒が表彰状を持ってステージにあがりました。勉強だけでなく、部活動でも上位入賞を果たしました。

延高TED。今回は2年生の中山朋佳さん。着物をより身近に感じる為に着付けの仕方などを踏まえながらわかりやすくプレゼンをしてくれました。

そして、今日は防災訓練も行われました。今回は火事。講話もあるため、体育館での避難訓練となりました。いつどこでおこるかわからない災害。もし避難を必要とする災害にあってしまったら、自分の命を守る事も大切ですが、私たち高校生が地域のみんなのためにできる事は何かを考えさせられました。


また、体育大会に向けて、学年体育も始まっています。いよいよ2学期が始まりました。頑張っていきましょう。

九州大学オープンキャンパス

 8月4,5、6日と3日間、九州大学オープンキャンパスが行われました。4日は理系の学部、5日は文系、6日は医学部などの医療系です。約80名の生徒が参加をしました。大学の広さには驚きました。校内に入ると、学生が丁寧に説明をしてくれます。各学部に分かれて受け付けをし、希望する学科の説明を聞きました。できるだけ早く方向性を定めるために早くからオープンキャンパスに参加をします。わからない事、気になる事は積極的に先輩方質問をします。今回参加したて学んだ事がこれからの進路のヒントとなり、よい機会となったようです。